ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:ketio
望月峠 写真一覧へ 望月峠からの登山口
おおみそかだと思ってた。住んでた人全員身内かな?薩埵峠の時も望月姓多かった
基本情報
標高 837m
場所 北緯35度07分43秒, 東経137度42分52秒
カシミール3D
付近に望月右近太夫義勝の祠あり
-------------------------------------------------------------------------------------------
天正3年5月、長篠の戦に敗れた甲州軍(武田勝頼方)は寒狭川づたいに一路信濃路に向って敗走した。
 望月右近太夫義勝もその1人であった。道にはぐれた義勝は1人危うく難を逃れ、5月22日には御薗村までたどりついた。夕暮れ近くあたりはひっそりとしていた。
トントントン
「頼もう、頼もう、わしは決して怪しい者ではござらぬ。故あって名は名のれぬが朝より何も食しておらぬ、腹が減って動けぬ故、どうか、何か食べ物をもらいたいが」
とある民家をたずねた。うす暗い中から一人の老婆が出て来て、
「どこのどなたか存じませぬが、この通りの貧乏家であなた様にさし上げるような物がありませぬ。ただ大豆がちいとばかしありまする。これでよかったら」
と大豆を炒って差しだした。
「かたじけない。それではいただくぞ」
と義勝は刀の小柄で大豆の皮をむいて食べた。
「婆よ、これより信濃へ向かうにはどのように行けばよいかの」
婆は <ははァ、これは>と思いながら、よからぬことを考えた。<ひょっとすると、名のある落人のお人に違いない。何とかして討取ってたんまり恩賞に預りたいものだ>と一人合点した。
「へいへい、これはこれは、その信州への道すじは大へん難儀でな、ここん道を入ってどんどん行くと ― それ…………」
とうとう深い山の中へ迷いこむ道を教えてしまった。そして、すぐ村人たちに告げると、手に手に竹槍を持った村人たちは山中で侍を待ち伏せた。そんなことは露知らず義勝は、日暮れの山道を信州へと急いだ。
峠近くに差しかかった時、バラバラッと出て来た大勢の竹槍に取囲まれた。義勝は、はかられたと思ったが、今や遅しここよりとても逃れることは出来ないと。
「汝等、竹槍をもって我に迫るは、見ぐるし。我が刀をもって我を斬れ。我は信濃の産。死後は信州風の吹き来る所に葬れ。さあらば仇せじ」
と大喝した。
   
    仇なれや 名を長篠に留めはせで
           御園の草の露と消ゆとは

と辞世の句を残し、自ら腹をかき切り自若として死んで行った。
 百姓たちは、死骸をその百姓家の側に埋め、大小の刀と持ち金等を奪った。
その子孫に大へんなたたりがあり、不幸ごとが次々とおこった。これは、あのお侍の怨霊のたたりだ、お侍の言いのこしたように信州風の吹く御園峠に移し祀らねばと、この峠に小石の祠を建ててねんごろに祀った。又、刀は無銘なれども名刀であり、たたりあるをおそれて氏神様の熊野神社に奉納した。
 現在は望月様とあがめられて、ねんごろにお祭りが行われている。

東栄の民話(東栄町教育委員会発行)より引用
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「望月峠」 に関連する記録(最新10件)

東海
04:4619.6km1,095m4
  14    2 
2024年02月18日(日帰り)
東海
03:4812.5km674m3
  21   5 
2024年02月10日(日帰り)
東海
06:2125.4km2,284m5
  29     13 
2024年01月14日(日帰り)
東海
03:4612.4km668m3
  1     10 
2024年01月06日(日帰り)
東海
06:0820.1km1,324m4
  62    7 
2023年12月09日(日帰り)
東海
07:2025.3km2,308m6
  79     15 
2023年05月03日(日帰り)
東海
02:095.4km384m1
  2   3 
2023年05月01日(日帰り)