計画ID: p8994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒戸尾根から甲斐駒 七丈小屋泊ピストン
2010年11月27日(土)
~
2010年11月28日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
早朝発で竹宇駒ヶ岳神社(マイカー利用) 9時:登山開始予定
- GPS
- 29:00
- 距離
- 16.5km
- 上り
- 2,398m
- 下り
- 2,386m
行動予定
11/20 駒ヶ岳神社9:00-11:30横手・白須分岐-13:30刀利天狗-14:50五合目-16:00七丈小屋(泊)
11/21 七丈小屋6:00-8:30甲斐駒ヶ岳-10:00七丈小屋-11:30刀利天狗-14:00駒ヶ岳神社
11/21 七丈小屋6:00-8:30甲斐駒ヶ岳-10:00七丈小屋-11:30刀利天狗-14:00駒ヶ岳神社
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料・プラティパス
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ロングスパッツ
防寒手袋
ピッケル
アイゼン(12本)
替え衣類
食料
行動食
魔法瓶
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
時計
ガスストーブ一式
ラジオ
カメラ
|
---|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
---|---|
山行目的 | 本格積雪期前に黒戸尾根ピストン |
緊急時の対応・ルート |
悪天(雨雪予報)時は次週に行動延期 山頂部の悪天や登路状況如何によっては登頂を諦めて七丈で下山 |
注意箇所・注意点 | 山行時の状況により12本アイゼン・ピッケル準備(七丈から上に積雪があまり無い場合は8本アイゼン・ストック装備) |
食事 | 小屋での夕食・翌朝食は炊事調理 それ以外は行動食で充足 |
計画書の提出先/場所 | 登山計画届出先:山梨県警(登山ポスト投函) |
その他 |
ザック軽量化のために宿泊は寝具付素泊を予定 七丈から山頂ピストンは無用荷物を小屋にデポして軽量化 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する