ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1018511
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰 北雁戸山 (関沢) 六地蔵様

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
11.9km
登り
944m
下り
924m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:10
合計
4:55
9:10
44
関沢ゲート
9:54
9:54
41
笹谷峠
10:35
10:35
35
関沢コース分岐
11:10
11:10
20
カケスガ峰分岐
11:30
11:30
30
滑川コース分岐
12:00
12:05
20
北雁戸山
12:25
12:25
20
滑川コース分岐
12:45
12:45
5
カケスガ峰分岐
12:50
12:55
35
カケスガ峰
13:30
13:30
10
六地蔵
13:40
13:40
25
笹谷峠
14:05
関沢ゲート
まだコースに薄っすらと雪が被っただけでしたので、支障なく歩けました。
天候 晴れ 山頂のみガス
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形道 関沢ICのすぐそばにP有ります
関沢から笹谷峠への旧道286号は冬期閉鎖中です
コース状況/
危険箇所等
特にありません
関沢のゲートから出発です
冬期間車両通行止です
山形道(高速)関沢インターチェンジ傍に駐車場があります
2016年12月03日 09:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 9:13
関沢のゲートから出発です
冬期間車両通行止です
山形道(高速)関沢インターチェンジ傍に駐車場があります
最初は国道286号線を歩きます
2016年12月03日 09:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 9:17
最初は国道286号線を歩きます
笹谷旧街道は国道286号線をショートカットします
旧街道を歩きます
2016年12月03日 09:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 9:18
笹谷旧街道は国道286号線をショートカットします
旧街道を歩きます
旧街道解説の立て看板
2016年12月03日 09:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 9:25
旧街道解説の立て看板
倒木を潜ります
2016年12月03日 09:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 9:28
倒木を潜ります
小川も渡ります
2016年12月03日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 9:30
小川も渡ります
何故かチャイルドシート?
2016年12月03日 09:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 9:35
何故かチャイルドシート?
ショートカット
2016年12月03日 09:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 9:37
ショートカット
水場
2016年12月03日 09:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 9:41
水場
ショートカット
2016年12月03日 09:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 9:41
ショートカット
もう少しで笹谷峠
2016年12月03日 09:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 9:46
もう少しで笹谷峠
最後のショートカット
2016年12月03日 09:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 9:52
最後のショートカット
峠に到着
2016年12月03日 09:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
12/3 9:54
峠に到着
峠から左に行くとハマグリ山(山形神室)方面
2016年12月03日 09:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 9:54
峠から左に行くとハマグリ山(山形神室)方面
今日は右へ
雁戸山に向かいます
2016年12月03日 09:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 9:55
今日は右へ
雁戸山に向かいます
前回山形神室に行った時にもすれ違ったオジサン
今日もルートワンから登って来られたそうです
2016年12月03日 09:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 9:57
前回山形神室に行った時にもすれ違ったオジサン
今日もルートワンから登って来られたそうです
旧街道ならではの‥‥
2016年12月03日 09:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 9:58
旧街道ならではの‥‥
散策路と東北電力の鉄塔の巡視路と登山道が無数にあります
道迷いにご注意
2016年12月03日 09:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 9:58
散策路と東北電力の鉄塔の巡視路と登山道が無数にあります
道迷いにご注意
六地蔵の参道だけで何本あるのだろう?
2016年12月03日 09:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 9:59
六地蔵の参道だけで何本あるのだろう?
雁戸山に行くには、ここから右に入ります
2016年12月03日 10:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 10:03
雁戸山に行くには、ここから右に入ります
一応こんな標識はあります
2016年12月03日 10:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 10:04
一応こんな標識はあります
ここは巡視路と登山道が一体になっています
2016年12月03日 10:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 10:08
ここは巡視路と登山道が一体になっています
直ぐに十字路を左に
ここからが登山道になります
2016年12月03日 10:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 10:08
直ぐに十字路を左に
ここからが登山道になります
雑木林の中を進みます
2016年12月03日 10:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 10:13
雑木林の中を進みます
くちゃぐちゃで歩き難い
2016年12月03日 10:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 10:18
くちゃぐちゃで歩き難い
先行者は2名のようです
2016年12月03日 10:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 10:22
先行者は2名のようです
以前に道間違いをした所です。
赤テープの左側が登山道に見えます。雪がなければ顕著な踏み跡がありますが、100m行かない内に道は消えます。
2016年12月03日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 10:23
以前に道間違いをした所です。
赤テープの左側が登山道に見えます。雪がなければ顕著な踏み跡がありますが、100m行かない内に道は消えます。
本当の道は赤テープの右です
2016年12月03日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 10:23
本当の道は赤テープの右です
