計画ID: p935846
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
三峯神社〜鴨沢
2019年12月13日(金)
~
2019年12月14日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
8:10 西武秩父駅西武観光バスにて三峰神社へ(8:30発、9:45着)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.7km
- 上り
- 1,480m
- 下り
- 2,009m
行動予定
10:00 三峯神社 - 10:25 妙法ヶ岳分岐 - 10:55 1308m地点 11:05 - 11:45 地蔵峠 11:55 - 12:15 お清平(お経平) - 13:35 白岩小屋 13:45 - 15:08 芋ノ木ドッケ 15:18 - 15:53 大ダワ - 16:23 雲取山荘(1泊)
06:30 雲取山荘 - 07:10 小雲取山 - 07:25 1770m地点 - 07:45 ブナ坂(ブナダワ) 07:55 - 08:25 1508m地点 - 08:50 堂所 09:00 - 10:20 小袖乗越(権現平) 10:30 - 10:50 鴨沢
06:30 雲取山荘 - 07:10 小雲取山 - 07:25 1770m地点 - 07:45 ブナ坂(ブナダワ) 07:55 - 08:25 1508m地点 - 08:50 堂所 09:00 - 10:20 小袖乗越(権現平) 10:30 - 10:50 鴨沢
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
フライ
ウレマ
銀マ
サーモス
|
---|
山行目的 | テント泊経験をする。初冬の奥多摩を味わう。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
-雲取山荘まで 三峰神社へ引き返す(4:10) |
注意箇所・注意点 |
雪がついてきて凍結箇所もあるとの事なので、 -防寒を油断なく行う。冷えは体力、思考力を奪う。 -行動食をしっかり食べる。食べ過ぎ位でちょうど良い。 -アイゼンを用意し、必要時には装着する。 -一日目の小屋到着時刻が日の入り時刻ごろの為、ヘッドランプを忘れず持ってくる。 |
食事 |
行動食:各自 一日目の夕食:泉(鍋物予定) 2日目の朝食:各自(フリーズドライなど) |
計画書の提出先/場所 | コンパス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する