ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013249
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

花の桜山★冬桜と紅葉を楽しむ里山ハイキング

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
16.6km
登り
651m
下り
643m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:35
合計
5:23
9:49
18
八塩温泉入口バス停
10:07
10:11
40
12:51
13:16
85
14:41
14:46
26
15:12
八塩温泉入口バス停
駅からハイキングに拘らなければ、逆ルート(八塩温泉から登って旧鬼石町市街地に降りる)のほうが、危ない山道が登りで、かつ行程の先に来るためよいのではないかと思います。お楽しみのミカン狩りなどのアフターにも便利です。

また、八塩温泉から対岸の旧神泉村に渡ったのは、駅からハイキングの受付時間(午前10時から12時)に合わせるためと、先日登った御嶽山との赤線を繋ぐのためです。よい子はマネする必要はありません(笑)
天候 曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八塩温泉の旧道沿い、公衆トイレ横にある駐車スペースに車を駐め、旧神泉村から旧鬼石町市街地を歩いたあと、南側のみかん園の奥、金丸集落から山頂に向かい、八塩温泉に降りました。
駐車場は、八塩温泉旧道沿い、新しいバイパス沿いに各数台、弁天山登山口に8台、鬼石市街地なら郵便局から少し南に歩いた「おまつり広場」に駐車可能。(夜9時まで、無料)
コース状況/
危険箇所等
駅からハイキングは、鬼石郵便局バス停そばの「情報センターおにし」から、一方通行の車道に沿って大沢集落から登り、山頂を経由して金丸集落に降りた後、ふたたび情報センターに戻るルートです。

今回は舗装路ではなくて登山道を歩きましたが、山道はかなり丁寧に整備されている印象です。山自体がきちんと保全されているのは森林組合さんがしっかりしているからでしょうが、作業道は多いので分岐点では確認をしっかりと。

また、弁天山から上の方はかなりの急斜面を斜めにトラバースしながら道が付けられています。さらに上のほうは両側が落ち込んだ尾根道もありました。落ち葉も多いですから、注意して歩きましょう。
その他周辺情報 桜山公園はただいま冬桜の開花時期に合わせてライトアップなどの催しを開催中、山頂では地元婦人会の模擬店も出ています。12/1(木)には藤岡市観光大使の「湯原昌幸」さん(知ってる人は中高年です・爆)による歌謡ショーも開催予定。

