ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1007229
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

賀茂神社〜長命館公園-紅葉狩り

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
3.8km
登り
58m
下り
68m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:00
合計
2:55
11:54
175
スタート地点
14:49
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
宮城交通: 仙台駅〜泉アウトレット線(北山トンネル経由)
【往復】最寄りバス停〜古内南バス停
コース状況/
危険箇所等
山道らしいところは、長命館跡だけ。
その他周辺情報 古内南バス停辺は、ヨークベニマルやブックオフ他モール街に
なっている。
のっけから-賀茂神社
2016年11月13日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
11/13 12:17
のっけから-賀茂神社
2016年11月13日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
11/13 12:18
ちょっとだけピークすぎかな
2016年11月13日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
20
11/13 12:18
ちょっとだけピークすぎかな
左-下賀茂神社、右-上賀茂神社
2016年11月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/13 12:25
左-下賀茂神社、右-上賀茂神社
八咫烏神社
2016年11月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 12:29
八咫烏神社
神主さん、お子様達を祈祷所に集めて御祈祷に入るところです
2016年11月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 12:30
神主さん、お子様達を祈祷所に集めて御祈祷に入るところです
中庭で、
2016年11月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/13 12:32
中庭で、
鳥居の方
2016年11月13日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
11/13 12:33
鳥居の方
イロハモミジ2本とあります
2016年11月13日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 12:34
イロハモミジ2本とあります
2本ですね
2016年11月13日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
11/13 12:34
2本ですね
2016年11月13日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
11/13 12:36
まじりあうと、
2016年11月13日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
11/13 12:38
まじりあうと、
長命館に行く途中に-説明は遺言碑に
2016年11月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 13:06
長命館に行く途中に-説明は遺言碑に
この辺りの有力者古内氏のお墓のある慈眼寺にも寄りました-北山資福寺の隠居寺格とのことでした
2016年11月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:06
この辺りの有力者古内氏のお墓のある慈眼寺にも寄りました-北山資福寺の隠居寺格とのことでした
ここから長命館公園に入ります
2016年11月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:08
ここから長命館公園に入ります
こんな風によく整備されています
2016年11月13日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:20
こんな風によく整備されています
一部工事中で通り抜けできない箇処あります
2016年11月13日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:20
一部工事中で通り抜けできない箇処あります
冠木門
2016年11月13日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
11/13 13:27
冠木門
2016年11月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 13:28
ひときわ鮮やかに
2016年11月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
11/13 13:32
ひときわ鮮やかに
2016年11月13日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
11/13 13:33
2016年11月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
11/13 13:34
春にはお花見ができるそう
2016年11月13日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/13 13:36
春にはお花見ができるそう
2016年11月13日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:39
2016年11月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:40
2016年11月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/13 13:40
2016年11月13日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
11/13 13:42
物見台
2016年11月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 13:48
物見台
物見櫓からの眺望はないですね
2016年11月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:48
物見櫓からの眺望はないですね
僅かにシェルコムが瞥見です
2016年11月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:48
僅かにシェルコムが瞥見です
2016年11月13日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 13:51
気まぐれに
2016年11月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 13:55
気まぐれに
やっと泉ヶ岳さん
2016年11月13日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/13 14:00
やっと泉ヶ岳さん
水鳥広場
2016年11月13日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 14:01
水鳥広場
この窓からのぞき見のよう
2016年11月13日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/13 14:01
この窓からのぞき見のよう
沼が見えますが水鳥の影はありません
2016年11月13日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 14:02
沼が見えますが水鳥の影はありません
下る途中に雷神様は読めましたが、、
2016年11月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 14:07
下る途中に雷神様は読めましたが、、
不動滝を探しましたが見つからず、、
2016年11月13日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 14:10
不動滝を探しましたが見つからず、、
不動明王様にやうやくお会いできました
2016年11月13日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
11/13 14:10
不動明王様にやうやくお会いできました
この北口入り口の右手の細い水路のほとりにおられました
2016年11月13日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 14:11
この北口入り口の右手の細い水路のほとりにおられました
阿弥陀堂-もうほとんど廃屋寸前です
2016年11月13日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/13 14:27
阿弥陀堂-もうほとんど廃屋寸前です
なんの標もなく、第六感一発で到りました
2016年11月13日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
11/13 14:28
なんの標もなく、第六感一発で到りました
この大胡桃の木が目印になりました
2016年11月13日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/13 14:30
この大胡桃の木が目印になりました
ずっと賑わっていたようです
2016年11月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/13 14:42
ずっと賑わっていたようです
撮影機器:

