計画ID: p74047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山
2014年05月31日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:00
- 距離
- 5.0km
- 上り
- 765m
- 下り
- 766m
行動予定
9:30 S 瑞牆山荘
1:00
10:30 R 富士見平小屋
1:12 (昼ごはんその1)
11:42 S 富士見平小屋
0:36
12:18 R 分岐 0:00
1:48
14:06 R 瑞牆山
0:36
14:06 S 瑞牆山
1:12
15:18 R 分岐
0:36
15:54 R 富士見平小屋
0:36 (昼ごはんその2)
16:30 S 富士見平小屋
0:48
17:18 R 瑞牆山荘
1:00
10:30 R 富士見平小屋
1:12 (昼ごはんその1)
11:42 S 富士見平小屋
0:36
12:18 R 分岐 0:00
1:48
14:06 R 瑞牆山
0:36
14:06 S 瑞牆山
1:12
15:18 R 分岐
0:36
15:54 R 富士見平小屋
0:36 (昼ごはんその2)
16:30 S 富士見平小屋
0:48
17:18 R 瑞牆山荘
装備
個人装備 |
計画書
ガイド地図・1/25,000地形図
筆記具
健康保険証
個人用医務品・薬 風邪薬とか、いつも使っているやつ
携帯電話
時計 雨で壊さないように
登山靴 ライトトレッキングシューズ以上
靴下
ザック・ザックカバー
ストック
帽子
雨具/ハードシェル ポンチョは不可
ミドルレイヤー 長袖、フリースなど
ベースレイヤー Tシャツなど
ズボンやスパッツ 1d分
グローブ 必要なら
着替え 濡らさないように
タオル
水筒 1.5ℓ ペットボトルでも良いが、ひしゃげない固いものを
食器・スプーンやフォーク
非常食 1食 カロリーメイトなど(非常時以外に食べてはならぬ!)
行動食 1食 チョコレートや飴、グリコーゲン補給。砂糖が入ってるやつでないと意味なし
分担食料
マグカップやシェラカップ
トイレットペーパやティッシュ 食器を拭いたり、本来の目的で使ったり
ゴミ袋・ビニール袋 山にゴミは捨てられないので
細引き 応急修理や靴紐予備、ザックにものを括りつけるなど
ヘッドランプ 電池が満タンでなければ・予備も
カメラ 雨で壊さないように
温泉セット
|
---|---|
共同装備 |
マルチツール 1
ダクトテープ・結束バンド・針金 一式
防水マッチ・ライター・固形燃料 一式
ガスバーナー 2
ガスカートリッジ250缶 2
バーナー スタビライザー 1
コッフェル特大 1
コッフェル小 1
非常用携帯予備電池・ケーブル 1
高度計・GPS 1
コンパス 1
救急品(消毒薬、絆創膏、テーピング、薬) 1
レスキューシート 2
熊鈴 1
予備食 1食分
紅茶、コーヒー 2回分
|
緊急時の対応・ルート | エスケープルートなし |
---|---|
食事 | とりあえず重浦が買いだす。 |
計画書の提出先/場所 | 瑞牆山荘前の登山口 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
瑞牆山
(2230m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する