計画ID: p56301
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道(戸田峠-天城峠):4時間40分のトレイルラン
2013年10月23日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
マイカーで修善寺駅まで移動、駐車。修善寺駅から戸田峠までバスで移動(¥720)
天城峠から修善寺駅までバスで移動(¥1,040)
- GPS
- 04:48
- 距離
- 29.2km
- 上り
- 1,734m
- 下り
- 1,862m
行動予定
行動時間:4時間40分
8:05 戸田峠 → 8:30 達磨山 → 9:07 船原峠 → 9:23 棚場山 → 10:05 魂の山 → 10:43 仁科峠
→ 11:11 猫越岳 → 11:50 三蓋山 → 12:12 二本杉峠 → 12:41 天城峠 → 12:45 旧天城トンネル
8:05 戸田峠 → 8:30 達磨山 → 9:07 船原峠 → 9:23 棚場山 → 10:05 魂の山 → 10:43 仁科峠
→ 11:11 猫越岳 → 11:50 三蓋山 → 12:12 二本杉峠 → 12:41 天城峠 → 12:45 旧天城トンネル
その他 |
積雪な、若干の霜程度。 戸田峠から仁科峠の稜線上では西風が強かったです。 仁科峠から天城峠までは樹林帯となり強風の影響は少なかったです。 棚場山から仁科峠までの樹林帯、そして仁科峠から天城峠までの樹林帯では強風で倒れた倒木が目立ちました。 三蓋山から滑沢峠の間で昨年崩落がありましたが、最低限通行できる程度整備されてました。 本コースは、仁科峠までの前半は笹尾根からなる稜線コース、後半の天城峠までは樹林帯のトラバース道となります。 それぞれ持ち味があり、前半は駿河湾や富士山をはじめとする広々とした展望を楽しめます。 後半は、巨大大ブナを始めとする手付かずの自然を堪能できます。 アップダウンは前半が多く、後半は余力があればペースアップ可能です。 3月に大規模なトレイルラン大会が本コースで開催されますが、倒木の除去などコース整備の必要性を感じました。 また、大会2ヶ月前となりコース上は7-8人のトレイルランナーが逆方向に走ってました(ハイカーも7-8人程)。 トレランの方は大会に向けた試走だと思われます。 伊豆半島ジオパークサイト:http://izugeopark.org/ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する