計画ID: p73868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2014年07月05日(土)
~
2014年07月06日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
隊長宅0:00集合-UTUMIさん宅0:30
- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.6km
- 上り
- 1,959m
- 下り
- 1,939m
行動予定
7/5 4:00奈良田駐車場ー5:30奈良田バス亭出発ー6:15広河原着ー6:45登山開始
10:00白根御池小屋着ー10:30小屋発ー草すべりー13:30小太郎尾根分岐
14:00北岳肩の小屋着(14:30小屋発ー15:30北岳ー16:30小屋着)
7/6 5:00小屋発ー6:00北岳山頂ー6:30キタダケソウ群生地ー7:00北岳山頂 8:00北岳肩の小屋ー8:30小太郎尾根分岐ー10:00白根御池小屋
12:30広河原
バス運行ダイヤ 広河原発 8:00 11:10 14:00 16:40
運賃¥1,030 奈良田着 8:45 11:55 14:45 17:25
10:00白根御池小屋着ー10:30小屋発ー草すべりー13:30小太郎尾根分岐
14:00北岳肩の小屋着(14:30小屋発ー15:30北岳ー16:30小屋着)
7/6 5:00小屋発ー6:00北岳山頂ー6:30キタダケソウ群生地ー7:00北岳山頂 8:00北岳肩の小屋ー8:30小太郎尾根分岐ー10:00白根御池小屋
12:30広河原
バス運行ダイヤ 広河原発 8:00 11:10 14:00 16:40
運賃¥1,030 奈良田着 8:45 11:55 14:45 17:25
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
保険証 1
ティッシュ 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
車 1 デリカD5
|
山行目的 | 日本第二位 北岳登頂とキタダケソウ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
大樺沢コースは雪渓歩きのため不可 草すべりー小太郎尾根間は急登 |
注意箇所・注意点 |
キタダケソウは北岳肩の小屋周辺にあるとの事・・・小屋スタッフに聞く 群生地は北岳山荘手前のトラバース道にあり(岩場危険個所) *山頂から往復約1時間 御来光4:30肩の小屋から見れます(山頂で見る場合は3:00起床ー3:30小屋発) |
食事 |
初日 朝食・昼食 二日目 昼食 各自用意 北岳肩の小屋 宿泊予定 一泊二食(二日目朝食は弁当)¥7,500 |
その他 |
安全第一で登山をします 各自の体調を考慮しながら、ゆっくり登ります コースタイムは余裕をもった設定となっています 悪天候・体調不良者がでた場合は登山を断念します |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
北岳
(3193.2m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する