HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5529441
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走東海
穴山駅から地蔵岳
体力度
判定データなし
日程 | 2025年06月10日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | カイ |
集合場所・時間 | 穴山駅から歩き。 電車が時間帯によって1時間に1本のため注意が必要です。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
■1日目
穴山駅 10:26 - 10:52 七里岩の山道 - 10:59 穴山橋 - 12:15 小武川第三発電所 - 14:10 青木鉱泉
■2日目
青木鉱泉 04:27 - 06:26 南精進ヶ滝 06:31 - 07:41 白糸の滝 07:55 - 08:25 五色の滝 - 09:46 鳳凰小屋 09:47 - 11:11 地蔵ヶ岳 11:26 - 11:45 アカヌケ沢の頭 11:47 - 11:54 地蔵ヶ岳 11:55 - 12:33 鳳凰小屋 - 13:52 白糸の滝 13:57 - 14:57 南精進ヶ滝 14:59 - 16:24 青木鉱泉
■3日目
青木鉱泉 06:20 - 07:49 小武川第三発電所 - 08:54 午頭島公園 - 09:54 新府桃源郷 09:55 - 10:05 新府駅
穴山駅 10:26 - 10:52 七里岩の山道 - 10:59 穴山橋 - 12:15 小武川第三発電所 - 14:10 青木鉱泉
■2日目
青木鉱泉 04:27 - 06:26 南精進ヶ滝 06:31 - 07:41 白糸の滝 07:55 - 08:25 五色の滝 - 09:46 鳳凰小屋 09:47 - 11:11 地蔵ヶ岳 11:26 - 11:45 アカヌケ沢の頭 11:47 - 11:54 地蔵ヶ岳 11:55 - 12:33 鳳凰小屋 - 13:52 白糸の滝 13:57 - 14:57 南精進ヶ滝 14:59 - 16:24 青木鉱泉
■3日目
青木鉱泉 06:20 - 07:49 小武川第三発電所 - 08:54 午頭島公園 - 09:54 新府桃源郷 09:55 - 10:05 新府駅
注意箇所・注意点 | 水神の石碑がある場所から準中型から通行禁止となっていました。 南精進ヶ滝から白糸の滝へ歩いている際に途中左側に上に登るロープが出てきますが、周囲をよく確認すると右側にトラバースするロープがあります。 左側のロープを使い登っていくと遠回りになり、コースをロストする可能性があります。(去年の冬に間違って登ってしまい道を間違えしまいました。) 五色の滝から雪が出てくるのでチェーンスパイクが必要となります。 (アイゼンをつけるほどではありませんでした) 鳳凰小屋からオベリスクまでの道はそこまで雪がなくアイゼン、ピッケルなどは必要なくアカヌケ沢の頭から観音だけへの縦走路は雪がついてたので必要だと感じました。 ドンドコ沢コースはあまり人が通っておらず、雪の踏み抜きが多く大変でした。 |
---|---|
その他 | 青木鉱泉 テント800円 入浴 1,000円 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する