温泉は、駅からハイキング特典で、八塩温泉「八塩館」と「八塩観光ホテル」の日帰り入浴が500円→400円です。(時間は要確認)神流川を渡り、猛烈濃厚温泉「白寿の湯」で入浴してもいいでしょう。(バスで本庄駅に向かうこともできます)
普段よりちょっと早めに動き出して八塩温泉、国道462号沿いの駐車スペース、奥にはきれいなトイレもあります
2016年11月23日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 9:50
普段よりちょっと早めに動き出して八塩温泉、国道462号沿いの駐車スペース、奥にはきれいなトイレもあります
目の前の温泉旅館には冬桜
2016年11月23日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/23 9:54
目の前の温泉旅館には冬桜
サザンカもきれいです
2016年11月23日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
15
11/23 9:54
サザンカもきれいです
この温泉旅館の右奥から遊歩道に入ります
2016年11月23日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 9:54
この温泉旅館の右奥から遊歩道に入ります
旅館の花だけで桜山の山頂行かなくてもいい感じ(^^;
2016年11月23日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 9:55
旅館の花だけで桜山の山頂行かなくてもいい感じ(^^;
付近は遊歩道が整備されていて散策が楽しめます
2016年11月23日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 9:55
付近は遊歩道が整備されていて散策が楽しめます
スイセンも咲いてますよ
2016年11月23日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/23 9:55
スイセンも咲いてますよ
ホタルの生息地にもなっているようです
2016年11月23日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 9:57
ホタルの生息地にもなっているようです
八塩温泉にちなんで、七福神ならぬ八福神が祀られています(賽銭払うと笑う大福様が追加されているようです)
2016年11月23日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 9:57
八塩温泉にちなんで、七福神ならぬ八福神が祀られています(賽銭払うと笑う大福様が追加されているようです)
人しか渡れぬ橋で対岸に渡ります
2016年11月23日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 9:58
人しか渡れぬ橋で対岸に渡ります
生憎のどんより空
2016年11月23日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 9:59
生憎のどんより空
皇帝ダリアも浮かない顔
2016年11月23日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/23 10:08
皇帝ダリアも浮かない顔
赤線繋ぎのために御嶽山秋葉神社登山口まで来ました
2016年11月23日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 10:10
赤線繋ぎのために御嶽山秋葉神社登山口まで来ました
真っ赤なお湯で浴室内の床が鍾乳洞の千枚皿のようになっている白寿の湯、10時過ぎですでにこの盛況ぶり
2016年11月23日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 10:12
真っ赤なお湯で浴室内の床が鍾乳洞の千枚皿のようになっている白寿の湯、10時過ぎですでにこの盛況ぶり
街路樹の木の実の奥にこれから登る桜山、だけどいかんせん光が足りない・・・
2016年11月23日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 10:15
街路樹の木の実の奥にこれから登る桜山、だけどいかんせん光が足りない・・・
中華料理屋の駐車場に咲く冬桜は可憐できれいでした
2016年11月23日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/23 10:23
中華料理屋の駐車場に咲く冬桜は可憐できれいでした
北の方は青空なんだけどね・・・
2016年11月23日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 10:32
北の方は青空なんだけどね・・・
テクテク小一時間歩いて、駅からハイキングのスタート地点となる「情報センターおにし」
2016年11月23日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 10:49
テクテク小一時間歩いて、駅からハイキングのスタート地点となる「情報センターおにし」
途中で近くの福持寺に立ち寄ります
2016年11月23日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 10:59
途中で近くの福持寺に立ち寄ります
鎌倉時代に梶原景時がこの地で落馬し亡くなった子息、福持丸を悼んで地蔵院から改名したお寺です
2016年11月23日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 10:59
鎌倉時代に梶原景時がこの地で落馬し亡くなった子息、福持丸を悼んで地蔵院から改名したお寺です
文永年間の板碑が目当て
2016年11月23日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:00
文永年間の板碑が目当て
うんうん、文永七年って掘ってあるね
2016年11月23日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 11:01
うんうん、文永七年って掘ってあるね
暫く歩くとまた地蔵堂、元禄年間に地元民に慕われた真下城主を偲んで造られたのだと書いてあります
2016年11月23日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 11:09
暫く歩くとまた地蔵堂、元禄年間に地元民に慕われた真下城主を偲んで造られたのだと書いてあります
しょっぱなから人里花歩きしちゃっていいのかという気もしますが、サザンカがきれいなお宅があったのでパシャリ
2016年11月23日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 11:06
しょっぱなから人里花歩きしちゃっていいのかという気もしますが、サザンカがきれいなお宅があったのでパシャリ
ほったらかし風のバラもいい感じ
2016年11月23日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/23 11:13
ほったらかし風のバラもいい感じ
普通のサザンカもいいですなぁ
2016年11月23日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 11:13
普通のサザンカもいいですなぁ
三波石の産地のため、石材店があちこちにあります
2016年11月23日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:18
三波石の産地のため、石材店があちこちにあります
