計画ID: p57014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳・黒戸尾根 日帰り
2013年10月13日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
AM4:30 甲府駅甲府駅よりマイカーにて移動
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.5km
- 上り
- 2,454m
- 下り
- 2,447m
行動予定
○登り
尾白川渓谷駐車場6:00→10:30七丈小屋→12:30甲斐駒ヶ岳
○下り
甲斐駒ヶ岳13:00→14:30七丈小屋→18:00尾白川渓谷駐車場
目標タイムは設定タイムマイナス1H
尾白川渓谷駐車場6:00→10:30七丈小屋→12:30甲斐駒ヶ岳
○下り
甲斐駒ヶ岳13:00→14:30七丈小屋→18:00尾白川渓谷駐車場
目標タイムは設定タイムマイナス1H
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
---|---|
山行目的 | 紅葉を愛でながらまったり日帰り |
緊急時の対応・ルート | 甲斐駒ヶ岳山頂から北沢峠へ下りる |
注意箇所・注意点 | ヘッドランプ必携 |
食事 | 七丈小屋に水場・売店あり |
その他 |
甲府駅近くのホテルに前後泊 下山後、駐車場近くの立ち寄り温泉「尾白の湯」(べるが内)にて汗を流す http://www.verga.jp/modules/tinyd1/ 入浴後ホテルに戻り甲府駅付近にて打ち上げ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
最高の登山日和になりそうですねー!
黒戸尾根日帰りしてしまうんですねー早月尾根といい・・・凄いなあと思います!素敵な写真を待っています。
4:30とか真っ暗ですよね。お気をつけて
最高の登山日和になりそうですねー!
黒戸尾根日帰りしてしまうんですねー早月尾根といい・・・凄いなあと思います!素敵な写真を待っています。
4:30とか真っ暗ですよね。お気をつけて
はい、のんびり登ってきます。天気が良いようなので楽しみです。
よい写真撮れるように頑張ります、待ってて下さいね。
激励ありがとうございます。甲斐駒ははじめてなので楽しみです。
早月尾根のように調子良く登れれば良いのですが、真鍋さんの迷惑にならないよう頑張ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する