HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5065038
全員に公開
ハイキング伊豆・愛鷹

愛鷹山塊...葛山ルートIN、千福が丘ルートOUT
体力度
判定データなし
日程 | 2025年01月30日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | umehara |
集合場所・時間 | 景ヶ島渓谷駐車場に車置きました。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スタート地点 08:05 - 11:36 千福が丘分岐 - 12:30 千福が丘コース登山口 12:31 - 13:38 ゴール地点
注意箇所・注意点 | 今回の登山口まで及び下山口から駐車場までの舗装路歩きが一番キツイか? 葛山ルート(雷神宮まで) 今回歩いたのは通常?のルートとは違うので参考にしないでください。 ちと興味本位で歩いてみただけです... 取り敢えず尾根に出るまでは道が分かりにくいですが、ルートの尾根を確認しマップ確認してればルートへの復帰は可能だと思います。 尾根に出てしまえば雷神宮までは特に問題なしです。 葛山ルート(雷神宮から先) ここはちとヤバげです。 テープはあって迷うことはないと思います。 が、テープからテープまでのルートが無い所が多く『テープを順に追ったら危ないって!!』な場所も多く、2〜3個先のテープを目指してルートを作る事を推奨します(^_^;) 稜線取付き前の急登は普通に危ない。 ちょっと仏沢ルートを思い出させる危なさです。 千福ヶ丘ルート(下り利用) 取り敢えず殆ど迷う要素のない尾根ルート。 ですが、最後山から出る手前から迷いそうな所多し(多分登りは迷う要素無し) 今回歩いたルート以外にも地味にテープがあって、どれを選ぶかに迷う事も。ここは下の方に行ったら赤いテープ目指すのがいいのかな? 下山先は別荘地に入りますが、そこから駐車場までは舗装路の散歩です(^_^;) ここの2つのルートがメジャーにならない理由は痛いほど分かったw 特に葛山ルートの下りですが普通に危ないから使うなら登りの方が良いかと... |
---|---|
その他 | 須山にあるヘルシーパークは予算不足で休業中だそうですw ふるさと饅頭、美味しいよ! 詳細はググってw |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する