ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1023508
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

長者ヶ岳・天子ヶ岳〜年賀状の写真うまく撮れたかな?

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
10.7km
登り
851m
下り
857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:23
合計
4:55
7:59
19
スタート地点
8:18
8:20
39
8:59
8:59
47
9:46
10:06
16
10:22
10:22
19
10:41
10:41
77
11:58
11:59
55
12:54
ゴール地点
8:18 田貫湖キャンプ場
8:58 休暇村分岐
10:02 長者ヶ岳
11:59 天子ヶ岳登山口
天候 晴れ、意外にポカポカ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河口湖インターから40分くらい?
東名を使うよりこっちのが近いらしいし、高速代も安いんです。
帰りも14時に出発したら小仏付近の渋滞ありませんでした。
ただし、やっぱりこの時期、都内が混んでいました。

駐車場は至る所にあります。この時期、駐車場探しに苦労することはありません。今回は休暇村の手前の自然塾に停めさせていただきました。

コンビニは河口湖で降りてから少しの間、何件かありますが、本栖湖とか、静岡県入ってからとかはありません。

トイレは田貫湖の湖畔のキャンプ場に何カ所かあります。
コース状況/
危険箇所等
田貫湖畔〜長者ヶ岳 時折出てくる階段以外は歩きやすい道です。
長者ヶ岳〜天子ヶ岳〜田貫湖畔 落ち葉などで少し道が怪しい所があります。赤布を見落とさないように。天子ヶ岳からちょっとの間急坂です。
雪やドロンコ道はありませんでした。
その他周辺情報 休暇村の温泉(¥650)は13時半までで、ちょっと終了が早いんです。
休暇村の前の展望デッキから。
2016年12月10日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
12/10 8:06
休暇村の前の展望デッキから。
カメラの「クリエイティブ・ショット」という機能を使ってみました。まあ、皆さんからしてみればそんなの邪道なのでしょうけど。勝手にいろんなことやってくれるので、ワタシにもこんなの撮れるんです。
2016年12月10日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
12/10 8:06
カメラの「クリエイティブ・ショット」という機能を使ってみました。まあ、皆さんからしてみればそんなの邪道なのでしょうけど。勝手にいろんなことやってくれるので、ワタシにもこんなの撮れるんです。
湖畔の道を…。でも、後でわかったことなんですが、休暇村から直接尾根に登る道あったんですね。そっちの方が早いけど、まあ、こんなとこ歩くのもいいや!。
2016年12月10日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/10 8:11
湖畔の道を…。でも、後でわかったことなんですが、休暇村から直接尾根に登る道あったんですね。そっちの方が早いけど、まあ、こんなとこ歩くのもいいや!。
何しろ、こんないい天気なんで…。
2016年12月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
12/10 8:15
何しろ、こんないい天気なんで…。
こういう道を15分くらい…。
2016年12月10日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 8:16
こういう道を15分くらい…。
これがいっぱいいました。盛んにもぐって魚を取っていました。
2016年12月10日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
12/10 8:17
これがいっぱいいました。盛んにもぐって魚を取っていました。
それで、このキャンプ場の建物の間から登っていきます。
2016年12月10日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 8:21
それで、このキャンプ場の建物の間から登っていきます。
しばらく杉林を登っていくと、東海自然歩道に合流。この道票、字が消えている!。東海自然歩道って何なのさ!。道作ったはいいけど整備されていない!。(裏側に一方向だけの字が塗りなおされていましたが…)
2016年12月10日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 8:32
しばらく杉林を登っていくと、東海自然歩道に合流。この道票、字が消えている!。東海自然歩道って何なのさ!。道作ったはいいけど整備されていない!。(裏側に一方向だけの字が塗りなおされていましたが…)
ちょっと急になると、こんな余計なものが出てくるんですが…。
2016年12月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 8:41
ちょっと急になると、こんな余計なものが出てくるんですが…。
途中、ベンチのところから…。
2016年12月10日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/10 8:50
途中、ベンチのところから…。
次のベンチのところからも…。
2016年12月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
12/10 8:58
次のベンチのところからも…。
愛鷹山とか伊豆の方が見えています。
2016年12月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/10 8:58
愛鷹山とか伊豆の方が見えています。
途中はこんな雑木林です。
2016年12月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 9:26
途中はこんな雑木林です。
ドロンコもなく歩きやすいんです。
2016年12月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/10 9:36
ドロンコもなく歩きやすいんです。
天子ヶ岳が見えてくると山頂も近い。
2016年12月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 9:36
天子ヶ岳が見えてくると山頂も近い。
毛無山です。
2016年12月10日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 9:44
毛無山です。
そして、山頂。富士山はさっきから見えていたので、こっちの方に目が行っちゃいます。
2016年12月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/10 9:46
そして、山頂。富士山はさっきから見えていたので、こっちの方に目が行っちゃいます。
荒川と赤石。
2016年12月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/10 9:46
荒川と赤石。
白根三山と塩見。
2016年12月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/10 9:46
白根三山と塩見。
そして、やっぱりこっち。麓から全部見えるのがいいんです。
2016年12月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
12/10 9:47
そして、やっぱりこっち。麓から全部見えるのがいいんです。
真正面に大沢崩れ。剣が峰がとんがっているのがカッコいい!
2016年12月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
12/10 9:47
真正面に大沢崩れ。剣が峰がとんがっているのがカッコいい!
逆光になっちゃっているんです。もう少し先、光線の加減がよくなるところがあるかな?。
2016年12月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
32
12/10 9:56
逆光になっちゃっているんです。もう少し先、光線の加減がよくなるところがあるかな?。
登っている人が見えそう?
2016年12月10日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/10 10:01
登っている人が見えそう?
こんな感じの山頂なんですが、富士山と南アルプスの方向だけ開けてるんです。
2016年12月10日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/10 10:08
こんな感じの山頂なんですが、富士山と南アルプスの方向だけ開けてるんです。
それで、天子ヶ岳はというと…。山頂というより、少し下ったところにこんなのがあるんです。
2016年12月10日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/10 10:42
それで、天子ヶ岳はというと…。山頂というより、少し下ったところにこんなのがあるんです。
雑木林の向こうは十枚山とかのあたりです。
2016年12月10日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 10:43
雑木林の向こうは十枚山とかのあたりです。
祠がありました。どうも頂上って感じしないな。
2016年12月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 10:45
祠がありました。どうも頂上って感じしないな。
見晴らし台ってのがあるんですが、行ってみたら…。
2016年12月10日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/10 10:47
見晴らし台ってのがあるんですが、行ってみたら…。
ほんの一部分だけ「見晴らし台」ですね。わざわざ三脚出して撮るほどじゃーないな。
2016年12月10日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/10 10:47
ほんの一部分だけ「見晴らし台」ですね。わざわざ三脚出して撮るほどじゃーないな。
少し下ったところから毛無山。山頂、霧氷で白くなっている。テッペンだけわずかに白い毛が残っている。私と同じで親近感湧きますねー。
2016年12月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/10 10:58
少し下ったところから毛無山。山頂、霧氷で白くなっている。テッペンだけわずかに白い毛が残っている。私と同じで親近感湧きますねー。
急坂下っていくと、ここだけ見えました。でも、わざわざ三脚出して撮るほどじゃーないな。
2016年12月10日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 11:11
急坂下っていくと、ここだけ見えました。でも、わざわざ三脚出して撮るほどじゃーないな。
あとは、眺めのない雑木林や杉林の中で…、林道に出ちゃった。うーん、撮影場所なかった!
2016年12月10日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 12:02
あとは、眺めのない雑木林や杉林の中で…、林道に出ちゃった。うーん、撮影場所なかった!
林道を行くと、天子ヶ岳が見えてきました。ここは、パラグライダーの着陸地点みたいです。
2016年12月10日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/10 12:11
林道を行くと、天子ヶ岳が見えてきました。ここは、パラグライダーの着陸地点みたいです。
クリエイティブ・ショットで撮ってみます。
2016年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/10 12:41
クリエイティブ・ショットで撮ってみます。
いろんなのが一度に撮れて面白いんですが…。
2016年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/10 12:41
いろんなのが一度に撮れて面白いんですが…。
わっ。これがきれい!。
2016年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
12/10 12:41
わっ。これがきれい!。
一か所、きれいな紅葉がありました。
2016年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
12/10 12:41
一か所、きれいな紅葉がありました。
メモリーカードもすぐなくなっちゃう。
2016年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/10 12:41
メモリーカードもすぐなくなっちゃう。
これは、最初に登った長者ヶ岳みたいです。
2016年12月10日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 12:49
これは、最初に登った長者ヶ岳みたいです。
田貫湖に戻ってきました。まずは温泉で軽くひと浴び。そして、キャンプ場へ。
2016年12月10日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/10 13:33
田貫湖に戻ってきました。まずは温泉で軽くひと浴び。そして、キャンプ場へ。
ずいぶん雲が出ちゃった。こりゃダメだ。
2016年12月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/10 13:34
ずいぶん雲が出ちゃった。こりゃダメだ。
登ってきた山々です。のどかでいい所だなあ。あそこにテント張って昼間からワインなんて最高だろうなー。
2016年12月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/10 13:34
登ってきた山々です。のどかでいい所だなあ。あそこにテント張って昼間からワインなんて最高だろうなー。
毛無山の霧氷、まだ残ってるんですね。寒いんだろうな。
2016年12月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/10 13:35
毛無山の霧氷、まだ残ってるんですね。寒いんだろうな。
やっぱり午後になるとダメですね。でも、河口湖の方からは帰りも見えていました。
2016年12月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/10 13:35
やっぱり午後になるとダメですね。でも、河口湖の方からは帰りも見えていました。
結局、今日も断食ハイクになってしまいました。今日は下ってからお酒ってわけいかないので、こんなもんで…。
2016年12月10日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/10 13:40
結局、今日も断食ハイクになってしまいました。今日は下ってからお酒ってわけいかないので、こんなもんで…。
撮影機器:

