HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5325250
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走富士・御坂

残雪の富士山、天気次第で天国と地獄。
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2025年05月09日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | リカロJP🐶, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 当日5:00から5:15に梶山邸のお出迎え。 富士スカイラインのゲートは8:00にオープン。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:33
- 距離
- 9.6 km
- 登り
- 1,426 m
- 下り
- 1,426 m
登山終了後は、駐車場下部でテント泊。5/6追記)天候悪化傾向で中止、当日下山。
予約できる山小屋
八合目池田館

緊急時の対応 | 八合目12:00、富士宮口頂上13:30天候(特に風)を勘案して判断。 |
---|---|
その他 | 1. **吉田ルート** (富士スバルライン五合目) - **標高**: 約2,305m - **特徴**: 初心者におすすめのルートで、山小屋や救護所が充実しています。登山者が多く、道迷いの心配が少ないですが、混雑することがあります。 2. **須走ルート** (須走口五合目) - **標高**: 約2,000m - **特徴**: 樹林帯を通る自然豊かなルートで、下山時には砂走りを楽しめます。山小屋が少なく、登山経験者向けです。 3. **御殿場ルート** (御殿場口新五合目) - **標高**: 約1,440m - **特徴**: 距離と標高差が最も大きいルートで、静かな登山を楽しめます。登山経験者や健脚者向けのタフなコースです。 4. **富士宮ルート** (富士宮口五合目) - **標高**: 約2,400m - **特徴**: 山頂までの距離が最短で、傾斜が急なため高山病に注意が必要です。駿河湾の景色を楽しめるルートで、初心者にも適しています。 常用薄明 4:21 日の出 4:48 日南中時 11:43 日の入り 18:38 常用薄明 19:06 月の出 15:36 月南中時 21:27 月の入り 2:48 正午月齢 (11.3) 11.3 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する