HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5677008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走飯豊山

頼母木山・朳差岳(足の松尾根)
体力度
8
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年07月15日 ~ 2025年07月17日 |
---|---|
メンバー | yamasuki |
集合場所・時間 | 奥胎内ヒュッテ手前に駐車場有り
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:42
- 距離
- 6 km
- 登り
- 1,442 m
- 下り
- 245 m
2日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:06
- 距離
- 12.9 km
- 登り
- 1,326 m
- 下り
- 1,097 m
3日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:38
- 距離
- 8.7 km
- 登り
- 342 m
- 下り
- 1,773 m
奥胎内ヒュッテ 03:10 - 03:53 足の松尾根登山口 03:56 - 04:42 姫子ノ峰 04:48 - 05:08 岩渡り 05:13 - 05:25 英三ノ峰 - 05:47 ヒドノ峰 - 06:37 イチジ峰 06:38 - 07:12 西ノ峰 - 07:17 大石山 07:26 - 07:57 頼母木小屋 08:38 - 08:53 頼母木山 08:54 - 09:14 頼母木小屋 09:17 - 09:52 大石山 09:53 - 10:21 鉾立峰 10:28 - 10:54 朳差小屋 - 10:59 朳差岳 11:00 - 11:04 朳差小屋 11:05 - 11:34 鉾立峰 11:39 - 12:18 大石山 12:38 - 12:42 西ノ峰 - 13:04 イチジ峰 - 13:32 ヒドノ峰 - 13:50 英三ノ峰 13:56 - 14:07 岩渡り 14:12 - 14:30 姫子ノ峰 14:33 - 15:04 足の松尾根登山口
注意箇所・注意点 | 大変良く整備されています 足場が悪い箇所にはロープが有ります 登山口が500mと低いのでこれからは暑さ対策が必要です 日曜日に大石山から朳差岳の登山道の刈払いして頂きました |
---|---|
その他 | 奥胎内ヒュッテ〜足の松尾根へのバスhttps://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/kanko/r6noriaijidousya.html 奥胎内ヒュッテ現在は営業していません 8月頃営業開始予定 https://www.okutainai.com/ 周辺で電気工事をしている為奥胎内ヒュッテの自販機は使用出来ません。 仮設トイレ有り 駐車場付近は携帯の電波は有りません 胎内スキー場付近から電波有り |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する