感想

すっかり失念していたけれど、T.Sさんのブログに触発されて
紅葉の名所「賀茂神社」に行き、それから近場の長命館跡を
ひと巡りしてきました。
七五三を控えて、13日の日曜日は着飾った男児、女児の姿を
見られてたいそう眼福になりました。

紅葉はまさにハイシーズンを終えようかというところ、
圧倒される光景に出会えました。
この頃繙いていた「清水昶詩集」から随意に抜粋引用
してみました。


紅葉
―永源寺の帰途に

晩秋の紅葉のなかに わたしは立った
その美しさに    途方に暮れて、、、、
やがて舞い落ちるべき直前の運命にかがやき
最後の色彩を誇っている紅葉のむれ
たとえば
わたしにもそのような日が訪れるであろうか

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

わたしは夢をみた
叫び声をたててひとなぐりの風が吹き
血の色ににた無数の紅葉の葉が
空いちめんいっせいに
恐怖のように舞い落ちてくる夢を
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


※おまけ
日曜朝、テレビ番組の「小さな旅-心磨く古道」で奈良の
大峰山(女人禁制)を観ました。「西の覗き」は映像でも
震えるほど怖かったです。大人も子供も強制されて断崖絶壁の
上で腹這いになり覗きをさせられていました。
そして、次のように詠まれてました。

西の覗きに 懺悔して 弥陀の浄土に いるぞ嬉しき

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

散り際の潔さ?
カイヤさん おはようございます。

里の紅葉もいいですね〜。鮮やかです。
七五三のお召し物も鮮やかだったでしょうね。
でも、形あるものは未来永劫続くものではないですからね。いつかは変わりゆくものです。葉隠の精神ですか。”武士道とは、死ぬこととみつけたり”の潔さですかね。しかし、揺れ動きますね。心は。

おまけの”西の覗”行ったんですよ。ちょうど開山の日で、午後から修行できるかもしれませんよ、と言われたのですが先を急ぐので断念しました。あれは吊るされないと効果ないですね。ただの断崖ですから。今思うともったいなかったなあ、と思います。かといって、遠くて簡単にはいけないので無理ですね。でも、行ってみたい気もあるんです。いさぎよさゼロ。往生際が悪いです。
ではまた。
2016/11/17 8:50
Re: 散り際の潔さ?
myoukohiutiさん こんにちは

武士道をまねて、ぽっくり逝きたくも往々にして散り際は
悶着ありそうですが、すべては大きな御手にお任せです。

大峰山が女人禁制でよかったと、西の覗きみて思いました。
妙高さんはせっかく開山の日に行かれたのに残念でしたね。
でもですねぇ、いくら命綱があるといっても万一のこともあるのでは
ないかと心配しました。小さな子なんて綱から抜けそうで、、、。
いままで事故ったことはないんでしょうね、あったら禁止になって
るでしょうから

銀太郎山、無事下山でおめでとうございました。
そして変わらずコメントをありがとうございました<(_ _)>
2016/11/17 11:19
賀茂神社のもみじ
もう見頃を迎えましたかイロハモミジ
賀茂神社は近いのでよくお参りに行ったりします。
あのイロハモミジは見事で境内は期間限定小京都になりますね。
長命舘跡も近いのに行ったことがなかったので
cahierさんのレコで詳細がよくわかりました。ありがとうございます。
(でも、最近クマさん目撃情報とかあったのでは?)
大峰奥掛け、修行の山なのでいろんな行場があります。
歩いてみたいけれど女人禁制、だからこそ憧れてしまいます。
懺悔懺悔六根清浄と唱えながら山々を超えて熊野に至れば
きっと西方浄土が見えてくるに違いない!
2016/11/17 21:26
Re: 賀茂神社のもみじ
おはようございます

ほんとに小京都になりますね。上下賀茂神社までありますものね。
特に七五三時季と紅葉時季が重なると、麗しい限りです
長命館跡は前にも行ってますが、お花見は未見ですので来春は
忘れないようにしたいです(この頃健忘症激しいのです)。
あ、熊さんは何処へでも出るようになりました、万全の注意が
必要ですね🐻
女人禁制となると反動的に行ってみたくもなるのですが、、。
熊野古道も「懺悔懺悔六根清浄」と歩くのですね。大峰山でもそう
してました。meikenさんは確か熊野歩かれていたと思いますが、
私も憧れの道です。四国遍路もしてみたいですが、さてどちらかでも
行脚して西方浄土見られたら大願成就本望です(^_-)-☆
(できるかなぁ〜〜('ω')ノ)
2016/11/18 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら