HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5396397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走赤城・榛名・荒船
子持山
体力度
判定データなし
日程 | 2025年05月07日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | zottaman |
集合場所・時間 | 渋川駅8:15集合 車で登山口へ移動 (5号橋駐車場を利用) 高崎駅 19時前解散
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スタート地点 09:09 - 09:10 5号橋駐車場 09:12 - 09:21 7号橋駐車場 09:22 - 09:32 屏風岩 - 10:35 獅子岩 11:04 - 11:09 獅子岩展望地(休憩地点) 11:17 - 11:41 柳木ヶ峰 11:42 - 12:02 子持山 12:53 - 13:06 柳木ヶ峰 - 14:03 7号橋駐車場 14:04 - 14:11 5号橋駐車場 14:12 - 14:12 ゴール地点
注意箇所・注意点 | ・7号橋〜屏風岩〜展望岩〜獅子岩 登山口から直ぐの屏風岩までは観光客向けに道は整備されている。 その先は普通の登山道で沢沿いに谷間を登っていく。 展望岩手前、谷間に陽が射し明るくなる辺りから激しい急登になる。 谷間を登り切ると他のルートとの合流点があり、火山岩頸上(幅が狭い)を少し進むと展望岩があり獅子岩の威容を眺められる。 分岐まで戻り獅子岩へ進むが、非常に急な岩場が暫く続く。 全体的に激しい急登が多い。獅子岩の天辺自体は登らずとも山頂は目指せる。 ・獅子岩の上 獅子岩直下から鉄梯と鎖を駆使して獅子岩の天辺へと登れる。 眺望は最高だが、中々スリリングで柵なども無いので落ちたら一巻の終わり。 高いのが苦手な方は避けた方が良い。 獅子岩を中心に広がる火山岩頸は一見の価値あり ・獅子岩〜柳木ヶ峰〜子持山 柳木ヶ峰への登りも暫くは細く急な道だが次第に平で広い尾根に変わる。 しかし柳木ヶ峰から子持山山頂への道は岩場を避けるように細いトラバースが続き、直下は激しい急登。 山頂は大人数が休憩できる広さがある。 ・柳木ヶ峰〜大タルミ〜8号橋 大タルミまでは急な下りで、滑りやすい箇所もあるがロープが張られている。 大タルミからは谷を沢沿いに進む。 難所は特に無し |
---|---|
その他 | ・7号橋の先、奥の院に簡易トイレあり ・吾妻温泉 根古屋城温泉…大人500円 シャンプーなどは無く石鹸のみ。露天風呂は眺めよし ・広ちゃん飯店 前橋市の中華料理店。夜の部17:00〜 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する