計画ID: p5913468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2025年09月19日(金)
~
2025年09月20日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
▼新穂高駐車場https://www.okuhida.or.jp/archives/5001
・第3駐車場:無料150台?
・この日は20時ぐらいにINし10台空きあったかどうか..
・WCは駐車場内中段ぐらいに簡易がある、もしくは有料P近くのVC
- GPS
- 19:34
- 距離
- 34.3km
- 上り
- 2,673m
- 下り
- 2,601m
行動予定
■1日目
新穂高温泉無料駐車場 03:25 - 03:40 新穂高温泉バス停 03:41 - 03:52 登山口(双六岳・笠ヶ岳方面) 03:57 - 04:14 お助け風穴 - 04:29 中崎橋 - 04:42 笠新道登山口 04:43 - 04:56 わさび平小屋 05:06 - 05:26 小池新道入口 05:27 - 06:19 秩父沢出合 06:38 - 06:51 チボ岩 - 07:15 イタドリが原 07:16 - 07:52 シシウドヶ原 08:14 - 09:03 鏡池 09:09 - 09:19 鏡平山荘 09:40 - 10:24 弓折乗越 10:39 - 10:46 弓折岳 - 10:52 弓折岳(分岐) - 11:07 大ノマ乗越 11:08 - 11:45 大ノマ岳 11:48 - 11:55 大ノマ岳の肩 - 12:24 秩父平 - 12:41 秩父平下降点 13:06 - 13:52 抜戸岳分岐 - 13:56 抜戸岳 14:02 - 14:05 抜戸岳分岐 - 14:09 笠新道分岐 14:11 - 14:46 抜戸岩 - 15:07 笠ヶ岳テント場 16:32 - 16:39 笠ヶ岳山荘 16:47 - 16:54 笠ヶ岳テント場 17:09 - 17:19 笠ヶ岳山荘 - 17:22 笠ヶ岳テント場
■2日目
笠ヶ岳テント場 04:19 - 04:27 笠ヶ岳山荘 04:29 - 04:41 笠ヶ岳 05:58 - 06:13 笠ヶ岳山荘 - 06:22 笠ヶ岳テント場 07:23 - 07:47 抜戸岩 - 08:23 笠新道分岐 - 08:26 分岐指導標(仮称) 08:31 - 08:32 笠新道分岐 08:33 - 08:37 笠新道抜戸岳分岐 08:38 - 09:46 杓子平 09:53 - 10:29 天然クーラー(岩間) 10:37 - 10:43 天然クーラー(木の根) 10:54 - 11:09 ブリキベンチ - 11:58 笠新道登山口 12:22 - 12:33 中崎橋 - 12:46 お助け風穴 - 13:00 登山口(双六岳・笠ヶ岳方面) 13:03 - 13:10 中崎山荘 奥飛騨の湯 - 13:18 新穂高温泉バス停 13:20 - 13:24 新穂高登山指導センター 13:26 - 13:27 新穂高温泉バス停 - 13:34 新穂高温泉無料駐車場
・Day.1 休憩多し、ペース遅め..
・Day.2 笠新道分岐からまたしてもケータイのGPSがOFFになる事象発生!💢
→ 別アプリLogを部分採取&マージしてコミット
新穂高温泉無料駐車場 03:25 - 03:40 新穂高温泉バス停 03:41 - 03:52 登山口(双六岳・笠ヶ岳方面) 03:57 - 04:14 お助け風穴 - 04:29 中崎橋 - 04:42 笠新道登山口 04:43 - 04:56 わさび平小屋 05:06 - 05:26 小池新道入口 05:27 - 06:19 秩父沢出合 06:38 - 06:51 チボ岩 - 07:15 イタドリが原 07:16 - 07:52 シシウドヶ原 08:14 - 09:03 鏡池 09:09 - 09:19 鏡平山荘 09:40 - 10:24 弓折乗越 10:39 - 10:46 弓折岳 - 10:52 弓折岳(分岐) - 11:07 大ノマ乗越 11:08 - 11:45 大ノマ岳 11:48 - 11:55 大ノマ岳の肩 - 12:24 秩父平 - 12:41 秩父平下降点 13:06 - 13:52 抜戸岳分岐 - 13:56 抜戸岳 14:02 - 14:05 抜戸岳分岐 - 14:09 笠新道分岐 14:11 - 14:46 抜戸岩 - 15:07 笠ヶ岳テント場 16:32 - 16:39 笠ヶ岳山荘 16:47 - 16:54 笠ヶ岳テント場 17:09 - 17:19 笠ヶ岳山荘 - 17:22 笠ヶ岳テント場
■2日目
笠ヶ岳テント場 04:19 - 04:27 笠ヶ岳山荘 04:29 - 04:41 笠ヶ岳 05:58 - 06:13 笠ヶ岳山荘 - 06:22 笠ヶ岳テント場 07:23 - 07:47 抜戸岩 - 08:23 笠新道分岐 - 08:26 分岐指導標(仮称) 08:31 - 08:32 笠新道分岐 08:33 - 08:37 笠新道抜戸岳分岐 08:38 - 09:46 杓子平 09:53 - 10:29 天然クーラー(岩間) 10:37 - 10:43 天然クーラー(木の根) 10:54 - 11:09 ブリキベンチ - 11:58 笠新道登山口 12:22 - 12:33 中崎橋 - 12:46 お助け風穴 - 13:00 登山口(双六岳・笠ヶ岳方面) 13:03 - 13:10 中崎山荘 奥飛騨の湯 - 13:18 新穂高温泉バス停 13:20 - 13:24 新穂高登山指導センター 13:26 - 13:27 新穂高温泉バス停 - 13:34 新穂高温泉無料駐車場
・Day.1 休憩多し、ペース遅め..
・Day.2 笠新道分岐からまたしてもケータイのGPSがOFFになる事象発生!💢
→ 別アプリLogを部分採取&マージしてコミット
装備
備考 | 🆖今回の失敗ウェアリング ・上下ロングスリーブ 麓及びもっと下界で真夏日になる場合、湿度、日射の関係でずっと暑く感じる..今回は上下半袖にすべきだった※出発時も寒くなかったし.. ⭐️今回のスターアイテム ・ソフトシェル テント内温度は夜明け前で5〜6℃(山頂は10℃予報)、ロングスリーブ+ダウンでは全然寒くシェル着てようやく安眠へ(寝始めから着ておけばよかった..) |
---|
山行目的 | 登山 |
---|---|
その他 |
⛺️笠ヶ岳山荘 (090-7020-5666) http://kasagatake.com/ ・テント泊1張1名で2,000円、予約不要 ⚠️水販売制限実施中 500ml PET[600円], 天水500ml[500円] ※要容器持参 お湯も買えるらしいが未確認(ラインナップ詳細は写真参照) ・売店 AM4:30~PM7ぐらいまで、出発前にジュース類再購入できる 🍚下山後のめし処 ・ひがくの湯 (0578-89-2855) http://www.okuhida.or.jp/gourmet/detail?id=1704 肉厚の生姜焼き(5枚)美味♪(1,900円) ♨下山後の温泉 ・ひらゆの森(0578-89-3338) https://www.hirayunomori.co.jp/ 700円、相変わらずの神温泉 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する