計画ID: p5062866
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
オキノ耳
2025年02月01日(土)
[日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 6.7km
- 上り
- 1,310m
- 下り
- 798m
行動予定
装備
個人装備 |
登山靴 ( 中綿入りの冬季登山靴。スリーシーズン用のライトアルパインブーツは不可とします。)
□ 12本爪アイゼン( ワンタッチ、又はセミワンタッチ式アイゼン以外は不可とします。)
□ ピッケル (腕の長さ程度のものを推奨します。)
□ ワカンもしくはスノーシュー (ラッセルとなる可能性があります。)
□ ヘルメット ( 登山用、クライミング用で購入から3年以内のものをご用意ください。)
□ クライミングハーネス (ダイアパー式ハーネスでも可。)
□ セルフビレイコード ( ダイナミックロープを使用した衝撃吸収できるもの を推奨 )
□ 安全環付きカラビナ × 2
□ アッセンダー ( ニードル式アッセンダーを推奨します。厚みがあるアッセンダーの場合、O型、またはHMS型の安全環付きカラビナもご用意下さい。)
□ 冬季用手袋 (防寒テムレスとサージカルグローブの組み合わせを推奨。寒い場合は厚手の冬季用グローブに切り替えます。必ず予備も用意します。)
□ ゲイター ( 足首からの雪の侵入を防ぐゲイターをご用意下さい。ビルドインゲイターブーツやインナースパッツ付きのハードシェルパンツでも可。)
□ サングラス ( 照り返しにより網膜が損傷を受けます。サングラスを用意しましょう。曇りにくいものを推奨。)
□ ゴーグル ( 強風時に必要となります。必ず用意して下さい。緊急時に備え、バックパックの取り出しやすいところに入れておきます。)
□ バラクラバ ( ニット帽とネックウォーマーの組み合わせでも可。)
□ アバランチギア ( ビーコン、プローブ、ショベルの携行を強く推奨します。雪崩発生時にアバランチギア携行の有無で生存率が著しく変わります。)
□ その他、雪山登山に適した服装 ( ポリエステルやウールのアンダー、フリースの中間着、防水透湿素材の上下アウター、厚手の防寒着など)
□ その他登山装備一式 ( 防寒着、ビバークギヤ、ヘッドライト、モバイルバッテリー、ファーストエイド、トイレットペーパー、予備のアンダーウェアなど)
□ 食料・飲料 ( 水はペットボトルなどだと凍ります。魔法瓶、保温袋などに入れて携行しましょう。食料も凍りにくいものを用意してください。)
|
---|
山行目的 | 雪上歩行訓練 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 西黒尾根を戻る |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
ラクダの背(ラクダのコブ)
(1516m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する