計画ID: p81587
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
泉原→北摂霊園→勝尾寺→政の茶屋(西側起点)→箕面大滝→阪急箕面駅
2014年10月12日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
泉原まではJR茨木駅から阪急バス81系統忍頂寺行で泉原バス停で下車。1時間に1本http://bus.hankyu.co.jp/rosen/jikoku_img/012807_3.html
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/img/2118.pdf
勝尾寺は千里中央駅からバスが1日数本
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/img/2118.pdf
勝尾寺からは
http://bus.hankyu.co.jp/rosen4/jikoku_img/132702.pdf
東海自然歩道の箕面付近はバスはないです。
箕面駅から阪急電車は10分に1本。石橋駅で梅田行急行に接続しています。
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.1km
- 上り
- 702m
- 下り
- 882m
行動予定
(9:05 JR茨木駅〜)9:42 泉原バス停〜9:54 東海自然歩道出合 10:05〜10:32 県道から北摂霊園方面の道へ〜11:04 湧き水 11:07〜11:34 北摂霊園 12:20〜12:50 自然研究路8号分岐〜13:07 勝尾寺 13:28〜13:50 開成皇子墓〜14:33 政の茶屋(東海自然歩道西の起点)15:05〜15:38 箕面大滝 15:50〜16:11 瀧安寺〜16:32 阪急箕面駅
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
カメラ
|
その他 |
基本的に危険なところはありません。 東海自然歩道から勝尾寺に下る所は、転倒に注意(自然研究路8号の西の道になります)くらいでしょうか。 政の茶屋から箕面大滝までは、紅葉シーズン中は車の往来が多く、注意。 また泉原から湧き水、箕面大滝から箕面駅までの滝道も車は時々通ります。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
北摂霊園展望台(点名:北摂霊園)
(599.8m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する