感想

【富士山の見える山に…】
 富士山の写真撮って、年賀状を作ろう…!ってことで…。最近ハヤリの竜が岳、ちょうどダイヤモンド富士の時期だけど、朝暗いうちから登るのって…、寒そうだし…、人もいっぱい?。
 それで、ここ。ずいぶん昔に行ったことはあるけど、どんなとこだったか、忘れてしまいました。…どうも、行ったことのないところとか、覚えてないところ行くのが好きなもんで…。
 というこどで、5時に出発。河口湖インターでおりてコンビニ寄ってから…。そうそう、このあたり行くとき、コンビニは河口湖の少し先あたりが最後です。本栖湖とか静岡県に入ってからはありません。
 さらに、朝霧高原の道の駅でトイレに寄ります。7時30分ごろ。ちょうど富士山の山腹から日が昇ります。振り返ると竜が岳はまだ富士山の影の中。ナルホド。ダイヤモンド富士での、太陽と富士山と竜が岳の関係、納得しました。

【長者ヶ岳ってすごいんだ!】
 田貫湖の湖畔に駐車して、湖畔を少し歩いてから長者ヶ岳に登っていきます。この尾根、時折富士山がよく見えるポイントがあって、そんなところにはベンチがあるんです。あんまり急ではないし、歩きやすい道です。ただ、ちょっと急なところにある木の階段はイヤですね。
 山頂に近づくと、枯れ木の間に白い山々が…。南アルプスだ!。でも、山頂はその樹林がなくなって、南アルプスも、もちろん富士山もくっきり。他は樹林で見えないんですけれど、南アルプスと富士山の方向だけよく見える。
 今年の春、毛無山に登った時も感じたんですが、こっちから見る富士山って、山麓を手前の山が隠しているってことがなくって、麓から全部見える!。そのため、高度感がすごいんですね。
 ただ、この時間、富士山バックに自撮りをするとちょっと逆光気味になってしまいます。まあいいや。この先、もっと太陽が南に動いたら、いい感じになるだろう。って、でも…。

【後半、ちょっと…?】
 まだ、先に、富士山撮影ポイント、あるだろうって…。
 ところが、あれが最後?。期待した、天子ヶ岳、見晴らし台とかってのがあるんですが、なんとも狭くってサエないところでした。富士山だけは見えるんですねどね。天子ヶ岳、山頂も、「なんだこりゃ!」感満載のところ…。下山する途中は…って、これもほとんど樹林の中。結局田貫湖まで撮影ポイントありませんでした。

【田貫湖っていいところ】
 そう、なんかのどかで…。
 他の富士五湖と違って、コンパクト。それに、車道が一周していないし、車自体少ない。そんなのがいいんでしょうね。芝生のフリーサイトのキャンプ場。いい感じです。
 湖畔にある休暇村富士の温泉が13時半までなので、まずは温泉。そして、キャンプ場まで移動して撮影…、しかし…。もう、富士山ほとんど雲の中でした。まあいいや、長者ヶ岳で撮った、富士山の写真だけ使おう。って。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら