HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5130989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥多摩・高尾

トレーニング:戸倉三山周回
体力度
5
1泊以上が適当
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | yama-no-toriko |
集合場所・時間 | 武蔵五日市駅06:14
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:30
- 距離
- 19 km
- 登り
- 1,594 m
- 下り
- 1,620 m
15:27
34分
金剛の滝分岐
16:04
15分
上町
16:06
2分
五日市出張所入口
16:12
6分
東町
山行目的 | トレーニング |
---|---|
緊急時の対応 | エスケープルートとして適切なルートはさほどない |
注意箇所・注意点 | ・入山時はそれなりに寒いはずだが、どうしてもペースが上がりがちなので発汗量に注意。 ・標高は低いがアップダウンがきつく、今の自分の体力的には厳しいはずなので、急がずコースタイムから大幅に遅れない程度で行ければ良しとする。 ・なんならヘッデンを使うことになろうとも慌てず急がず、という心持で良い。 ・急いで体力を消耗しすぎて怪我したりするほうが怖い。 |
食事 | 朝1(パン+おにぎり)、昼1(カップ麺+おにぎり)、携行食(パン+チョコや飴など高カロリー食)、非常食1(α米) 飲料:イオンウォーター900ml×3+山専700ml(熱湯,内350mlはカップ麺用)+お守り水500ml |
計画書の提出先 | コンパスに提出 |
その他 | 下山メシ予定:美松(入れれば) https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13082871/ |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ ココヘリ |
---|---|
備考 | 着替えを忘れずに持っていくこと |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する