計画ID: p73253
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山-上落合橋登山口からの八丁峠ピストン
2014年05月25日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
赤岩橋(ニッチツ跡地付近駐車スペース)に6:00集合
- GPS
- 07:41
- 距離
- 10.7km
- 上り
- 1,230m
- 下り
- 1,222m
行動予定

スタートは上落合橋登山口P手前で通行止めの為、赤岩橋手前より30〜40分(約1.5km)歩きます。
6:00赤岩橋-上落合橋6:44
6:44上落合橋-八丁峠7:59
7:59八丁峠-西岳9:14
9:14西岳-東岳10:29
10:29東岳-両神山山頂11:29


11:39両神山山頂-東岳12:24


13:24東岳-西岳14:24
14:24西岳-八丁峠15:24
15:24八丁峠-上落合橋15:57
15:57上落合橋-赤岩橋16:27
休憩時間やらビビる時間も含めて余裕を持たせたコース設定です。
八丁峠〜山頂間は標準タイムの1.5倍みてますのでおそらくこれよりも遅くなることは無いと思います。

山行目的 | ryuuさんと両神山を満喫する |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
お天気悪くなったら危なくない方に撤退(`・ω・´)b 山頂から少し南へ歩き、上落合橋方面へ下る作業道がある(立ち入り禁止のため通常時は使わないようにするが、緊急時のエスケープルートとしては考慮しておく) |
注意箇所・注意点 |
【八丁トンネル〜上落合橋登山口間が通行止め】 八丁峠への最寄りの登山口(八丁トンネルの両側)までは車で行けません。 よって八丁トンネル登山口はつかえない。 上落合橋の登山口手前約1.5km歩いて30分位のところで通行止めになっています。 (5月末まで通行止めとのこと) |
食事 |
タコス作る。 荷物分担するので各自ザックの空を確保すること。 重くないよ(*´∀`)b |
計画書の提出先/場所 | 登山届けは埼玉県警電子申請サービスを利用して提出済み |
その他 |
danbeさん達との上落合橋登山口からの八丁峠経由の周回は秋にでもヾ(´∀`*) 当初の予定通りで行いたいと思います。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
当初の予定通り【上落合橋登山口からの八丁峠経由de日向大谷へ】行いたいと思います。
danbeさん達との上落合橋登山口からの周回は秋にでもヾ(´∀`*)
【上落合橋登山口からの八丁峠経由の周回】は一部立ち入り禁止の自己責任の作業道を通る為、万が一の事があったら山バナナの会にご迷惑をかけてしまうのでまた今度。
詳しい方がいないからね
(朝早くから第一駐車場は埋まってしまう可能性がありますが、一台どこかにおければいいので下の方の第二とかでもかまわないね)
一台デポし、乗り合わせてニッチツ跡地の駐車スペースへ行きます。
日向大谷へ抜けた後、ニッチツ跡地に停めてある車を回収して温泉へ。
またのんびりペースのコースタイムで計算してみたよ。
お昼前に下りる予定でいたけど、せっかくなので清滝小屋でのんびりランチしましょう(*´∀`)b
mococoさん了解しました
頑張って4時に行きます
danbeさん会えると思ってたのに残念です
秋にはぜひ誘ってください
日向大谷から赤岩橋までは2時間くらいかかるので、車デポるのは結構大変だと思います。
danbeさんの周回ルートを使うのが一番良いんだけど、どうも今の時期は雪渓の様子が危うげなので使わないほうが無難そう(正規ルートならまだしも立ち入り禁止ルートなので万一のことがあると致命的)。
で、そうなると残された手段は八丁ピストンしかないので、それでどうでしょうか。
八丁ピストンなら赤岩橋に6:00集合くらいで良いでしょうから、りゅうさんにもちょっとだけ優しいかと。
→参考までに計画を書き直しておきました。
どうでしょう?
時間もったいないからピストンにしよう(*´∀`)
東岳のテーブルでお昼食べてのんびり休憩すれば
帰りの東と西の間も大丈夫のような気がするよ。
はーい
八丁峠ピストンで行きましょう
集合時間もちょっと優しくなったしネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する