計画ID: p67602
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2014年03月22日(土)
~
2014年03月23日(日)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
3:30自宅出発〜10:00八方尾根ゴンドラアダム前駐車場
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.2km
- 上り
- 939m
- 下り
- 939m
行動予定
◆3/22(土) <日の出5:49/日の入18:00 / 月の出23:36/月の入9:05>
11:00 八方池山荘〜昼食 12:00
15:00 下の樺
17:00 テント設営〜休憩
18:15 夕景撮影〜夕食 19:15
21:00 夜間撮影〜就寝
◆3/22(日) <日の出5:47/日の入18:01>
3:00 起床〜スープと軽食 3:50
5:50 唐松岳 6:00
7:30 テン場〜朝食 8:30
9:30 撤収
10:30 八方池山荘
11:00 八方池山荘〜昼食 12:00
15:00 下の樺
17:00 テント設営〜休憩
18:15 夕景撮影〜夕食 19:15
21:00 夜間撮影〜就寝
◆3/22(日) <日の出5:47/日の入18:01>
3:00 起床〜スープと軽食 3:50
5:50 唐松岳 6:00
7:30 テン場〜朝食 8:30
9:30 撤収
10:30 八方池山荘
装備
個人装備 |
行動食、昼食、夕食、朝食 1 水1.5L含む
12本爪アイゼン 2 BDセラッククリップ
ストック 2
バックパック 2 モンベルアルパインパック60、50
ダウン(上下) 2
山専ボトル 2 800ml, 500ml
コッヘル・ストーブ 1 SOTO マイクロレギュレータ
ガス 1 PRIMUS 250U
ハードシェル(上下) 2
エマージェンシーセット 2 アルミシートなど
クロノスドーム 1 モンベル。フライ張りで。
ネックゲーター 2
ニットビーニー 2
防寒グローブ 2
スパッツ 2
EOS 6D 1 レンズも
GPS 1 HOLUX M-241
地形図 1
コンパス 1
温度計 1
多目的ナイフ 1
ライター 1
グランドシート 1
シュラフ 2 イスカパフ630、WMアンテロープ
マット 2 ネオエアーXサーモ、コンフォートシステムパッド150
ヘッドランプ 2 BD スポット
ショベル 1 ディプロイ7
着替え 1 ソックス、グローブ
ピッケル 1
|
---|
山行目的 | 白馬三山、五竜岳撮影、唐松岳登頂 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
悪天時はそのまま下山。 もしくは八方池山荘泊に変更。 |
注意箇所・注意点 | 強風に注意。 |
計画書の提出先/場所 | 八方池山荘にて登山届提出。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する