盛況なみかん園はスルーします
2016年11月23日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:23
盛況なみかん園はスルーします
駅からハイキングは、手前の大沢集落から一方通行の車道を上がりますが、遠回りなので車が下山時に使う金丸集落から歩きます
2016年11月23日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:31
駅からハイキングは、手前の大沢集落から一方通行の車道を上がりますが、遠回りなので車が下山時に使う金丸集落から歩きます
歩き出してすぐに関東ふれあいの道標識、ここから山道に入ります
2016年11月23日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:33
歩き出してすぐに関東ふれあいの道標識、ここから山道に入ります
カエデの黄葉がきれいです
2016年11月23日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:36
カエデの黄葉がきれいです
でっかい葉っぱとちっちゃい葉っぱ、同じ木から落ちたのかな
2016年11月23日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/23 11:41
でっかい葉っぱとちっちゃい葉っぱ、同じ木から落ちたのかな
作業道が入り乱れていますが、目当てのロウバイ園には左ルートのほうがよさそうなので一般向けコースへ
2016年11月23日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:42
作業道が入り乱れていますが、目当てのロウバイ園には左ルートのほうがよさそうなので一般向けコースへ
日射しが足らないものの、ピンク葉や、
2016年11月23日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 11:46
日射しが足らないものの、ピンク葉や、
赤茶色葉
2016年11月23日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 11:47
赤茶色葉
コアジサイの黄葉
2016年11月23日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:47
コアジサイの黄葉
カエデのオレンジ葉
2016年11月23日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 11:49
カエデのオレンジ葉
ホオノキのでっかい葉っぱ
2016年11月23日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 11:50
ホオノキのでっかい葉っぱ
銅色の葉っぱ
2016年11月23日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 11:54
銅色の葉っぱ
淡い黄色と、里山の植生を楽しみます
2016年11月23日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 11:55
淡い黄色と、里山の植生を楽しみます
落ち葉の道は、尾根伝いに行っちゃダメな場所にはきちんと標識や通行止め木が置かれています
2016年11月23日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:06
落ち葉の道は、尾根伝いに行っちゃダメな場所にはきちんと標識や通行止め木が置かれています
ときどきはっとするような色合いのカエデ
2016年11月23日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 12:07
ときどきはっとするような色合いのカエデ
トラバース気味に道はゆっくりと上がっていきます
2016年11月23日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:07
トラバース気味に道はゆっくりと上がっていきます
紅葉の葉っぱ、種類が分かったら楽しいだろうなぁ
2016年11月23日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:08
紅葉の葉っぱ、種類が分かったら楽しいだろうなぁ
これから勉強します(汗)
2016年11月23日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:10
これから勉強します(汗)
またまた分岐点、当然ゆるやかな道を選択(滝汗)
2016年11月23日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:12
またまた分岐点、当然ゆるやかな道を選択(滝汗)
ツートンが面白い葉っぱ
2016年11月23日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 12:16
ツートンが面白い葉っぱ
ウルシの仲間かな
2016年11月23日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:16
ウルシの仲間かな
いったん車道に出ます
2016年11月23日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 12:17
いったん車道に出ます
自然に色付くモミジは黄色系が多いですね
2016年11月23日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:19
自然に色付くモミジは黄色系が多いですね
でもオレンジ系もありました
2016年11月23日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/23 12:20
でもオレンジ系もありました
ときどき日射しが戻ると、
2016年11月23日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 12:20
ときどき日射しが戻ると、
デジカメ忘れてスマホでの撮影ですが、
2016年11月23日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/23 12:22
デジカメ忘れてスマホでの撮影ですが、
これくらい色付いていると様になります
2016年11月23日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/23 12:26
これくらい色付いていると様になります
思い出したかのように真っ赤なカエデもありました
2016年11月23日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
15
11/23 12:26
思い出したかのように真っ赤なカエデもありました
赤・黄・緑の信号機カエデ
2016年11月23日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/23 12:27
赤・黄・緑の信号機カエデ
斜面がゆるやかになった辺りから紅葉は見頃に
2016年11月23日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 12:27
斜面がゆるやかになった辺りから紅葉は見頃に
強風の朝でしたが、来てよかった♪
2016年11月23日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 12:28
強風の朝でしたが、来てよかった♪
八重咲きのサザンカ
