HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p98368
全員に公開
雪山ハイキング御在所・鎌ヶ岳

2度目の御在所岳
体力度
判定データなし
日程 | 2015年01月24日 (日帰り) [予備日: 25日] |
---|---|
メンバー | tiny-akiko(SL), その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | ■積雪なし(行き)車で四日市IC−御在所岳ロープウェイ駐車場 5:06自宅出発→7:30御在所ロープウェイ着 帰り)山頂からロープウエイ(最終16:20)―車で帰宅 ■積雪あり(行き)車で四日市IC―高角(パーキングに駐車¥300/日)―近鉄湯の山温泉駅―バス(またはタクシー)―三交湯の山温泉 (帰り)山頂からロープウエイ(最終16:20)―三交湯の山温泉バス停からタクシー―近鉄湯の山温泉駅―高角―車で帰宅 ◆(昨年)ロープウエイ前駐車場までの道路は凍結なし。10:00で駐車場そろそろいっぱいに。 ◆ロープウェイのナイター営業 <2015年1月> 17日(土)、18日(日) 24日(土)、25日(日) 31日(土) 2月15日でナイター終了 ※強風時ナイター営業するかどうかは当日15:00に決定 ◆御在所ロープウエイ株式会社 〒510-1233 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 TEL 059-392-2261 ※朝8:30くらいから電話可能 ◆前日にたくさん雪が降ると近鉄湯の山温泉駅からロープウエイまでの道が凍結。 1/16の朝は凍結なし。 ◆駐車場・・・24時間駐車可能。係員不在でもok(後払い)。 料金¥1,000 ◆ロープウェイ料金¥2,160/人(往復) ◆レストランアゼリア(山上)10:30-15:00 ◆スノーシューレンタル…ございしょ自然学校¥1,000 ◆天気 http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=35301
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
■積雪なし
8:00ロープウエイ前―10:25藤内小屋―12:30国見峠―(13:00国見岳―13:47遊歩道)ー13:10レストランアゼリア(昼食)(14:00スノーシューで出発―15:00御在所岳山頂)―16:10ロープウエイ―16:30ロープウエイ下駅
※昨年より2時間早い予定で
■積雪あり
8:30近鉄湯ノ山温泉駅ー8:58三交バスー9:24三交湯の山温泉ー9:39ロープウエイ前―11:55藤内小屋―14:00国見峠―14:30国見岳―15:17遊歩道―15:40ロープウエイ―16:00ロープウエイ下駅―三交湯の山温泉バス停(バス最終16:20)―(なければタクシー)―近鉄湯の山温泉駅―17:00高角
湯の山温泉HP アクセス
http://www.yunoyama-onsen.com/access/
三重交通バス時刻表
http://www.sanco.co.jp/krs/dep_time_table.php?gen=20141105&week=2&hour=12&minute=0&IsDep=1&dep=2100&arr=2106
8:00ロープウエイ前―10:25藤内小屋―12:30国見峠―(13:00国見岳―13:47遊歩道)ー13:10レストランアゼリア(昼食)(14:00スノーシューで出発―15:00御在所岳山頂)―16:10ロープウエイ―16:30ロープウエイ下駅
※昨年より2時間早い予定で
■積雪あり
8:30近鉄湯ノ山温泉駅ー8:58三交バスー9:24三交湯の山温泉ー9:39ロープウエイ前―11:55藤内小屋―14:00国見峠―14:30国見岳―15:17遊歩道―15:40ロープウエイ―16:00ロープウエイ下駅―三交湯の山温泉バス停(バス最終16:20)―(なければタクシー)―近鉄湯の山温泉駅―17:00高角
湯の山温泉HP アクセス
http://www.yunoyama-onsen.com/access/
三重交通バス時刻表
http://www.sanco.co.jp/krs/dep_time_table.php?gen=20141105&week=2&hour=12&minute=0&IsDep=1&dep=2100&arr=2106
山行目的 | 雪の御在所を堪能する |
---|---|
緊急時の対応 | 昼から風が強くなったら、すぐにロープウェイで下山する(ロープウェイが止まるかもしれないので) |
注意箇所・注意点 | 裏道・・・1合目登山口に登山ポストなし。川沿いにしばらく進むと裏道登山道の看板あって登山ポストあり。そこまでの登山道雪が凍ってツルツル滑る。慎重に進む。 藤内小屋営業中。コーヒー・紅茶・甘酒¥200。 裏道は風が強いので防風対策。5合目あたりから雪量増える。6本爪アイゼンだと男性はやや足元滑る。私は大丈夫でした。 国見峠―風が強い。 ロープウエイ駅周辺―樹氷がきれい。ロープウエイ運行中。強風のため最終のロープウエイもなんとかギリギリ運行してくれた。余裕を持って行動を。 |
食事 | カップヌードル、ナッツ、まんじゅう等すぐに食べられるものを持参。昼食は山頂のカレーうどん。 |
計画書の提出先 | 1合目登山口に登山ポストなし。川沿いにしばらく進むと裏道登山道の看板あって登山ポストあり。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する