計画ID: p838373
全員に公開
アルパインクライミング
関東
妙義 富士稜〜相馬岳★ピンク4人組で突撃〜の巻
2019年08月05日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
車2台作戦。1台は取付地点、もう1台は下山口の妙義神社
- GPS
- 06:49
- 距離
- 5.9km
- 上り
- 876m
- 下り
- 828m
行動予定
スタート地点 06:20 - 08:11 妙義富士 08:36 - 08:43 富士稜 P2 09:20 - 10:58 妙義山 11:30 - 12:31 第二見晴 12:34 - 12:49 第一見晴 - 13:04 妙義神社 13:07 - 13:10 ゴール地点
注意箇所・注意点 |
【取付〜妙義富士〜P2】 ・ナバファーム入口付近の路肩スペースより、適当に樹林帯に突入して富士稜を詰める ・標高650mあたりで15mほどの大岩(岩壁)に突き当たり、右に巻くと簡単に岩壁が低くなっている箇所から登れる。 (左に巻いて戻ったりしたため40分ほどロス) ・妙義富士の山頂には立つことが出来なかった。他の記録でも皆さん立っていないようだが、立つことができるのかは不明。 かなーり細くてそそり立った岩峰で残置などは無かった模様。 ・ロープを出したのはP2のみ。難易度は高くないが、スッパリ切れ落ちたナイフリッジなので、精神的難易度は高め。ピクナル状の岩と灌木で中間支点を取る。60mロープで良い感じでした。 (50mは欲しい感じ) ・ヒルが8匹付いていましたが吸血の被害はなし。その後ヒル避けスプレーをしました。 【〜相馬岳北稜合流点〜相馬岳】 ・P2のすぐ下は稜線が2つに分かれていて、右の稜線に乗る (直進したら稜線が切れていたので戻った) ・尾根沿いに歩いていく。難所はなし。 【相馬岳〜妙義神社】 登山道 ※車2台作戦 ※核心はルーファイだと読んだが、その通りだと思った (FEEL) |
---|---|
その他 | もみじの湯¥510 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する