HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p88730
全員に公開
ハイキング剱・立山

下ノ廊下(黒部ダム→阿曽原温泉→欅平)
体力度
判定データなし
日程 | 2014年10月04日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | takaoka |
集合場所・時間 | 09/29 新宿→信濃大町 高速バス 15:00発 19:11着 @4200円 09/30 信濃大町→扇沢 バス 06:15発 06:55着 @1360円 扇沢→黒部ダム トロリーバス 07:30発 07:46着 @1540円 10/01 欅平→宇奈月 黒部峡谷鉄道 11:04発 12:23着 @1710円 宇奈月温泉→新魚津 富山地方鉄道本線 13:11発 13:53着 @840円 新魚津→大宮 JR特急はくたか&新幹線 14:07発 17:14着 @9960円
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
■1日目
黒部ダム - 08:41 内蔵助谷出合 - 09:48 新越沢二股 - 10:51 白竜峡 - 11:31 十字峡 - 12:22 半月峡 - 12:49 東谷吊橋 12:50 - 13:06 仙人谷ダム 13:07 - 13:08 仙人谷駅 - 13:11 関西電力人見平宿舎 13:12 - 13:35 権現峠 13:36 - 13:55 阿曽原温泉小屋 14:00 - 14:10 テント場
■2日目
テント場 - 07:58 折尾ノ大滝 - 08:27 大太鼓 08:29 - 09:43 蜆谷トンネル - 10:12 水平歩道始・終点 - 10:46 欅平
黒部ダム - 08:41 内蔵助谷出合 - 09:48 新越沢二股 - 10:51 白竜峡 - 11:31 十字峡 - 12:22 半月峡 - 12:49 東谷吊橋 12:50 - 13:06 仙人谷ダム 13:07 - 13:08 仙人谷駅 - 13:11 関西電力人見平宿舎 13:12 - 13:35 権現峠 13:36 - 13:55 阿曽原温泉小屋 14:00 - 14:10 テント場
■2日目
テント場 - 07:58 折尾ノ大滝 - 08:27 大太鼓 08:29 - 09:43 蜆谷トンネル - 10:12 水平歩道始・終点 - 10:46 欅平
注意箇所・注意点 | 残雪は通行に支障はなし。 ルートは一部道幅が狭いところがあるものの、針金やロープで手すりが設置されていて安全に通行できました。 |
---|---|
その他 | 09/29 信濃大町で前泊 @竹乃家 10/01 宇奈月温泉では宇奈月温泉会館を利用しました。@350円 安い! |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え 靴 サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ ヘルメット |
---|---|
備考 | 景色に見とれていると、うっかり頭をぶつけやすいのでヘルメットは持って行って正解でした。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する