計画ID: p70703
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
朝日岳+茶臼岳
2014年04月29日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
5:00自宅発 〜 8:30那須岳ロープウエイ山麓駅駐車場途中の道では滑り止めは不要です。
ロープウエイ山麓駅駐車場→峠の茶屋駐車場間の道路は、4月1日から利用可能です。
なお、ロープウエイは9:00からの運転なので、早朝着の場合は、大丸温泉駐車場でトイレを済ませましょう。
- GPS
- 06:44
- 距離
- 7.3km
- 上り
- 708m
- 下り
- 732m
行動予定
峠の茶屋駐車場
峰の茶屋跡避難小屋
朝日岳山頂
峰の茶屋跡避難小屋
茶臼岳山頂
ロープウエイ山頂駅 → ロープウエイで下山
峰の茶屋跡避難小屋
朝日岳山頂
峰の茶屋跡避難小屋
茶臼岳山頂
ロープウエイ山頂駅 → ロープウエイで下山
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1 GPS
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 1L
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1 322 or 1030
|
その他 |
登山ポストは峠の茶屋の登山指導所にあります。 峠の茶屋駐車場から中の茶屋跡間は雪ですが、踏み跡もあり、踏み抜きは無く、 楽しく歩けます。 朝日岳には、剣ヶ峰をトラバースして行けます。例によって2カ所の急な雪渓があります...写真と感想で... 雪渓の横断にはアイゼンが必要です。 剣ヶ峰から朝日の肩までのルートは、慎重に進み、鎖を利用すれば大丈夫です。(雪渓の方が怖かった) 峰の茶屋から茶臼岳の間は、雪が溶け小川になっていました。防水靴の方が良いです。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する