ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大穴(おおあな) / 大姥と金太郎の洞窟・奥宮

最終更新:u2hs
大穴
大穴への分岐です。
大穴(奥宮)への分岐点
続いている大穴の様子です。
金太郎が住んでいたという大穴
基本情報
標高 900m
場所 北緯36度30分57秒, 東経137度56分20秒
カシミール3D
金太郎伝説の大姥山
大姥と金太郎が住んでいたという洞窟
洞窟内はハチの巣状砂岩になっていて犀川やその支流が流れを変え形成したとも言われている
展望ポイント 大穴

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大穴」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
04:4912.2km912m3
  41     98 
2024年05月25日(日帰り)
甲信越
01:063.5km160m1
  31    2 
2024年05月22日(日帰り)
甲信越
05:1615.2km1,436m4
  55    8 
2024年05月05日(日帰り)
甲信越
04:0312.7km884m3
  43    8 
2024年05月04日(日帰り)
甲信越
04:1310.3km742m2
  31    3 
2024年05月03日(日帰り)
甲信越
04:2710.9km758m3
  35    2 
2024年04月29日(日帰り)
甲信越
02:313.8km543m2
  7    3 
2024年04月20日(日帰り)
甲信越
06:1310.6km1,086m3
  4    2 
2024年04月20日(日帰り)
甲信越
02:437.7km654m2
  27   2 
2024年04月19日(日帰り)
甲信越
02:372.8km389m1
  5   4 
okuboichiko, その他1人
2024年04月06日(日帰り)