HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p908881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走塩見・赤石・聖

光岳〜イザルヶ岳(芝沢ゲートから)・・秋色深まる南アルプス
体力度
判定データなし
日程 | 2019年10月26日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | Yajnavalkya |
集合場所・時間 | 芝沢ゲート前の駐車場を利用(S・G地点)・・カーナビは「民宿ひなた」がヒットするので、そこから道なりに林道を9kmほど進んだ地点(本日は駐車場の余裕は十分) アクセスに使ったR151・R418・R152に台風の影響はありませんでした R152から先の林道赤石線は工事中のため、現在時間帯全面通行止め中です(この日は日曜日なので規制はなし) http://tohyamago.com/wp/%E6%9E%97%E9%81%93%E8%B5%A4%E7%9F%B3%E7%B7%9A%E3%80%80%E5%8C%97%E5%8F%88%E6%B8%A1%E6%89%8B%E5%89%8D%E3%80%80%E6%99%82%E9%96%93%E5%B8%AF%E5%85%A8%E9%9D%A2%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%AD%A2%E3%80%8010-29/ https://www.city.iida.lg.jp/uploaded/life/66781_154321_misc.pdf ゲートから登山口の易老渡までの林道4.4kmには、崩落部分を高巻く迂回路が2ヶ所あります 林道赤石線は勾配が緩いので自転車を使った時短が有効ですが、迂回路は手押しあるいは担いで通過する必要あり・・今回の輪行CTは登り52分・下り32分で、崩落前の路面がスムースだった時と比較して登り下り計35分ほど余分にかかりましたが、歩行よりはまだ計45分ほどの時短効果があった感じです
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
04:00 712m地点 - 05:30 易老渡 - 06:40 小さなコル - 07:35 面平 - 08:40 平らな広場 - 09:45 馬の背 - 10:20 2251m地点 - 10:50 易老岳 - 12:00 三吉平 - 13:10 2498m地点 - 13:20 光岳小屋 - 13:40 光岳 - 13:50 光石 - 14:05 光岳 - 14:20 光岳小屋(1泊)
05:00 光岳小屋 - 05:10 2498m地点 - 06:00 三吉平 - 07:20 易老岳 - 07:40 2251m地点 - 08:05 馬の背 - 08:50 平らな広場 - 09:30 面平 - 10:05 小さなコル - 10:55 易老渡 - 12:25 712m地点
05:00 光岳小屋 - 05:10 2498m地点 - 06:00 三吉平 - 07:20 易老岳 - 07:40 2251m地点 - 08:05 馬の背 - 08:50 平らな広場 - 09:30 面平 - 10:05 小さなコル - 10:55 易老渡 - 12:25 712m地点
注意箇所・注意点 | コース上に道標やテープマークは多くて迷う所はありませんでした・・と言いたい所ですが、易老渡からスタートした直後の長いトラバース部で、ヘッデン山行とロープが続いていたため九十九折の屈曲部をスルーしてしまいました(写真69:止めロープが外れているのに下山時気づいたので直しておきました) 同トラバース部は道幅の狭い半崖で、浮石もあるので特にヘッデン山行時は危険箇所(写真70) その他は特に問題なく、静高平の水場もタップリ出ていました |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する