HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p920156
全員に公開
ハイキング丹沢

鍋割山
体力度
判定データなし
日程 | 2019年11月23日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | okuo, abema315, tomoyuki609 |
集合場所・時間 | 渋沢駅に6:30くらいに集合 (奥尾は 05:01発 → 06:33着 くらい) 渋沢駅からバス:始) 06:48発 06:56着 (8分)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
07:00 大倉 - 07:24 355m地点 - 08:24 474m地点 - 08:36 520m地点 - 08:42 二俣 - 09:36 後沢乗越 - 11:12 鍋割山 12:12 - 13:12 後沢乗越 - 13:48 二俣 - 13:54 520m地点 - 14:06 474m地点 - 15:06 355m地点 - 15:30 大倉
山行目的 | 鍋割山で鍋焼きうどん |
---|---|
食事 | 朝:食っていく or 買って登りながら食べる 昼:鍋焼きうどん(売り切れに備えて、なにか準備はしておくこと。おにぎり2個とか。) 晩:軽く一杯引っ掛けてかえりますかね。 |
その他 | まるわかり!登山初心者がまず準備するべき服装&持ち物|YAMA HACK https://yamahack.com/beginner 買っておくといいらしい https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/ |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ウェア上下 | 長袖長ズボン。ジャージとかでもよい。 | |
靴下 | ||
グローブ | ||
防寒着 | フリース、ダウンジャケットなど。頂上は寒いと思う。 | |
雨具 | 上下で別れてるのがベスト。 | |
日よけ帽子 | ||
靴 | ||
ザック | 日帰りなので30Lくらい | |
行動食 | ||
非常食 | ||
飲料 | 1.5-2Lくらい | |
地図(地形図) | (任意) | |
コンパス | (任意) | |
ヘッドランプ | (任意) 奥尾もってきます |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
予備電池 | (任意) 奥尾もってきます | |
GPS | (任意) | |
筆記用具 | ||
ファーストエイドキット | ||
常備薬 | ||
日焼け止め | (任意) | |
保険証コピー | ||
携帯 | ||
時計 | (任意) | |
サングラス | (任意) | |
タオル | ||
ストック | (任意) | |
カメラ | (任意)スマホでも。 | |
下山後の着替え | (任意) |
備考 | ■帰りの温泉メモ 秦野天然温泉「さざんか」 小田急「東海大学駅前駅」から徒歩5分の綺麗な施設 【料金】 大人 [平日]650円 [ 土日・祝日] 750円 【営業時間】 10:00〜23:00(最終入場 22:30) 【定休日】 第3火曜日(祝日の場合は、第4火曜日) 【TEL】 0463-78-0026 【設備】 露天風呂、大浴場、食事処、休憩室、シャンプー・リンス |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 鍋割山 (1272m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する