HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p73040
全員に公開
ハイキング箱根・湯河原

彫刻の森〜浅間山〜湯本〜入生田〜石垣山(一夜城)〜早川駅〜小田原駅
体力度
判定データなし
日程 | 2014年05月18日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | 半袖隊長👕, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 彫刻の森駅10時
経路を調べる(Google Transit)
|




山行目的 | 奥多摩駅〜小田原駅間の赤線繋ぎ:最後の一筆に早川駅を追加 |
---|---|
緊急時の対応 | 疲労具合に拠っては、早川駅〜小田原駅間を省略も。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
湯坂道は緩やかな下り、箱根湯本に近くなると石畳道となります。これがちょっと歩きにくい。湯本から入生田間は、5/3に歩いた時は車道工事中で、臨時歩道があります。入生田からは早川にかかる橋を渡り、石垣山一夜城までは車道の登りです。起伏はありませんが、この登りで一号隊員様をモチベートする方法は、石垣山一夜城駐車場の所に、鎧塚ファームデザートがあります。川島なお美さんのご主人の鎧塚さん。アイスクリームが美味しかったです。一つ400円と高めですが。バス停ありますので、ここも鬼門かもしれません。
おはようございますm(_ _)m
なんと鎧塚ファーム、知ってましたよ(゚o゚;
確かに、湯本から石垣城までの舗装路歩きは、回り道しながらのだらだら坂なので、後半の難所ですね。
早川駅までは緩斜面の下り坂なので、一気に行けそうですが、小田原駅までは最大の難関です。
わざわざ小田原駅まで歩く行為の意義を問われるのは間違いないです。
小田急線の町田を過ぎました。
今日は、足柄駅から足柄峠を経て金時山に向かいます。
半袖隊長
お気をつけて。私は、ー今藤沢駅。これから三島ー韮山まで電車、そして韮山城跡ー山中城跡ー芦ノ湖ー箱根湯本 まで歩く予定です。芦ノ湖辺りでバスに乗るかもです。
5/21よろしくお願いします。
5/21 こちらこそ、楽しみにしております。
韮山レコ、拝見しました。
我が隊、17日はオマケの国道(裏箱根街道:仙石〜宮城野橋)歩きも追加。
18日は、箱根湯本で引退願望の1号隊員を叱咤激励して早川駅までは辿り着きましたが、流石に早川駅〜小田原駅は見送りました。
詳しくは弊レコで<(_ _)>
箱根はすごい人出だったんじゃないですか??
奥多摩も西東京バスが増便、帰りは奥多摩駅からもえぎの湯に向かうハイカーが蟻のように列をなしていました。
たぶんあれじゃ、お湯に浸かっても洗い場で順番待ち必至。
17日(土)の金時山の山頂は、到着が12時半だったこともあるでしょうが、凄い人出。
足の踏み場もないくらいの混雑ぶりでした。
詳しくは弊レコにてm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する