HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p67670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥秩父

雲取山
体力度
判定データなし
日程 | 2014年05月10日 ~ 2014年05月11日 [予備日: 17日] |
---|---|
メンバー | 1966km(CL), その他メンバー3人 |
集合場所・時間 | 奥多摩駅-鴨沢バス停
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
5/10
9:30鴨沢-10:00小袖乗越-10:40水場10:50-11:55堂所12:05-12:55七つ石小屋13:25-14:05ブナ坂-14:45奥多摩小屋15:00-15:25小雲取山-16:05雲取山荘テント場
5/11
4:30雲取山荘-5:00雲取山5:30-5:50雲取山荘8:00-8:30小雲取山-8:45奥多摩小屋-9:05ブナ坂-9:25七つ石山9:40-9:55七つ石小屋10:10-10:35堂所-11:55小袖乗越12:05-12:25鴨沢14:33or15:17-15:09奥多摩駅
9:30鴨沢-10:00小袖乗越-10:40水場10:50-11:55堂所12:05-12:55七つ石小屋13:25-14:05ブナ坂-14:45奥多摩小屋15:00-15:25小雲取山-16:05雲取山荘テント場
5/11
4:30雲取山荘-5:00雲取山5:30-5:50雲取山荘8:00-8:30小雲取山-8:45奥多摩小屋-9:05ブナ坂-9:25七つ石山9:40-9:55七つ石小屋10:10-10:35堂所-11:55小袖乗越12:05-12:25鴨沢14:33or15:17-15:09奥多摩駅
山行目的 | 今年初のテント泊 |
---|---|
緊急時の対応 | そのまま下山 |
注意箇所・注意点 | 雪は、もうないと思いますが、雪国並みの積雪なので一応軽アイゼン必要か前もって調査を。テン場は最高に寒いです。防寒対策を。 |
食事 | 各自各々でご用意ください。 |
計画書の提出先 | 奥多摩駅派出所 |
その他 | 登山ポストは奥多摩駅、交番、鴨沢交番でOK!GW中は駅に山岳警備隊の方がPRを兼ねて回収していた。バスは増便されており、あわてなくても乗れる。帰りもOK |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | 1 | スマホ |
1/50,000地図 | 1 | 奥多摩 |
コンパス | 1 | |
笛 | 1 | |
筆記具 | 1 | |
ライター | 1 | |
ナイフ | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 1 | ハイドレーション |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | 1 | |
バンドエイド | 1 | |
タオル | 1 | |
携帯電話 | 1 | |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 | |
防寒着 | 1 | ダウンジャケット |
スパッツ | 1 | |
手袋 | 1 | |
ストック | 1 | |
ビニール袋 | 1 | ジップロック |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
替え衣類 | 1 | 下着、パンツ、タオル |
カトラリー | 1 | |
シュラフ | 1 | |
ザックカバー | 1 | |
コップ | 1 | |
水筒 | 1 | 保温タイプ |
腕時計 | 1 | |
燃料 | 1 | ガソリン 350ml |
非常食 | 1 | |
バーナー | 1 | |
テント | 1 | |
テントマット | 1 | |
ポリタンク | 1 | 4L |
パタパタテーブル | 1 | |
クッカー | 1 | |
ローソク | 1 | |
ファーストエイドキット | 1 | |
医薬品 | 1 | |
トランシーバ(144/430) | ||
天気図用紙 | ||
シェラカップ | 2 | |
D7000 | 1 | |
軽アイゼン | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する