計画ID: p540641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【やま部合宿】奥多摩堪能/最後の奥多摩小屋テン泊→雲取山→三条の湯
2018年11月23日(金)
~
2018年11月24日(土)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
【電車移動者】07:20奥多摩駅
07:25奥多摩駅発小菅の湯行/留浦BS下車
【車移動者】
08:00鴨沢駐車場
- GPS
- --:--
- 距離
- 27.7km
- 上り
- 1,900m
- 下り
- 1,861m
行動予定
【11/23】
08:00 留浦 - 08:11 鴨沢 08:21 - 08:54 小袖乗越(権現平) 09:04 - 10:59 堂所 11:19 - 12:14七ツ石小屋(昼食)13:14 - 13:58 ブナ坂(ブナダワ) 14:08 - 14:52 奥多摩小屋(テント泊)15:02 - 15:30 小雲取山 15:40 - 16:24 雲取山荘(小屋泊)
【11/24】
05:30 雲取山荘 - 06:03 雲取山(朝食) 06:33 - 06:55 三条ダルミ 07:05 - 08:55 青岩鍾乳洞分岐 - 09:11 三条の湯(山小屋温泉と昼食)11:11 - 11:39 林道終点 11:49 - 12:55 塩沢橋 13:05 - 14:33 お祭
08:00 留浦 - 08:11 鴨沢 08:21 - 08:54 小袖乗越(権現平) 09:04 - 10:59 堂所 11:19 - 12:14七ツ石小屋(昼食)13:14 - 13:58 ブナ坂(ブナダワ) 14:08 - 14:52 奥多摩小屋(テント泊)15:02 - 15:30 小雲取山 15:40 - 16:24 雲取山荘(小屋泊)
【11/24】
05:30 雲取山荘 - 06:03 雲取山(朝食) 06:33 - 06:55 三条ダルミ 07:05 - 08:55 青岩鍾乳洞分岐 - 09:11 三条の湯(山小屋温泉と昼食)11:11 - 11:39 林道終点 11:49 - 12:55 塩沢橋 13:05 - 14:33 お祭
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
帽子
手袋
保険証
飲料
ティッシュ
トイレットペーパー(食器拭き用兼ねる)
キレイキレイ(赤ちゃん用お尻拭き可)
タオル
携帯電話
登山計画書
雨衣
防寒着
ストック
替えの下着
時計
非常食
食料
コッヘル
バーナー
余り物調味料キット
まな板
テント
寝袋
スリーピングマット
ハンガー
サンダル
酒♪
楽しむ心
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
地形図
コンパス
笛
ラジオ
カラビナ2ケ
補助ロープ(20m)1本
ソウスリング3本
|
山行目的 | 今年度で閉鎖になる奥多摩小屋にテン泊と色々とステップアップ登山 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【宿泊】 テント泊は途中の奥多摩小屋のテン場に泊/幕営料500円 小屋泊は雲取山荘に泊/素泊5,300円 →詳細http://kumotorisansou.com |
食事 |
【11/23】 昼食→合同@七ツ石小屋 夕食→各自持参@それぞれの宿泊地 【11/24】 朝食→各自持参@雲取山山頂 昼食→各自持参@三条の湯 |
計画書の提出先/場所 | 奥多摩駅 |
その他 |
2日目の山小屋温泉の三条の湯/入浴料600円 →詳細https://www.taba-kan.co.jp/sanjou/index/ →シャンプー、ボディソープ禁止 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する