ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
> 個人計画 > 山行計画の表示
シェア
計画ID: p82008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
北ア
体力度
予定ルートがないため判定できません
体力度について
日程
2014年08月12日 ~ 2014年08月24日
メンバー
takechin49
ここに行くプランを立てる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
北ア
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
takechin49
装備と日程に悩む
17日が厳しいかなぁ〜、ビバーク覚悟か。。。
今の体力でどの程度進めるか・・・自信ないな
というか、一番の問題は、最寄り駅18時半の電車に乗れるか。
強い意思で会社を定時ダッシュしなくては。。。
2014/8/11 21:51
takechin49
装備見直し・・・
やはりテントがないと不安なのでテントを持っていくことに。設営・撤収の簡便さを優先してシングルウォール、(今はもうラインナップにない)ゴアライズ1。食料はとりあえずアルファ米系を15食分くらい詰め込んだ。山小屋で手に入るから、いらんといえばそうだが、まぁいいや。そんなに重くもないし。で、コンロ・コッフェル類は省略。
あとは着替えをどの程度持つか。。。難問だ。
山ガールという存在を考える時、いつも気になる着替えの件。奴らはいっぱい担いでそうだな。
今回初導入のe-trex3。予備の電池が結構重い。でもGPSはもはやカメラと同様に必須アイテムなので仕方なし。もちろんカメラのバッテリーの予備もたっぷり・・・重いぞ、電子機器。
2014/8/11 22:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
17日が厳しいかなぁ〜、ビバーク覚悟か。。。
今の体力でどの程度進めるか・・・自信ないな
というか、一番の問題は、最寄り駅18時半の電車に乗れるか。
強い意思で会社を定時ダッシュしなくては。。。
やはりテントがないと不安なのでテントを持っていくことに。設営・撤収の簡便さを優先してシングルウォール、(今はもうラインナップにない)ゴアライズ1。食料はとりあえずアルファ米系を15食分くらい詰め込んだ。山小屋で手に入るから、いらんといえばそうだが、まぁいいや。そんなに重くもないし。で、コンロ・コッフェル類は省略。
あとは着替えをどの程度持つか。。。難問だ。
山ガールという存在を考える時、いつも気になる着替えの件。奴らはいっぱい担いでそうだな。
今回初導入のe-trex3。予備の電池が結構重い。でもGPSはもはやカメラと同様に必須アイテムなので仕方なし。もちろんカメラのバッテリーの予備もたっぷり・・・重いぞ、電子機器。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する