HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p6548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥多摩・高尾

一ノ瀬川黒エンジュ沢、笠取山、唐松尾山、牛王院平、中川東谷
体力度
判定データなし
日程 | 2010年09月18日 ~ 2010年09月19日 [予備日: 20日] |
---|---|
メンバー | totoruru(感想) |
集合場所・時間 | 柏IC3:30-勝沼IC-R411-作業平
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
09/18
08:00作業平-08:15一之瀬川入渓点-09:20カジカ沢出合-10:10二俣(ミズヒ沢/黒エンジュ沢)-11:00奥秩父縦走路(稜線)-11:40笠取山/休12:40-13:40唐松尾山-14:30将監小屋/幕営
09/19
08:00将監小屋-9:00中川東谷下降点-11:00中川橋-11:40作業平
08:00作業平-08:15一之瀬川入渓点-09:20カジカ沢出合-10:10二俣(ミズヒ沢/黒エンジュ沢)-11:00奥秩父縦走路(稜線)-11:40笠取山/休12:40-13:40唐松尾山-14:30将監小屋/幕営
09/19
08:00将監小屋-9:00中川東谷下降点-11:00中川橋-11:40作業平
山行目的 | 沢歩き、尾根歩き、幕営 |
---|---|
緊急時の対応 | 黒エンジュ、シラベの尾根。 避難は笠取小屋、雁坂小屋。 |
注意箇所・注意点 | 巻けるとこは巻いとく。 雨の増水、水温注意。 |
食事 | きつねうどんがいいなぁ。 非常食2、行動食3。 |
計画書の提出先 | 山梨県警 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | ||
予備電池 | 4 | |
1/25,000地形図 | ||
コンパス | ||
筆記具 | ||
保険証 | ||
ティッシュ/まきチリ | ||
バンドエイド | ||
タオル | MSR | |
携帯電話 | ||
計画書 | ||
雨具 | ゴア上下 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
マット | ||
行動食 | SOYJOYx2,ゼリー | |
水筒 | 500 | |
時計 | 兼ハートレート | |
非常食 | チョコ | |
沢靴 | ||
シュリンゲ | 5 | |
35Lザック | オスプレ | |
ネイチャーストーブ | ||
クッカー | ||
シュラフ | ||
食料 | 2食コンメシ/2食炊事 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ツェルト | ||
ファーストエイドキット |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
カメラ | 2 | |
車 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する