HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p559818
全員に公開
ハイキング中国

岡山県岡山市 頭高山〜向山〜山王山 神社&古墳&新幹線?
体力度
判定データなし
日程 | 2018年06月03日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | Dayranger |
集合場所・時間 | 頭高山(ずこうさん)、向山(むこうやま)、山王山(さんのうやま)、すべてJR東岡山駅から徒歩圏です。頭高山の北東麓に自動車が数台停められる駐車場がありますので、自動車でアプローチも可能です。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スタート地点(頭高山緑地公園駐車場) 08:05 - 08:11 頭高山頂上 08:14 - 08:23 頭高山の古墳 08:30 - 08:39 頭高山頂上(2回目) - 08:50 天津神社本殿&拝殿 08:51 - 09:23 往来神社本殿&拝殿 09:25 - 09:38 宍甘遊園地 09:45 - 10:01 宍甘山王山古墳&山王社 10:09 - 10:51 ゴール地点(頭高山緑地公園駐車場)
駅から歩いて行ける雨の日の頭高山&山王山散歩コース
歩行距離7km 歩行時間2時間20分 歩行数12,700歩
駅から歩いて行ける雨の日の頭高山&山王山散歩コース
歩行距離7km 歩行時間2時間20分 歩行数12,700歩
注意箇所・注意点 | 道の大半は歩きやすく整備されています。ただし、各神社の参道は石段や苔むした石が埋まった上に落ち葉の積もった坂道で、濡れていると滑りやすいので要注意です。 今回は道がなくなった所でほとんど引き返しています。GPSログのサルノコシカケの仲間<写真24>撮影地点より南西に延びる部分のみ、道ではなく木の間を適当に歩きました。雨天のため石垣の所で引き返しましたが、少しよじ登れば山王山頂上(84m峰)まで行けたかもしれません。山王山へは西斜面からアプローチするつもりでしたが、南北に延びるコンクリート道は地形図に記載されているよりも南でヤブになり、センダングサの仲間などの「引っ付き虫軍団」が待ち構えているのが見えました。ここを突破してさらに進めそうでしたが、山王山頂上もヤブで展望は効かないものと思われます。 |
---|---|
その他 | JR東岡山駅南東の宍甘(しじかい)交差点を1kmほど南下した所に「すたみな太郎」というレストランがあります。平日は1,124円、土日祝日は1,600円で焼肉や惣菜、デザート等130種類ほどの料理が食べ放題です。山行後に失ったカロリーを全て取り戻すことができます(*_*; |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下(厚手) 軍手 雨具 スパッツ 日よけ帽子とフード 雨用帽子 登山靴(防水加工) 靴ひも予備 アタックザック ザックカバー 地形図 コンパス ファスナー付クリアーファイル 筆記用具 携帯 時計(防水) タオル カメラ 飲料水(スポドリ&茶) 水筒(保温) 非常食(栄養補助食品) スマホ(山使用可能) eTrex30(GPSナビゲーター) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する