2016年11月23日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/23 12:34
八重咲きのサザンカ
レモンイエローに色付くロウバイと城峯山
2016年11月23日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/23 12:36
レモンイエローに色付くロウバイと城峯山
この黄色、これが目当ての場所だったんです
2016年11月23日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/23 12:36
この黄色、これが目当ての場所だったんです
ゴルフ場の奥にどっしりとした横隈山
2016年11月23日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/23 12:37
ゴルフ場の奥にどっしりとした横隈山
やっぱり咲いていた(^^)
2016年11月23日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
14
11/23 12:40
やっぱり咲いていた(^^)
毎年一番早くロウバイを見るのはこの場所と決めているのです
2016年11月23日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/23 12:43
毎年一番早くロウバイを見るのはこの場所と決めているのです
もちろん冬桜もいいけどね(^^)
2016年11月23日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 12:44
もちろん冬桜もいいけどね(^^)
この南斜面は暖かいようで、まだアザミや、
2016年11月23日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 12:44
この南斜面は暖かいようで、まだアザミや、
タチツボスミレ
2016年11月23日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 12:44
タチツボスミレ
シラネセンキュウも
2016年11月23日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 12:45
シラネセンキュウも
ツツジだって負けていません
2016年11月23日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 12:52
ツツジだって負けていません
サザンカと紅葉
2016年11月23日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 12:53
サザンカと紅葉
白い八重咲きの巨木もあります
2016年11月23日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/23 12:54
白い八重咲きの巨木もあります
きっと植えた木なんでしょうが、やっぱりきれいなものはきれいww
2016年11月23日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 12:54
きっと植えた木なんでしょうが、やっぱりきれいなものはきれいww
山頂に横付けした軽トラでやって来た地元三波川婦人会の模擬店で、おでんとうどんを購入、花と景色見ながらもぐもぐ
2016年11月23日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
19
11/23 13:00
山頂に横付けした軽トラでやって来た地元三波川婦人会の模擬店で、おでんとうどんを購入、花と景色見ながらもぐもぐ
横隈山の奥に見えるとんがった山は笠山、右横は堂平山
2016年11月23日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/23 13:03
横隈山の奥に見えるとんがった山は笠山、右横は堂平山
雲は多いですが、かえって遠くはよく見えます
2016年11月23日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 13:13
雲は多いですが、かえって遠くはよく見えます
神々しい城峯山と冬桜
2016年11月23日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/23 13:13
神々しい城峯山と冬桜
本庄児玉方面、スマホ画像では厳しいですが、うっすら筑波山も見えました
2016年11月23日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 13:14
本庄児玉方面、スマホ画像では厳しいですが、うっすら筑波山も見えました
なにげなく山頂に鎮座する板碑も南北朝時代、文和年間のものです
2016年11月23日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 13:16
なにげなく山頂に鎮座する板碑も南北朝時代、文和年間のものです
最近、駅ハイから歩き出して、関ふれ道へシフトするケースが多いです
2016年11月23日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:17
最近、駅ハイから歩き出して、関ふれ道へシフトするケースが多いです
紅葉の階段を降りると、
2016年11月23日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:18
紅葉の階段を降りると、
ちょっとした鞍部にも冬桜がたくさんあります
2016年11月23日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 13:19
ちょっとした鞍部にも冬桜がたくさんあります
御荷鉾山とコラボ
2016年11月23日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
13
11/23 13:20
御荷鉾山とコラボ
桐生・太田の低山から、手前は御嶽山
2016年11月23日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:21
桐生・太田の低山から、手前は御嶽山
展望台から見下ろす谷あいと、奥に東西御荷鉾山
2016年11月23日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:24
展望台から見下ろす谷あいと、奥に東西御荷鉾山
日本庭園の裸婦を盗撮
2016年11月23日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/23 13:28
日本庭園の裸婦を盗撮
星野さん、ごめんなさい(爆)
2016年11月23日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/23 13:28
星野さん、ごめんなさい(爆)
うちすてられた石仏の間を抜け、
2016年11月23日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:31
うちすてられた石仏の間を抜け、
桜山公園の駐車場から下山路に入ります
2016年11月23日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 13:32
桜山公園の駐車場から下山路に入ります
熊でも出そうな山道ですが、標識類は充実
2016年11月23日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 13:36
熊でも出そうな山道ですが、標識類は充実
荒れた場所もきちんと手当がされています
