計画ID: p86018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳
2014年09月14日(日)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
Mさん邸
- GPS
- 08:59
- 距離
- 13.3km
- 上り
- 997m
- 下り
- 988m
行動予定
9/13(土)21:00 Mさん邸発
東海北陸道
158号線
9/14(日)00:00 沢渡駐車場着
(仮 眠)
04:40 沢渡バスターミナル発
05:00 大正池着
05:40 焼岳登山口
06:20 峠沢
08:00 焼岳小屋
08:15 中尾峠
09:25 焼岳北峰2393
09:55 発
10:45 中尾峠
11:00 焼岳小屋
12:10 峠沢
12:35 焼岳登山口
13:00 上高地バスターミナル
(散 策)
15:00 上高地発
15:30 沢渡駐車場着
(温 泉)
21:00 Mさん邸着
東海北陸道
158号線
9/14(日)00:00 沢渡駐車場着
(仮 眠)
04:40 沢渡バスターミナル発
05:00 大正池着
05:40 焼岳登山口
06:20 峠沢
08:00 焼岳小屋
08:15 中尾峠
09:25 焼岳北峰2393
09:55 発
10:45 中尾峠
11:00 焼岳小屋
12:10 峠沢
12:35 焼岳登山口
13:00 上高地バスターミナル
(散 策)
15:00 上高地発
15:30 沢渡駐車場着
(温 泉)
21:00 Mさん邸着
装備
個人装備 |
バックパック 1
長袖シャツ 1
半袖シャツ 1
上インナー 1 コンプレッションウェア等
下着 1
ズボン 1 夏は短パン
ソックス 1
登山靴 1
カメラ 1
帽子 1
ゲイター 1 スパッツ
サポートタイツ 1 CW-X等
サングラス 1
トレッキングポール 1
レインウェア 1 ゴアテックス
防寒着 1 ウインドブレーカー等
行動食 1
水筒 1
お金、財布 1
携帯電話 1
保険証 1 コピー可
タオル 1
時計 1
筆記用具 1
マグカップ 1
フォーク 1
スプーン 1
ファーストエイドキット 1 絆創膏、エアサロ等
トイレットペーパー 1
手袋 1
バックパックカバー 1
ハイドレーション 1
ヘッドランプ 1
ポリ袋 1
ナイフ 1
地図 1
コンパス 1
常備薬 1
予備電池、バッテリー 1
予備靴紐 1
下山後の着替え 1
風呂セット 1
サンダル 1
|
---|---|
共同装備 |
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コッフェル 1
|
山行目的 | 焼岳登頂 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
上高地まで戻る |
注意箇所・注意点 | 焼岳小屋前の三段梯子 |
食事 | 各自行動食のみ |
計画書の提出先/場所 | 岐阜県警 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
焼岳北峰
(2444.3m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する