計画ID: p57267
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
笹子雁が腹摺り山(東面直登沢)
2013年12月08日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
とりあえず笹子駅8時半〜9時頃笹子駅時刻表 JR東日本
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0745.html
米山:甲府08:00→笹子08:44 着で行くでガス
あらげん
町田6:18→6:44八王子6:55→7:56笹子 1280円 甲斐大和→町田(同額!)
いはら
立川7:03→7:22高尾7:26→笹子8:28
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.3km
- 上り
- 782m
- 下り
- 758m
行動予定
北西面沢への下降は13時を限度とし、それ以降になる場合は夏道利用で甲斐大和駅へ。
装備
個人装備 |
夏山個人装備
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト 1 古いやつ
ノコギリ 1 ゴム太郎
焚き火セット(非常用) 1 ライターとガンピ
ザイル(非常用) 1
ビデオキャプチャーBOX 1 米山氏に貸与
|
山行目的 | 探検 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 雁が腹摺北面沢が降り始め厄介そうなら、稜線を少し歩いてから一本東よりの沢を下る。 |
注意箇所・注意点 |
天気予報 甲州市 http://tenki.jp/forecast/point-903.html 予想天気図 48H後 http://guide.tenki.jp/guide/chart/forecast_48 |
計画書の提出先/場所 | 家族 |
その他 | ヘルメット ザイル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
笹子雁ヶ腹摺山
(1357.7m)
個別メッセージは手間がかかるのでこちらで調整しようと思います
「印刷する」のところから連絡先入力おねがいします。
今週は16、17で農鳥岳に行く予定(仕事)でしたが台風の影響で17、18に変更になりました。19は連日になってしまい、直前は連絡が取りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
タビオさん残念ですね!また!
日程
とりあえず3人都合つく上記日程で決行ということでご準備願います。
なお、寒い時期なので雨天順延。
不明な点は随時コメントよろしくで
PS
コメント欄が長くなりすぎたので不要なものは削除しました。
天気も良さそうなので、計画実行ってことで。
笹子駅で会いましょう。
欠席の場合は、携帯の方へ
よろしく
よろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する