HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p88356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

鳳凰山・薬師岳 日帰り
体力度
判定データなし
日程 | 2014年10月02日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | kakako |
集合場所・時間 | 自宅〜中央道・相模湖IC/in〜双葉SA(車中泊)〜双葉JCT 〜中部横断道・白根IC/out〜南アルプス林道〜夜叉神ゲート駐車場着(7:00)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
登り:
夜叉神ゲート駐車場出発7:20〜夜叉神峠8:15〜杖立峠9:20〜苺平10:40〜南御室小屋11:10〜薬師岳小屋12:25
〜薬師岳山頂到着12:40 (登り時間:5時間20分) 山頂休憩20分
下り:
山頂出発13:00〜薬師岳小屋戻り13:05〜南御室小屋戻り13:50〜苺平戻り14:40〜杖立峠戻り15:35
〜夜叉神峠戻り16:20〜夜叉神ゲート駐車場戻り17:00 (下り時間:4時間00分)
*総登山時間:9時間40分(山頂休憩20分 他、全ての休憩時間含む)
夜叉神ゲート駐車場出発7:20〜夜叉神峠8:15〜杖立峠9:20〜苺平10:40〜南御室小屋11:10〜薬師岳小屋12:25
〜薬師岳山頂到着12:40 (登り時間:5時間20分) 山頂休憩20分
下り:
山頂出発13:00〜薬師岳小屋戻り13:05〜南御室小屋戻り13:50〜苺平戻り14:40〜杖立峠戻り15:35
〜夜叉神峠戻り16:20〜夜叉神ゲート駐車場戻り17:00 (下り時間:4時間00分)
*総登山時間:9時間40分(山頂休憩20分 他、全ての休憩時間含む)
注意箇所・注意点 | ・全体的なコースの印象は、なだらかでフラットな部分が多く、非常に歩き易い コースです。又、ハシゴ・鎖場・崖などは一切ありません。 (トレランの練習コースとの事でしたが、正にその通りだと思います) ・夜叉神峠で白根三峰の眺望が拝めます。(ここから先は山頂までほとんど景色無しです) 10/31時点でここの山小屋は閉っていましたが、トイレは使用可です。 ・夜叉神峠〜杖立峠〜苺平間は樹林帯内での尾根登りで、一部急登有り、 又、峠ごとにアップ・ダウンがあります。 ・苺平から南御室小屋までかなり下ります。この区間は行きの方が早く(約30分)帰りは登り返しとなり、 帰りの方が時間がかかりました。(約40分) ・10/31、南御室小屋はまだ営業中で、トイレ、水もあります。 南御室小屋を出たすぐ後からこのコースで一番キツイ急登があります。 (まだ樹林帯の中です) ・薬師岳小屋の10分ほど手前で砂払岳山頂に出ます。ここでようやく樹林帯が終わり、眺望が拝めます。 又、砂払岳〜薬師岳小屋までの間(約10〜15分)はこのコース唯一の岩場ですが、 特に鎖や危険な岩登り等は無く、あっという間に終了します。 10/31、薬師岳小屋営業中で、トイレ、水もあります。 ・その他危険箇所と言えば、薬師岳山頂付近の花崗岩の白砂で下山の際にスリップに注意する事くらいです。 (白砂は浅めで、甲斐駒・地蔵岳のように深くはありません) ・10/31時点で薬師岳山頂まで登山道に積雪は一切ありませんでした。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する