計画ID: p622074
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
北沢峠甲斐駒ケ岳や仙丈ヶ岳、早川尾根の登山口である北沢峠。ハイシーズンには何台ものバスが同時発車する、人気の登山口だ。バス停近くに長衛荘、トイレなどがあるほか、長衛小屋にはテント場もある
仙流荘駐車場
登山口まで約11.3kmトイレ
伊那市駅方面から北沢峠にアクセスする途中、戸台口の少し先に位置する仙流荘の無料駐車場。
約500台駐車可。トイレあり。
南アルプス林道バス
仙流荘 戸台大橋 歌宿 北沢峠
5時30分 5時37分 6時05分 6時25分(7月14日から10月8日の土休日運行)
6時05分 6時12分 6時40分 7時00分(土休日(7月14日から10月8日を除く)と、7月20日から8月31日の平日運行)
8時05分 8時12分 8時40分 9時00分
仙流荘⇔北沢峠1,130円+210円
長野県側の登山口仙流荘前のバス停からバスに乗車。前日は車で5分ほど離れた道の駅「南アルプスむら長谷」に車中泊。
仙流荘駐車場 中央自動車道 経由 3 時間 12 分(211 km)
夜移動、車中泊。
08:00 長衛小屋
長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)(ちょうえいごや)
テント場 100張り、500円、ペグ△
山小屋 60人・7000円(1泊2食)
トイレ 水場 無料
バスで北沢峠に到着。
到着するとすぐに小屋でテントの受付。一人500円
テント設営→サブザックに荷物を詰め込んで出発。
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 上り
- 2,384m
- 下り
- 2,385m
行動予定
【10/13(土)日の出05:53日の入17:17】
08:00 長衛小屋 - 08:30 仙水小屋 - 09:10 仙水峠 - 10:40 駒津峰 - 11:50 2818m地点 - 12:00 摩利支天 - 12:10 2818m地点 - 12:37 2818m地点 - 13:27 駒津峰 - 15:17 北沢峠 - 15:27 長衛小屋(1泊)
【10/14(日)日の出05:52日の入17:14】
06:00 長衛小屋 - 06:10 北沢峠 - 06:20 大平山荘 - 08:50 馬の背ヒュッテ - 09:00 2697m地点 - 10:20 仙丈ヶ岳 - 11:10 小仙丈ヶ岳 - 11:50 大滝ノ頭五合目 - 13:09 北沢峠 - 13:19 長衛小屋
08:00 長衛小屋 - 08:30 仙水小屋 - 09:10 仙水峠 - 10:40 駒津峰 - 11:50 2818m地点 - 12:00 摩利支天 - 12:10 2818m地点 - 12:37 2818m地点 - 13:27 駒津峰 - 15:17 北沢峠 - 15:27 長衛小屋(1泊)
【10/14(日)日の出05:52日の入17:14】
06:00 長衛小屋 - 06:10 北沢峠 - 06:20 大平山荘 - 08:50 馬の背ヒュッテ - 09:00 2697m地点 - 10:20 仙丈ヶ岳 - 11:10 小仙丈ヶ岳 - 11:50 大滝ノ頭五合目 - 13:09 北沢峠 - 13:19 長衛小屋
予約できる山小屋 |
|
---|---|
食事 |
食料計画 10/13(土) 朝食:事前に弁当購入で対応 昼食:行動食or小屋ランチ 夕食:自炊<長衛小屋キャンプ場> 10/14(日) 朝食:自炊<長衛小屋キャンプ場> 昼食:行動食or小屋ランチ |
その他 | ここはパンがおいしいです。特にメロンパンを大量に焼いていました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する