2016年11月23日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 13:38
荒れた場所もきちんと手当がされています
イタヤカエデかな
2016年11月23日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:38
イタヤカエデかな
マツカゼソウはもう実になっていました
2016年11月23日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 13:40
マツカゼソウはもう実になっていました
りんご園のある雲尾集落に出ました
2016年11月23日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 13:45
りんご園のある雲尾集落に出ました
コスモスや、
2016年11月23日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 13:47
コスモスや、
オブジェのようなリンゴの木を通り過ぎ、
2016年11月23日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
14
11/23 13:47
オブジェのようなリンゴの木を通り過ぎ、
ここからふたたび山道
2016年11月23日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:48
ここからふたたび山道
板碑がたくさん作れそうな地層
2016年11月23日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 13:58
板碑がたくさん作れそうな地層
岩場を巻く山道はつい最近、軽トラが走ったような跡が
2016年11月23日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 13:58
岩場を巻く山道はつい最近、軽トラが走ったような跡が
ここから林道を別れ左手の山道へ
2016年11月23日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 14:03
ここから林道を別れ左手の山道へ
針葉樹林帯ですがときおりハッとするような色付きの木々
2016年11月23日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 14:04
針葉樹林帯ですがときおりハッとするような色付きの木々
古くから人の手が入った森、山の神の祠や石積みなどの人工物がきれいに残っています
2016年11月23日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 14:04
古くから人の手が入った森、山の神の祠や石積みなどの人工物がきれいに残っています
熊出そうな山道に飽きてきた頃、
2016年11月23日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 14:11
熊出そうな山道に飽きてきた頃、
鬼の踊り場
2016年11月23日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 14:18
鬼の踊り場
ヌタ場のように凹んだ斜面は、落葉樹がきれいです
2016年11月23日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 14:18
ヌタ場のように凹んだ斜面は、落葉樹がきれいです
だんだん左手がスパッと切れた気を遣う場所に
2016年11月23日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 14:19
だんだん左手がスパッと切れた気を遣う場所に
虎ロープも出てきたので慎重に下山します
2016年11月23日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 14:23
虎ロープも出てきたので慎重に下山します
小ピークをいくつか越えた後、突然眺望のいい場所に
2016年11月23日 14:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/23 14:35
小ピークをいくつか越えた後、突然眺望のいい場所に
ここが弁天山なんですね
2016年11月23日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 14:36
ここが弁天山なんですね
立ち枯れの木も観音さまの立ち姿のように見えてきます
2016年11月23日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 14:36
立ち枯れの木も観音さまの立ち姿のように見えてきます
お隣の東屋から袈裟丸山と男体山、桐生の山
2016年11月23日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/23 14:41
お隣の東屋から袈裟丸山と男体山、桐生の山
視界を右に移すと御嶽山
2016年11月23日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 14:41
視界を右に移すと御嶽山
皇海山、ちょろっと白い日光白根山、袈裟丸山、男体山と揃い踏み(^^)
2016年11月23日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 14:41
皇海山、ちょろっと白い日光白根山、袈裟丸山、男体山と揃い踏み(^^)
神流川の向かう先には、鳴神山あたりの桐生アルプスの峰々
2016年11月23日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/23 14:41
神流川の向かう先には、鳴神山あたりの桐生アルプスの峰々
赤城山はチラリとしか見えません・涙
2016年11月23日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 14:44
赤城山はチラリとしか見えません・涙
弁天山登山口に到着しました
2016年11月23日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 14:55
弁天山登山口に到着しました
秩父のあたりにありそうな名前の、御倉御子神社に着きました
2016年11月23日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/23 14:57
秩父のあたりにありそうな名前の、御倉御子神社に着きました
神楽殿には飾り物、お祭りでもあったのかな
2016年11月23日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 14:57
神楽殿には飾り物、お祭りでもあったのかな
急な参道には石段がありません
2016年11月23日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/23 14:57
急な参道には石段がありません
ダラダラと下って出発点に戻りました
2016年11月23日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/23 15:10
ダラダラと下って出発点に戻りました
秋の日はつるべ落とし、冬型が強まるらしいですから注意しましょう
2016年11月23日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/23 15:11
秋の日はつるべ落とし、冬型が強まるらしいですから注意しましょう
撮影機器:

感想

朝起きたら濃霧、地震と出足挫かれることの多い昨今ですが、今日は西高東低の冬型気圧配置、ちょっとくらいなら驚かない群馬県民でも、久しぶりでやる気削がれるくらい強い北風が昨晩から吹き荒れていました。

そんなことにはお構いなく出掛けた鬼石の桜山、いまは冬桜が見頃のはず。複雑な谷あいは意外と温暖で、南斜面ではみかんも採れたりします。今日の強い風ももしかしたら弱いのではないか、という目論見です(^^)

この時期に何度となく登っている桜山ですが、麓から登るのは実は初めてです。お隣の御嶽山から一般的な登山口、八塩温泉は近いので、せっかくだから赤線繋いで、駅からハイキングと関東ふれあいの道も一部歩く魂胆。

しょっぱなに持ってきた街歩きは意外と時間が掛かったものの、麓のお寺で文化財見学もする盛りだくさん。観光みかん園はスルーしましたが、中腹の紅葉は見応えがあり、自然林のなかで強く育ったカエデたちを賞賛します。

大火のあと7千本の冬桜が植えられた桜山は山頂一帯が公園になっており、車でもアクセスできます。観光客に混じり、模擬店のうどんやおでんを食べながら、薄日の射す南斜面で花見とします。予想通りロウバイも咲いてましたよ。

下山路は八塩温泉への山道。今どき珍しく手入れの行き届いた針葉樹の森ですが、こちらも所々カエデなどの落葉樹があり、癒されます。急斜面のトラバース道を慎重に降りると、眺望最高の弁天山。里山の面目躍如の光景が広がりました。

北の方角は案外と晴れていて、斑模様になった関東平野の奥には、日光連山や桐生・太田の低山たち。ちょろっと白くなった日光白根山も拝めるようになるこの季節、日は短いものの眺望三昧の里山歩きを思う存分楽しみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

青春
こんばんは。
今日の朝は平野は曇り、北も西も山あいは晴れていてキレイに山々が見えていました。
今日は祝日でしたね。鬼石あたりは雲の下のようでしたが公園の花々と買い食い笑、歩きに誘われるなんともステキな群馬の里山レコです。
私も群馬の山にも行かなきゃなあ、と言うだけですが皆さんのレコを見て少しは気が群馬にも向きます。

ところで裸婦の銅像、yamaonseさんにしては珍しいおふざけですね!笑
青春の想い…、考えさせられるタイトルでございます…。
2016/11/23 22:07
Re: 青春
最近の気難しい空模様、濃霧だったのが転じて雲海になったりもするし、要は行ってみなきゃ分からないのでしょうが、行き先選びが肝心。藤岡界隈から南は曇天でも、赤城山から桐生辺り、浅間や妙義も夕焼けにきれいに浮かんでいましたね。

そしてこの山、お気楽里山と呼ぶにはちょっと骨のある山でした。南斜面だけならお散歩気分ですが、やはり山道に入ると気が引き締まるというか、転げ落ちたら止まらないだろうな、とか、暗くなったらどうしようとか考える場所がいくつかありました。

それでも青春の想い(爆)狂い咲きのツツジが満開な桜山を歩いていて、ふと部分的に隠してみたくなりました。折しも山頂公園は老若男女入り乱れて観光三昧、気概のある中高年は里からハイクです。たまにはこういうのもあっていいじゃないですか、きっといいに違いない(爆)
2016/11/23 22:23
今回はサザンカが主役ですか
yamaonseさん、こんばんは。

まさか有給休暇消化週間とは言え今日の寒空ではと考えていましたらさすがですね。
今回はサザンカが主役ですか。鬼石にこんな場所が有るとは知りませんでした。
連れの学生時代の友人が鬼石出身なのですが桜山で遊んでいたのでしょうね。

今回もyamaonseさんの素晴らしい行動力に感心したレコでした。

(追伸)
皇帝ダリアはやはり青空でないと浮かない顔をしていますね。(笑)

Landsberg
2016/11/23 23:00
Re: 今回はサザンカが主役ですか
Landsbergさん、こんばんわ!寒い日でしたが、穴場の桜山。
風の影響もほとんど受けず、花見&紅葉狩りを楽しんで来ました。
里山とはいえ結構本格的だったので、明日筋肉痛になるかも(笑)
鬼石はほとんど四方が山で、市街地は川に沿った細長い場所。
山深い場所に住んでる人はあまり遊びで山に入らないと思うので、
奥様のお友だちも桜山は車で行くところだと思ってるかも(^^
皇帝ダリアはしょんぼりでしたが、サザンカは天気お構いなし。
空がどんよりとした日は目線より下に咲く花の勝ちですね。
2016/11/24 0:22
やはり ロウバイ咲いていた💠
yamaonseさん おはようございます。

桜山 駅からハイキング行って来ましたね🎵
やはり ロウバイ咲いていましたか?
先日 蕾が大きかったので どうかなと思いましたが…
黄色い葉っぱも見応えありますね‼

私も 北風の中
またまた 弁天山駐車場から 登りましたよ
まあ 今回は たっぷり歩きたかったので
鎌取山経由で 子王山まで 足を延ばしました
出来れば 御嶽コースも歩きたかったのですが
日の短い この季節 時間的に無理でした…
2016/11/24 9:46
mikaboさん、こんばんわ!
23日の山歩き、まさにニアミス?だったようですね。自分が下山した時、まだバイパス沿いの駐車場に車が二台とまっていましたが、どちらかがmikaboさんの車だったんですね^ - ^

桜山は初めて麓から登りましたが、いい山ですね。たっぷり街歩きも山歩きも楽しめました。ロウバイも咲き始めていたし、冬桜も見頃でした。カタクリも咲くようだし、早春から新緑の頃に再訪したいです( ??? )
2016/11/24 22:14
駅ハイ
yamaonse さん、こんばんは(^ ^)今回の駅ハイは私も行こうかなと思っていたのですが、アクセスを事前に調べきれなかったので御岳渓谷の駅ハイに切り替えてしまいました。桜と楓の風景、見たかったです。あと、私も青春の像のような写真を御岳渓谷で撮りましたのでご覧くださいませw
2016/11/25 23:36
Re: 駅ハイ
yakidangoさん、こんばんわ!お互い、駅ハイ三昧してますね(^^)
御岳渓谷の駅ハイ、車で通り過ぎてるけど何だろう?ってとこ、押さえてますね。
青春の像、そちらは♂だったようですが、最近あまり全裸像って流行らないですね(笑)
桜山もまだ12月頭までやっているはずなので、予定があえばぜひ。
2016/11/26 22:36
駅からハイキング
こんにちは。
私もこれに参加してきました。
受付で貰ったコースマップが、車道歩きのピストンだったので、ハイキングコースの周回にアレンジしました。
yamaonseさんも、私とほぼ同じ道を歩かれてますね。
コース設定の担当者には、もう少し考えて欲しいと思った道でした。

駅からハイキングは、自由参加型なのが魅力です。
でも、溜まったポイントの応募期間が限定的なので、応募を忘れてしまいそうです。
2016/12/3 9:45
Re: 駅からハイキング
suge-gasaさん、こんばんわ!桜山の駅からハイキングコース、どうも車道をぜんぶ歩かせようという意図のようですね。レベル感が違う人が集まるかもしれないし、確かにスニーカーで八塩温泉の下りを歩かせるのには自分も不安を感じます。

この時期の桜山を周回しているユーザーさんも、神川町を一部かすめてぐるっと一周している人が多いように見受けられます。そうなると群馬と埼玉の2県に跨がるコースとなるし、いろいろと役所の事情もありそうですね。

そしてポイント制、年度ごとにいったん清算するというのは最近知りました。自分が歩き始めたのは先月なので、いくら貯めてもいったん終了というのはつまらないですね。タダだし文句言う資格ないのかもしれませんが(爆)

藪歩きについては、suge-gasaさんのレスに添付されていた写真、どれももの凄いですね。どうにか踏み跡みたいなのが見えるのも数枚ありますが、全面空間なし、倒木ありすぎなど、どう見ても道とは思えない状況。自分も観音山でプチ藪地獄に遭遇しました。

群馬はちょっと古いものには金をつぎ込まない気質なので、古民家や里山が大切に保全されている埼玉や東京郊外に行くと違いがよく分かります。高い山がある分、里山は山として認識されておらず、手入れもされないかわいそうな群馬の山。どうにかならないのかな・・・
2016/12/3 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら