HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p778006
全員に公開
ハイキング富士・御坂

三ッ峠山
体力度
判定データなし
日程 | 2019年05月25日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | yamaheichan |
集合場所・時間 | 6:50 町田バスセンター 6番乗り場 河口湖行き 8:50 河口湖着 9:05 河口湖駅発 天下茶屋行き 730円 09:30 三ツ峠登山口 *高速バス遅れのため、河口湖駅 9時50分発登山バス乗車
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
10:30 三ツ峠登山口 - 10:45 駐車場 - 11:25 ベンチ 11:35 - 12:10 1722m地点 - 12:25 開運山 12:55 - 13:05 1722m地点 - 13:10 三ツ峠山荘 - 13:45 八十八大師 - 14:20 馬返し 14:30 - 14:45 大曲り - 15:05 達磨石 - 15:15 いこいの森 15:25 - 16:05 山祇神社 - 16:25 三ツ峠駅
予約できる山小屋
三つ峠山荘

山行目的 | 富士山ビュー |
---|---|
緊急時の対応 | 雨天中止 *ミツ峠登山口から河口湖駅行きバスなし(10:20) |
注意箇所・注意点 | 三つ峠駅方面へ下山開始。四季楽園前から若干のアップダウンを経て屏風岩に至る。山頂から幅約200m、高さ100mに渡って垂直に切り立った岩壁。真下を巻く道をやや慎重に歩くが、途中でも雄大な富士山の眺望が楽しめる。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 三ッ峠山 (1785m)
新緑と言えども深緑まで行かず、予想に反して、登りは日射しがきつかった。
開運山からは、八ヶ岳、南アルプス、雄大な富士の裾野を一望。素晴らしい‼️
下山はやや急なザレザレで、人生初めて山での転倒。暑さのせいか、足元がうまく決まらないなぁと思いながら歩いていたので、使いなれないストックを持っていたのが仇。尾骨強打激痛。無事に帰れたのが不思議。
下山口から駅までの長い車道歩きは参った。
三つ峠駅入り口は、線路をくぐって右。
線路の手前で曲がってしまったので、遠回りになった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する