二人組に間違いなさそうです
2016年12月03日 10:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 10:25
二人組に間違いなさそうです
壊れた標識
2016年12月03日 10:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 10:27
壊れた標識
関沢コース分岐
右から合流する登山道は、関沢ゲートから笹谷峠を経由しないで、直接登って来ます。私は結構好きなコースです。
2016年12月03日 10:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 10:35
関沢コース分岐
右から合流する登山道は、関沢ゲートから笹谷峠を経由しないで、直接登って来ます。私は結構好きなコースです。
ダケカンバの所(1,200m)まで来ました
2016年12月03日 10:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 10:44
ダケカンバの所(1,200m)まで来ました
水場だそうです
行ったことはありません
2016年12月03日 10:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 10:56
水場だそうです
行ったことはありません
辺りが霧氷になって来ました
2016年12月03日 11:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 11:05
辺りが霧氷になって来ました
右へ
2016年12月03日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 11:09
右へ
毎回思う
この標識何とかなんねぇの
2016年12月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
12/3 11:10
毎回思う
この標識何とかなんねぇの
T字路に建っています
2016年12月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 11:10
T字路に建っています
風に当たらないところは良いのですが、私の不得意なトラバース道
2016年12月03日 11:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 11:12
風に当たらないところは良いのですが、私の不得意なトラバース道
こんな感じが続きます
2016年12月03日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 11:21
こんな感じが続きます
おぉっ
見えた!! か
2016年12月03日 11:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
12/3 11:26
おぉっ
見えた!! か
右側の小さいのが目指している北雁戸山です(*^^)v
2016年12月03日 11:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 11:28
右側の小さいのが目指している北雁戸山です(*^^)v
滑川コース分岐
ここで先行者とスライド
2016年12月03日 11:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 11:29
滑川コース分岐
ここで先行者とスライド
蟻の門渡りの状態が気になります
2016年12月03日 11:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 11:29
蟻の門渡りの状態が気になります
上は風がありそうです
2016年12月03日 11:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 11:30
上は風がありそうです
ここでウェアを着て、半年振りの防寒テムレス
2016年12月03日 11:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
17
12/3 11:38
ここでウェアを着て、半年振りの防寒テムレス
思いっきり吹き上げて来ます
2016年12月03日 11:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 11:39
思いっきり吹き上げて来ます
雪が被っただけのようです
2016年12月03日 11:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 11:39
雪が被っただけのようです
凍ってはいませんでした
2016年12月03日 11:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 11:41
凍ってはいませんでした
雪山風味になって来ました
2016年12月03日 11:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 11:43
雪山風味になって来ました
ガスで山頂が見えません
2016年12月03日 11:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 11:48
ガスで山頂が見えません
雪山風味その2
2016年12月03日 11:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 11:50
雪山風味その2
ガスの切れ間に無理やり撮影しました
2016年12月03日 11:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
12/3 11:52
ガスの切れ間に無理やり撮影しました
2016年12月03日 11:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 11:53
到着
2016年12月03日 12:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
12/3 12:01
到着
ガスで何も見えません
2016年12月03日 12:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 12:02
ガスで何も見えません
一応
2016年12月03日 12:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
12/3 12:02
一応
さぶいでぇす
2016年12月03日 12:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
12/3 12:02
さぶいでぇす
このお天気で一人は暇です
2016年12月03日 12:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
12/3 12:02
このお天気で一人は暇です
お昼ですが、おにぎりを食べて寛ぐ雰囲気ではありません
2016年12月03日 12:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 12:04
お昼ですが、おにぎりを食べて寛ぐ雰囲気ではありません
いそいそと下ります
2016年12月03日 12:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 12:04
いそいそと下ります
おおっ 少し見えた!!
2016年12月03日 12:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 12:06
おおっ 少し見えた!!
少し下ったら視界は良好です
2016年12月03日 12:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
12/3 12:08
少し下ったら視界は良好です
滑川コース方面
2016年12月03日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 12:12
滑川コース方面
蟻の門渡りから、左のコースが滑川コースです。右のコースが登って来たトラバース道です。積雪期は正面の前山山頂を通るルートを歩きます。
2016年12月03日 12:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
