ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5063557 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走道北・利尻
都道府県 北海道

AIR&高速バス利用:利尻山・礼文島 

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2025年08月21日 ~ 2025年08月24日
メンバー kokochoko7oki
集合場所・時間8/21(木)札幌駅22:00集合
往復航空券:羽田空港⇄新千歳空港=23,480円
夜行高速バス:わっかい号=往復12,200円
利尻・礼文フェリー=3航路9,340円
JR:札幌駅⇔新千歳空港1,150円×2=2,300円
合計:47,320円
・8/21(木)SKY723羽田空港16:55→18:35新千歳空港10,540円
 JR:新千歳空港21:00→21:48札幌駅 1,150円
 高速バス;札幌23:00→6/27(金)05:30稚内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・パターン1
‣8/22(金)稚内06:30→08:25香深港 礼文島7H(08:25〜15:30)
       香深港15:30→16:15鴛泊 :利尻島キャンプ場
・8/23(土)早朝から利尻岳登山 日の出:03:48/日の入:19:29
      鴛泊→稚内12:50→13:45 
パターン2
‣8/22(金)稚内07:15→08:55鴛泊 利尻岳登山:利尻島キャンプ場
・8/23(土)鴛泊09:30→10:15香深 礼文島で4時間
      香深14:20→16:15稚内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・8/23(土)高速バス;稚内23:00→6/29(日)05:30札幌                                   ・8/24(日)JR:札幌駅06:42→07:28新千歳空港 1,150円
SKY710新千歳空港10:40→12:20羽田空港12,940円  
  
わっかない号 2か月前の同日発売
http://www.soyabus.co.jp/highway/wakkanai-hamanasu

ハートランドフェリー
2等自由席のご予約は承っておりません。当日、窓口または券売機にて乗船券をお買い求めください。
http://heartlandferry.jp/timetable/
稚内07:15発→鴛泊08:55着、2,550円
11:15 →12:55、16:40 → 18:20
鴛泊8:25発→稚内10:05着、2,550円(往復購入の場合5,100円)
12:05 → 13:45、 17:40 →19:20

稚内フェリー乗り場前の駐車場:1,000円/日
「道の駅わっかない」駐車場の奥隣の無料駐車場を利用(Surfeel hotelの道向かい)。フェリー乗り場まで徒歩10分弱

・稚内駅セイコーマート 6時00分〜23時00分
 TEL:0162-23-8710
・セイコーマート 利尻店 6時00分〜22時00分
 TEL:0163-82-1962 鷲泊港から徒歩12分

○タクシー 富士ハイヤー株式会社 0163-82-1181 
 営業時間:07:00 – 23:00 年中無休
 鴛泊から北麓野営場まで 1600円位

宿泊:利尻ぐりーんひるinn。素泊まりのみ。3,800円/泊 x 2泊
2段ベッドx4の8人部屋。麓の山小屋だと思えばとても快適
シャワー、コインランドリー、自炊用キッチン、ダイニングなどあり。スーパー徒歩2分、セイコーマート徒歩10分
ペンション、ホテル、民宿などすべて満室だった

旅館雪国さん送迎あり

「旅館なり田」
https://rishirinarita.jp/旅館概要/

うみねこゲストハウス(鴛泊)
https://www.rishiriumineko.com/blank-1
2泊合計8,800円(連泊割引あり 個室は一泊につき+500円) 素泊りのみ 送迎

利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ〜に」温泉の目の前、ビール売っている。

○利尻北麓野営場
https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1133.htm
テントサイト 520円
ケビン(4人用・要予約)1棟5320円
期間外:(0163)82-1114=5月15日〜10月15日
期間内:(0163)82-2394=役場商工観光課

○利尻富士温泉保養施設
日帰り入浴 500円
北麓野営場から徒歩40分弱
入浴後、徒歩10分程のセイコーマートで買い出し
セコマから送迎タクシーで野営場まで戻りました
経路を調べる(Google Transit)
時間
08:00
距離
14.0 km
登り
1,541 m
下り
1,726 m

行動予定

スタート地点 04:56 - 05:03 甘露泉 - 05:31 四合目 05:32 - 06:01 五合目 - 06:25 六合目 06:26 - 06:41 七合目 06:44 - 07:36 長官山 07:39 - 07:49 利尻岳山小屋 - 08:17 九合目 - 08:39 沓形分岐 08:40 - 08:55 利尻山北峰 09:21 - 09:30 沓形分岐 09:31 - 09:47 九合目 09:48 - 10:09 利尻岳山小屋 10:11 - 10:22 長官山 - 10:49 七合目 - 11:02 六合目 11:15 - 11:26 五合目 11:28 - 11:48 四合目 11:49 - 12:12 甘露泉 12:13 - 12:26 利尻山北麓野営場 12:29 - 12:52 利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に - 12:54 利尻富士温泉
山行目的ハイキング
緊急時の対応礼文島案内
https://risa-richa.com/rebun-rentalbike#i-4

原付&自転車
Cat☆Rock「090-7517-1095」営業時間「8:00〜17:00」
注意箇所・注意点登山ポストは登山口の北麓野営場にあり(私はコンパスでWeb提出)
北海道警察へもネット提出できる:
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/yama-mail/tozan_mail.html

北麓野営場登山口から6合目第1展望台:
よく整備された道で道迷いや危険個所はない。樹林帯を進む。風が通らず、利尻にかかる低い雲のせいか蒸し暑い。5合目など数か所で展望が開けるが、休憩するスペースはほとんどない

6合目第1展望台から8合目長官山:
裾野から尾根の角度が次第に急になる。ここからハイマツ帯が始まるが、背丈を越える灌木帯も通る。7合目から胸突き八丁の九十九折りの急登になる。抜けると岩がベンチ代わりになる眺めの良い休憩ポイントにでる。8合目よりここの方が広くて眺めの良い休憩ポイント。なお途中、滑りやすい登山道になるので、濡れているときは注意

8合目長官山から山頂:
避難小屋に向けて少し下る。避難小屋の先で雪渓を通る。滑り止め不要。その後は急登が続く。9合目で広いスペースに出るので、ここで休憩して最後の急登に備える。山頂までは一部崩落個所の横を通るが、よく整備されており危険はない

水場:
登山口からすぐの甘露泉のみ。この時期は最低2Lを持っていくよう指導される。私は1.7L消費だった。夏場はもっと必要だろう

トイレ:
登山口の北麓野営場管理棟の横にあり。携帯トイレの回収コンテナもある
山中にはトイレはない。6合目半、避難小屋、9合目に携帯トイレブースがある
携帯トイレは宿で持っているか確認される。良心的な価格で販売している
食事利尻ラーメン味楽で焼き醤油ラーメン
吉永小百合さんも食べたとのこと。10時に予約ボードが出るっていう情報

−食事−
力丸(鴛泊)
居酒屋。お宿マルゼンの方お勧め
とても美味しくて、2日間通いました。

笑う門(鴛泊)
中華料理。こちらも宿の方に勧められました。
海鮮あんかけ焼きそばを注文。美味しくて、食べきれないほどではありませんが量もあります。

グランスポット(鴛泊)
ホタテフライカレー。フライの量に驚かされますが、カレーのルーも美味しいです。

−買い物−
セイコーマート(鴛泊)
何度も通いました。ただ遅い時間に行くと、おにぎりやお弁当、パンなどは売り切れてしまいます。
でも翌日には補充されています。

岡田菓子店(鴛泊)
朝食のパンを買いました。お値段はほとんどの菓子パンが200円しないくらいです。
食パンとかも売っていました。ただこちらも遅い時間に行ったら売り切れの日もありました。

長生堂寺嶋菓子舗(鬼脇)
利尻プリンとケーキ。プリンはクリーミーでもなく歯ごたえがあるわけでもなく、絶妙なプリンでした。
その他コンビニ:
登山口へ向かう道の近くにセイコーマートがある

日帰り温泉:
北麓野営場の登山口から市街へ下る途中に利尻富士温泉がある
500円。登山口から徒歩20分くらい。帰りは宿の送迎がないので、歩いて帰る途中で利用した(このための着替えもザックに詰めていった)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

これは、テント泊装備で行くってことですね?
2025/2/1 18:12
テントの予定です😊
かついでは歩きません^_^
もしくはケビンを予約^_^
2025/2/1 22:49
kokochokoさん
できれば行きたいので画策中です!
飛行機とか、早めに予約しといた方がいいよね?
出発日は21日で決定でしょうか?
2025/2/2 8:59
7okiさん
21日木曜日22時札幌集合を考えてます^_^
2025/2/2 9:00
kokochokoさん
🫡
2025/2/2 9:01
富山空港 21日13時20分発 → 14時45分札幌着で行こうと思います。
どのタイミングで飛行機予約すればいいでしょうか?先生
小松発着だと高いので、富山にするつもりです。
ちなみに今、雪結構降ってます
2025/2/7 19:14
全日空スーパーバリュー75でもう予約してもいいと思います。
雪❄️気を付けてください。
2025/2/7 23:21
kokochokoさん
"全日空スーパーバリュー75"調べて予約します!
2025/2/8 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所