HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5759130
全員に公開
沢登り磐梯・吾妻・安達太良

吾妻 前川大滝沢 沢登り
体力度
判定データなし
日程 | 2025年08月02日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | t_sue |
集合場所・時間 | 福島大笹生(ふくしまおざそ)I.Cから約40分。国道13号線米沢方面、東栗子トンネルを過ぎて少し行って左折、滑川温泉方面に。滑川温泉手前の橋から100mほど右手に5,6台駐車できるスペースがありますが最初に駐車した車が道路に直角に駐車してくれていればの話。斜めに駐車していたのでそれ以降の車はそれに倣うと4台が限界となる。道路を300mほど戻ると道路わきの空き地があった
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スタート地点 07:58 - 09:16 滑川大滝 09:33 - 12:06 桶木沢 12:13 - 12:50 潜滝 13:16 - 13:34 桶木沢 13:39 - 14:37 滑川大滝 14:39 - 15:04 滑川温泉 15:05 - 15:12 ゴール地点
注意箇所・注意点 | デート沢とも称される記録もあり美渓。たしかに沢の経験があるメンバーであればデートにもってこいか。経験者には難易度は低いと思いますが、要所要所でのルート見極める能力と対処法は必要ですので経験者との同行が必要だと思います。滝の状況でのルートの取り方、巻きの判断とか。大滝の巻の上部で草付きのトラバースがありますが、滑ると止まらず大事故になりますので、沢歩きに慣れていないメンバーがいる場合は迷わずロープを出したほうが良い。アクアステルスのラバーソールが最適な沢でした。潜滝まで遡行しましたが、湧水滝を過ぎてからは巨石のゴーロが続き、通過に思ったより時間がかかるし、お面白いスポットもなくかったるいので、2:3の枝沢から登山道に戻るか、潜滝を見たいのであれば登山道経由でもいいかも。メンバーの経験にもよるが人数が多いと要所で時間がかかるのでそれを踏まえた計画が必要。今回は2名だったので早く抜けられました。 トポ図(遡行図)は故ひろた氏作成のものを参考に使わせていただきました http://sonosoranoshitade.web.fc2.com/index.htm 前川大滝沢の記録ページ http://sonosoranoshitade.web.fc2.com/sonosoranoshitade6/page045.htm |
---|---|
その他 | 福島大笹生(ふくしまおざそ)I.C降りて国道13号線方面に向かってすぐ右側に コンビニ(セブンイレブン)があり、そこが最後。トイレ休憩と行動食購入に立ち寄りました。下山後の温泉は滑川温泉に間に合いましたが、日帰り入浴時間が16時までで15時半ごろ受付では「16時までにおあがりくださ」とのこと。料金700円。とても熱い硫黄泉で長くは湯に浸かれない。内湯はボディソープとシャンプーありました。露天風呂もりますが、前川のそばなので体が熱くなったら沢に入り冷やせそう。 滑川温泉 http://www.namegawa-fukushimaya.com/ 帰りは峠駅に立ち寄り、名物の力餅を食べに行きました。峠駅方面に向かうと看板があるのでわかりやすいと思います。「峠駅 力餅」で検索すると情報は結構出てきます。ついでに峠駅のスイッチバックの名残を見て回るのもおすすめ。はっきりした時刻は不明だが運が良ければ「やまびこ」の通過が見れる。いつも東北新幹線で走行する「やまびこ」しか見慣れてないのでこんなところを走行するのは違和感多すぎの経験ができる |
装備
個人装備 | 8mm×30mロープ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する