16
12/3 12:15
蟻の門渡りから、左のコースが滑川コースです。右のコースが登って来たトラバース道です。積雪期は正面の前山山頂を通るルートを歩きます。
ガスの切れ間にパチリ(北雁戸山)
2016年12月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
12/3 12:16
ガスの切れ間にパチリ(北雁戸山)
笹雁新道と1410ピーク
2016年12月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 12:16
笹雁新道と1410ピーク
山麓はいつも晴れ
2016年12月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 12:16
山麓はいつも晴れ
青空まで出て来るし‥
2016年12月03日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 12:24
青空まで出て来るし‥
滑川コース分岐でお着換え
2016年12月03日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 12:24
滑川コース分岐でお着換え
ホントに晴れちゃったし
山頂で、一人で30分の我慢大会は無理でした
2016年12月03日 12:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
20
12/3 12:28
ホントに晴れちゃったし
山頂で、一人で30分の我慢大会は無理でした
訳あってカケスガ峰経由で下ります
2016年12月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 12:41
訳あってカケスガ峰経由で下ります
カケスガ峰
2016年12月03日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 12:44
カケスガ峰
左、北雁戸山。右、前山。
2016年12月03日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 12:44
左、北雁戸山。右、前山。
北雁戸山と1410ピーク
2016年12月03日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 12:44
北雁戸山と1410ピーク
2016年12月03日 12:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 12:45
2016年12月03日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 12:46
山形・仙台神室方面
2016年12月03日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 12:46
山形・仙台神室方面
宮城コースを下ります
10年振になるかなぁ
2016年12月03日 12:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 12:49
宮城コースを下ります
10年振になるかなぁ
綺麗でんな
2016年12月03日 12:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
12/3 12:55
綺麗でんな
このまま下れば有耶無耶関(うやむやのせき)
2016年12月03日 13:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 13:00
このまま下れば有耶無耶関(うやむやのせき)
結構滑ります
2016年12月03日 13:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 13:00
結構滑ります
山形コースも宮城コースも、雑木林の中の単調な登山道です
2016年12月03日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 13:05
山形コースも宮城コースも、雑木林の中の単調な登山道です
綺麗な鳥でした
2016年12月03日 13:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
14
12/3 13:13
綺麗な鳥でした
2016年12月03日 13:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 13:14
下りて来ました
2016年12月03日 13:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 13:16
下りて来ました
六地蔵散策路を帰ります
2016年12月03日 13:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 13:28
六地蔵散策路を帰ります
何かあります
漢字なので飛ばします
2016年12月03日 13:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 13:28
何かあります
漢字なので飛ばします
2016年12月03日 13:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 13:30
東から西へ順番に
陀羅尼地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 13:30
東から西へ順番に
陀羅尼地蔵菩薩様
法印地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 13:32
法印地蔵菩薩様
地持地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 13:33
地持地蔵菩薩様
宝性地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 13:34
宝性地蔵菩薩様
法性地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 13:35
法性地蔵菩薩様
鶏亀地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
12/3 13:35
鶏亀地蔵菩薩様
2016年12月03日 13:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
12/3 13:36
山形工業高等学校の山小屋
毎年お世話になっております<m(__)m>
2016年12月03日 13:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 13:36
山形工業高等学校の山小屋
毎年お世話になっております<m(__)m>
峠まで戻って来ました
2016年12月03日 13:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 13:39
峠まで戻って来ました
2016年12月03日 13:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 13:46
危うく忘れるところでした
(^^♪
2016年12月03日 13:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
12/3 13:57
危うく忘れるところでした
(^^♪
2016年12月03日 14:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
12/3 14:01
2016年12月03日 14:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
12/3 14:03
到着です
2016年12月03日 14:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
12/3 14:05
到着です
早く雪が積もるといいなぁ
2016年12月03日 14:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
12/3 14:05
早く雪が積もるといいなぁ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

晩秋過ぎてからは、蔵王連峰の山々を徘徊するのが
ここ数年、私のパターンになっています。
前回の山形神室に味をしめて、柳の下の二匹目の泥鰌を狙いましたが
蟻の門渡りより上だけが、ガスガスガス。
少しだけ風もあり、冬山風味は楽しめましたが、展望ゼロ。
しかも、山麓まで下って来ると山頂のガスは切れ、青空が広がるという
毎度お馴染みお山のジンクスに、もろ引っ掛かりました。
30分で晴れると分かっていたら、山頂で一人我慢大会をしたのですが‥‥
山では、笹谷ご常連のオヤジサン1人と
滑川コース分岐近くで二人組のパーティーの方々と
3人とすれ違いました。
駐車場には5台。
珍しく静かな笹谷付近でした。

岳友より、北雁戸山への標準コースタイムが遅いのではないのか?
と問題提起がありました。
改めて今回タイムを意識して、かといって特段急いで登った訳ではありません、
普段通りにノソノソ歩いてみましたが、
朝日連峰や飯豊連峰のコースタイムと比べるとかなり差があるような気がします。
季節も装備も違いますので一概に言えませんが、
私にも、標準コースタイムが遅いのではないのかと感じられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

ありがとうございます!
maki2015さん お疲れさまです。
山頂での天候不良、残念です
降りて来ると晴れるんですよねぇ

お礼を2件
コースタイム・・・でしょ、でしょ!標準タイム、ムチャ遅いでしょ
検証いただき、ありがとうございます
もひとつ・・・六地蔵さま
気になっていた六地蔵様、六尊のお地蔵さまを写真付きでご紹介頂き、ありがとうございます。何も知らないで笹谷に入っていましたが、先日笹谷をググったら、色々と歴史が有る場所。地元民としては多少は知っていないと・・・と、勉強させて頂きます
2016/12/3 18:43
Re: ありがとうございます!
snafkinさん 仮病を疑い失礼いたしました。
コースタイムは確かに 確かに。
同じコースで検証せねばと、おかげ様で10年ぶりに宮城コースを歩くことが出来ました。
積雪期はどうでも良いのですが、残雪期に歩く際には夏道を覚えておかないと雪が途中で切れ藪になったりしますので、どうしてもこのところ山形コースを歩く事が多くなっていました。
宮城コースを歩いたかぎりは、やはり六地蔵様でしょう。
10年前は途中で道を逸れ、4体しかお参り出来ませんでした。
縦横に散策路と鉄塔巡視路がはしっていますので、通しでのお参りは注意が必要です。

下りると晴れる
山はそういうものだと分かってはいるのですがねぇ〜
2016/12/3 19:45
朝日じゃなかったんですね。
maki2015さん、おばんです。
いつも訪問ありがとうございます。
てっきり、天狗のレコかと思いきやこちらでしたか…
☝のsnafkinさん、まにさんのレコにもありましたが
チャイルドシートは確信犯ですなぁ
嫌な気分になりますね。

今シーズンは、いつかどこかで
お目にかかりたいと思っております
2016/12/3 21:25
Re: 朝日じゃなかったんですね。
ha2311さん コメントありがとうございます。
こちらこそ拙いレコにも関わらず、毎回ご訪問頂きましてありがとうございます。

先輩知人からは、天狗に行く道しか知らないのか?といつも言われています。(-_-;)
実は今回も天狗を狙っていたのですが、
猟師の水場辺りで既に膝上の積雪が予想されましたので、雁戸山に転進しました。
善良で真っ当な一般登山者を自負していますが、本当は軟弱なのです。

近郊の山ばかり徘徊しています。
そのうちきっとお会い出来るでしょう。
楽しみにしています。
2016/12/3 21:56
お疲れ様です
雁戸で写真100枚超え!撮りましたねぇ
何度も訪れていると写真も撮らなくなりダメですね、もっと色々な写真撮らないといけないですね。
仕事をしながら今日は雁戸は天気良さそうだなぁと考えていましたが、雁戸のピークはガスだったとは驚き
雪が少ないといってもかなり早いペースですね、宮城側コース実は歩いたことがないので私も一度を歩かないといけませんな
しかし今年も降雪が遅い…来週の降雪に来たいですね
2016/12/4 15:48
Re: お疲れ様です
manimaniさん コメントありがとうございます。
実は、夏道を歩いて雁戸山に登った事があまりないのです。
年に1回、多くても2回でしょうか。
笹谷周辺は積雪期と残雪期に歩くことが多いので、景色が珍しいのです。
でも今回は無駄に多く登山道の様子を写し、六地蔵で9枚プラスになりましたので
もう少し整理して載せるべきでした。反省しています。
笹谷から北雁戸までは、普通に休憩して歩くと3時間ちょい位だと思います。
日帰り装備ですしね。
manimaniさんなら、もっと早いでしょう。
ホント今年の雪に期待したいですね。
2016/12/4 17:02
お久しぶりです(^_^)
maki2015さん、こんにちは(^_^)

このあたりの山域は良くわからないのですが、歩きがいもあってなかなか良さそうですね!

さて、先日、鳥海山の万助道で西川山岳会の皆さんとお会いしました。天狗小屋の管理人さんや夏に竜門小屋でお会いしたmakiさんの岳友の方とお会いしました。有難くトレースを頂いて仙人平の絶景を堪能する事が出来ました!

お会いする事がありましたら「無事に下山しました、ありがとうございました」とお伝え頂けると有難いですm(__)m

来年は天狗小屋に必ず伺います(^_^)

それではまた。
2016/12/4 17:06
Re: お久しぶりです(^_^)
nabeharuさん ご無沙汰いたしておりました。
精力的な山行、いつも拝見しております。

天狗小屋管理人さんと西川山岳会の方々と会えて良かったですね。
nabeharuさんは日帰りだったとか
お話は聞いておりました。
来年天狗でお会いしましょう。
伝言の件は早速に  
2016/12/4 17:20
本当に本当に素晴らしい景色
maki2015さん、こんばんわ。はじめまして。自分は東京に住んでいますが、昨日、日帰りで蔵王熊野岳に行ってきました。

ちょうどロープウエイ山頂駅付近から雪があり、maki2015さんのレコでは12月3日はガスとのことですが、4日は快晴で素晴らしい景色が見られました 。岩手山(おそらく)、鳥海、月山、朝日連峰、飯豊連峰、吾妻、安達太良山(乳首?)が見えました。米沢盆地は雲海でした。
お釜も拝見。グリ―ン色で凍結していませんでした。

本当に本当に素晴らしい景色でした
今年の夏に、蔵王と月山に行く予定にしていましたが、持病の腰痛再発などもあっていけませんでした

頂上で地元の方(?)と少しお話ししましたが、夏は晴れてもこれほどの透明度はなく今が一番遠くまで見えるとのことです。(その方に記念写真を撮っていただきました)。天気は快晴でラッキーでした
2016/12/5 20:54
Re: 本当に本当に素晴らしい景色
fujikitaさん 拙いレコにご訪問くださいましてありがとうございます。
また遠方から山形県に来県頂きまして、ありがとうございます。
お天気の良い日に山行が叶うのは、日頃の精進の賜物だと考えています。
既にご承知のようですが、山形県にはまだまだ沢山の山があります。
又のご来県をお願いします。<m(__)m>
2016/12/6 7:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら