計画ID: p733385
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山/名倉沢から
2019年03月19日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
上ノ原山の家から先にあがった名倉沢の登山口に駐車。除雪あり、冬は約4台のスペース。6:09行動開始
- GPS
- 09:58
- 距離
- 11.4km
- 上り
- 1,217m
- 下り
- 1,221m
行動予定
スタート地点 06:09 - 7:00名倉沢源頭付近(1267m)-7:381447m 国土地理院図のルートから右に逸れて登高-8:49名倉沢ルートに乗り上げる - 9:25 手小屋沢避難小屋付近-直登の鎖場は左手に迂回-10:45/1900m地点-11:15/2000m付近- 11:57 武尊山 (休憩)12:45下山開始- 13:10/2000m付近-13:20/1900m付近 -13:56 手小屋沢避難小屋付近 下山時は所々雪崩の危険の無い場所で休憩 16:08ゴール地点
水上の鈴森の湯(仏岩)温泉で日帰り入浴
水上の鈴森の湯(仏岩)温泉で日帰り入浴
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ハーネス
カラビナ
|
山行目的 | 武尊山名倉沢ルートからのピストン |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 11時に1900メートル地点をクリアしていなければ下山 |
注意箇所・注意点 |
スタートから名倉の尾根(標高1692)まで雪質は踏み抜く雪質のためスノーシュー。 ピッケルアイゼンは持参。凍り具合でスノーシューと使い分け。 標高2000m以上は状況でアイゼンピッケル使用。 |
食事 | 行動食、昼食各自。 |
計画書の提出先/場所 | コンパスへ提出 |
その他 |
今回は雪質は気温や前日までの降雪の状況を検討してフル装備持参。 また、想像以上に気温が上がれば尾根を変えて宝台樹尾根にルート変更しそこからの下山も検討。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
武尊山
(2158m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する