ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102742
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳(積雪の多さにビックリ!)

2011年03月10日(木) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

5:35美濃戸口〜6:45美濃戸6:55〜9:00行者小屋10:10
12:15赤岳中岳分岐(文三郎道)〜13:05赤岳山頂13:25〜13:45赤岳天望荘
13:55地蔵ノ頭〜15:00行者小屋15:20〜16:30美濃戸〜17:03美濃戸口
天候 曇り〜晴れ〜曇り〜快晴
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口1日500円
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口〜美濃戸の林道は積雪多く普通乗用車は危険です。
行者小屋までの南沢コースも積雪多い。(昨夜の降雪で数箇所トレース無し)
行者小屋から文三郎道も積雪多く歩きにくい。
赤岳中岳分岐〜赤岳山頂は積雪の影響は無し特に問題ありません。
赤岳山頂〜赤岳天望荘は雪がしまっていてアイゼンが良くきいて歩きやすい。
地蔵ノ頭〜行者小屋は積雪が非常に多く危険!
帰りの南沢コースはいい感じのクッションがきく雪質で歩きやすかった。
美濃戸口から歩いて
美濃戸の赤岳山荘に着きました。
2011年03月10日 06:46撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 6:46
美濃戸口から歩いて
美濃戸の赤岳山荘に着きました。
こっちは晴れてます。
2011年03月10日 06:46撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 6:46
こっちは晴れてます。
肝心のこっちが・・・
2011年03月10日 06:46撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 6:46
肝心のこっちが・・・
-13℃ですかね。
2011年03月10日 06:51撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 6:51
-13℃ですかね。
今日は南沢を行きます。
2011年03月10日 06:59撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 6:59
今日は南沢を行きます。
南沢は数箇所ラッセルでした。
今日はどうやら私が一番乗り
だったみたい。
2011年03月10日 09:12撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 9:12
南沢は数箇所ラッセルでした。
今日はどうやら私が一番乗り
だったみたい。
行者小屋に着きました。
やっぱり見えません・・・
2011年03月10日 09:26撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 9:26
行者小屋に着きました。
やっぱり見えません・・・
横岳・硫黄岳方面も
見えません・・・
2011年03月10日 09:26撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 9:26
横岳・硫黄岳方面も
見えません・・・
っと思いきや!
急に晴れてきました!
2011年03月10日 09:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 9:48
っと思いきや!
急に晴れてきました!
うおっーー!
やったぁ〜!
2011年03月10日 09:49撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 9:49
うおっーー!
やったぁ〜!
文三郎道を登ります。
2011年03月10日 10:43撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
3/10 10:43
文三郎道を登ります。
後ろを振り返ります。
2011年03月10日 11:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 11:01
後ろを振り返ります。
横岳もキレイに見えます。
2011年03月10日 11:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 11:01
横岳もキレイに見えます。
積雪がぁ〜多いですぅ〜
大変です。
2011年03月10日 11:02撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
4
3/10 11:02
積雪がぁ〜多いですぅ〜
大変です。
赤岳中岳の分岐に着きました。
2011年03月10日 12:17撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 12:17
赤岳中岳の分岐に着きました。
阿弥陀岳
相変わらず迫力があります。
2011年03月10日 12:17撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
3/10 12:17
阿弥陀岳
相変わらず迫力があります。
赤岳中岳分岐
2011年03月10日 12:17撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 12:17
赤岳中岳分岐
さあ!山頂目指して
核心部に向かいます!
2011年03月10日 12:17撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 12:17
さあ!山頂目指して
核心部に向かいます!
権現岳と
南アルプス
北岳・甲斐駒・仙丈
2011年03月10日 12:31撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 12:31
権現岳と
南アルプス
北岳・甲斐駒・仙丈
お〜
山頂が見えたー!
2011年03月10日 13:08撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:08
お〜
山頂が見えたー!
晴れてますが
雲が多いです。
2011年03月10日 13:08撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:08
晴れてますが
雲が多いです。
男女の2人組が
文三郎の方に下山していきます。
2011年03月10日 13:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:09
男女の2人組が
文三郎の方に下山していきます。
2011年03月10日 13:13撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:13
今日は
富士山が見えません。
ついさっきは見えてました。
2011年03月10日 13:13撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:13
今日は
富士山が見えません。
ついさっきは見えてました。
私です。
2011年03月10日 13:14撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 13:14
私です。
天望荘まで
降ります。
2011年03月10日 13:24撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:24
天望荘まで
降ります。
スタッフの方が
屋根の雪降ろしをやっていました。
2011年03月10日 13:47撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:47
スタッフの方が
屋根の雪降ろしをやっていました。
中岳&阿弥陀
2011年03月10日 13:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:48
中岳&阿弥陀
横岳
2011年03月10日 13:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:48
横岳
地蔵ノ頭に着きました。
さあこれから地蔵尾根です。
2011年03月10日 13:54撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:54
地蔵ノ頭に着きました。
さあこれから地蔵尾根です。
積雪多そうです
日の岳のルンゼあたりは
トレースが見えませんねェ
2011年03月10日 13:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
3/10 13:55
積雪多そうです
日の岳のルンゼあたりは
トレースが見えませんねェ
地蔵尾根を下ります。
このすぐ先のナイフリッジのところで
恐ろしい事に・・・
2011年03月10日 13:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 13:55
地蔵尾根を下ります。
このすぐ先のナイフリッジのところで
恐ろしい事に・・・
赤岳&天望荘
2011年03月10日 13:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 13:56
赤岳&天望荘
行者小屋に無事着きました。
良かったぁ〜
積雪が多く苦労しました!
2011年03月10日 15:08撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 15:08
行者小屋に無事着きました。
良かったぁ〜
積雪が多く苦労しました!
赤岳
2011年03月10日 15:08撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 15:08
赤岳
横岳
2011年03月10日 15:08撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 15:08
横岳
行者小屋を後にして
振り返ります。
赤岳さん
さようなら〜
2011年03月10日 15:21撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 15:21
行者小屋を後にして
振り返ります。
赤岳さん
さようなら〜
美濃戸に着きました。
2011年03月10日 16:29撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 16:29
美濃戸に着きました。
美濃戸からの
阿弥陀岳
ピーカンです!
2011年03月10日 16:29撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 16:29
美濃戸からの
阿弥陀岳
ピーカンです!
美濃戸口(八ヶ岳山荘)
に着きました。
お疲れ様ぁ〜
2011年03月10日 17:03撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
3/10 17:03
美濃戸口(八ヶ岳山荘)
に着きました。
お疲れ様ぁ〜
車はこんな感じです
2011年03月10日 17:04撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 17:04
車はこんな感じです
隣の駐車場もこんな感じです
右端が私の車です。
2011年03月10日 17:04撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 17:04
隣の駐車場もこんな感じです
右端が私の車です。
そして必ずココです。
2011年03月10日 17:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3/10 17:48
そして必ずココです。

感想

急に10・11日と連休する事ができたので
11日は奥様の自由時間にという事で
10日は山に行く事にしました。さあっどこに行こうかなぁ〜
そうです決まってるじゃないですか『南八ヶ岳』ですよ!
前回2/26は硫黄岳から横岳縦走して赤岳には行けなかったので
赤岳に行く事にしました。思わくば赤岳〜横岳〜硫黄岳と
前回のリベンジと思ってましたが・・・

南諏訪インターで降りて美濃戸口に向かいました。
インターから降りてすぐ一般道は真っ白です。
進むにつれてどんどん雪が増えていきます。けっこう降ったみたいです。
美濃戸口に着いて林道を覗いたら積雪がかなりあったので
無理をせず、美濃戸口に駐車して歩きました。

美濃戸の赤岳山荘で5分休憩をして南沢に入りました。
前回2/26に歩いた時より倍位の積雪量ではないでしょうか?
でもトレースはしっかりありますので順調に歩きます。
すこしすると男女の2人組が先行していました追いついてしまったので。
「おはようございま〜す」と挨拶をして
オーバーテイクさせていただきました。
進むにつれてトレースが薄くなってきます。
ひらけた所にでるとトレースがありません。
ラッセルです。どうやら私が一番乗りのようです。
深い場所で太もも位までありました。行者小屋にようやく到着です。
疲れました〜 だいぶパワーを使ってしまいました。
この時点で横岳縦走はやめました。
そして天気はガスガスです。赤岳も阿弥陀も横岳も硫黄岳も
何も見えません・・・
まぁしょうがないこんな日もありますと思いながら
ミニホカロンを薄い手袋の中にセットしてアイゼンを装着していると
太陽が出てきました。太陽の陽があったけェ〜
どんどん雲が取れて晴れていきます!うお〜ヤッター!
ガゼンやる気が出てきました!

行者小屋でテント泊してた方が
「さっき地蔵尾根尾根から登ろうとしたんですけど
 雪が深くてダメでした。もう少ししたら天望荘で宿泊した人達が下山して
 トレースがつくんじゃないですかね、さっき文三郎に2組が登って行ったので
 トレースは大丈夫そうですね」と教えてくれました。

さあ文三郎道を登ります!
相変わらず積雪量が多いです。
この文三郎の急登にも新雪がもふもふいっぱいあります。大変です・・・
ようやく赤岳中岳の分岐に着きました。
ここからの阿弥陀は本当に迫力があります!
南アルプスは良く見えています。
岩場に突入します。この辺りは特に変わりは無く問題なく山頂まで
行けました。
山頂が見えてきました!「山頂だぁ〜ヤッター」このうれしい感じは
何度来てもいいもんですねェ〜
風は穏やかでした。20分程いて下山します。
天望荘まで急な斜面を下山します。この辺の雪は締まっていて
アイゼンがよくきいて歩きやすかったです。
天望荘ではスタッフが周辺の雪かきや屋根の雪を降ろしていました。

地蔵ノ頭から地蔵尾根を下山します。トレースはありました。よかったぁ〜
と思い進みます。
ナイフリッジにかかります 『ここで恐ろしい事が』
ここは見た目よりもそんなに危険ではありません。
ただ今日は新雪がこんもりと積もっていますが
トラバースしたトレースがあるのでそれに沿って進みます。
左手でピッケルを持って刺して一歩刺して一歩の3歩目あたりで
右の足元の新雪がどばっと崩れました!!
「うわー!!!!」ピッケルにぶら下がり状態になってしまいました!
ピッケルはしっかり刺さっています。
「落ち着け!落ち着け!」と自分で声を出して言い聞かせます。
アイゼンをしっかりきかせて何とか体制を立て直しました!
「ぷはっー!」危なかったぁー!しゃれになりません!!!
通り慣れた地蔵尾根という『油断』が原因です。
落ち着きを取り戻して進みます。こんな事があった直後なので
えらい慎重に一歩一歩下りました。雪の多い急登を下りきりました。
行者小屋に着きました。
「よかったぁ〜無事に戻って来れたぁ〜」安心しました。
ここでパンを食べてから行者小屋を後にしました。
17時丁度位に車を駐車している美濃戸口に着きました。
今日はラッセルありの文三と地蔵尾根の雪の多さに大変でした。
時間もえらいかかりました。ただ明日もお休みなのであまり時間を気にしないで
歩けたのでそのへんは気楽でした。

帰りは恒例の『延命の湯』に寄ってから
双葉SAで夕食を食べ終わったのが19時でした。
21時に携帯の目覚ましをセットして仮眠をしました。
気がついて時計をみたら22時59分「あらっ」4時間も寝ちゃいました・・・
おかげで頭がスッキリしました!
自宅の相模原に着いたのが0時20分でした。お疲れ様でした!

危ない目にあった事は奥さんには言えません・・・
ただでさえ「冬山ってあぶないんじゃないの?」と言われているので・・・
今日の事件は油断をしないでもっと一歩一歩確認しながら
歩けば防げたかもしれません!
わかってはいるんですが・・・油断大敵です!反省です・・・

yamatyan






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3051人

コメント

yamatyanさん。 おはよっ!
赤岳登頂おめでとっ!

前回行けなかったからのリベンジだったのでしょうか?
それにしても、ここ数日で、また随分と雪が降ったよう
ですね。
誰かのレポにも書いてあったのですが、山頂から地蔵の
頭まではウインドクラストしているようで歩き易かった
とか・・・
風は相変わらず強そうですね。
私の凍傷は相当良くなってきましたが、今そんなところ
へ行ったら自殺行為なので、今はじっと我慢の療養です。

ところで、yamatyanさんの山頂での画像ですが、その
マスクは鼻に穴が開いていますが、それって、バイク
用のマスクですか?

onsen♨
2011/3/11 8:42
行ってきました!
こんにちは!onsenさん

本当は赤岳〜横岳〜硫黄岳を周回して
赤岳鉱泉でラーメンを食べるというプランでしたが
積雪の多さにあっさり予定変更して
赤岳に登りました
本当に雪が多かったですよ!随分降ったみたいです

そうですね山頂から地蔵ノ頭までは
すごい歩き易かったですよ!アイゼンがガッチリきいて!
風は文三郎道を登ってるときは強かったです。
山頂は以外に風は穏やかでした。
天望荘付近も穏やかでしたよ。

その後凍傷の具合はどうですか?
完治するまで我慢ですよォ〜

このマスクはスキー用です。
スポーツDEPOで買いました1.260円でした!
以前はバラクラバを使っていたのですが
こっちの方が気に入ってます。

yamatyan
2011/3/11 11:59
yamatyanさん、はじめまして。
壮絶なレコ拝見しました。
地蔵尾根でのあわやの事態、九死に一生を得ましたね
その時の緊迫感が伝わり、自分に置き換えて、肩が凝りました。
豪雪の中、ラッセルも含め、赤岳登頂、凄いの一言です。

< 赤岳中岳分岐〜赤岳山頂は積雪の影響は無し特に問題ありません。

という情報や、13日は好天が見込まれることから、文三郎ピストンで赤岳を考えましたが、この地震なので、控えることにします。

yamatyanさん、登山道の様子や、行程のよく分るレコありがとうございました
2011/3/12 7:14
どうもっ!
初めまして!satoyamaさん

本当にヤバかったです・・・
あんな所で滑落したら100%助かりません
油断は絶対に禁物です!
わかってはいるんですが

積雪量が多いと
体力以外に神経を使うので疲れましたぁ〜

satoyamaさんも赤岳に行く予定だったのですね!
でもこの地震では危険ですね。
落ち着くまで控えたほうがイイですね。
satoyamaさんのレコ楽しみにしていますよ

yamatyan
2011/3/13 1:02
地蔵尾根
yamatyanさん

赤岳お疲れ様でした。
降雪直後のラッセルはキツイです。

曇ってて後、晴れてくると嬉しさこみ上げてきますね
山頂からの展望が有って良かったです

地蔵尾根の下り始めは危ないですね。
去年の2月に行った時、滑落した方を見てます。
2011/3/13 16:38
疲れました。
こんにちは!Kankotoさん

Kankotoさんのレコいつも拝見させてもらってます。
そうです。すごいタイミングで ですよ!

地蔵尾根は危ないですね!
今後は更に慎重に通るようにします。
滑落を見てしまったですか?こっ怖いですね・・・

ちなみに
satoyamaさんは私のレコに
コメントしてくれた方です。
私はyamatyanですよォ〜

yamatyan
2011/3/14 8:14
スミマセン!
yamatyanさん

上のsatoyamaさんへのコメ見てそのまま・・・
スミマセンです。

雪のある山に行かれる時は、
ご家族のためお互いに気を付けましょう。
これからもレコ楽しみにしてます。

yamatyanさんとは同じ市内にお住みの様です。
何処かの山でお会いしましたら宜しくです
2011/3/14 19:45
はじめまして
もの凄い古い記録にコメントですいません。見落としていたようです…

行者小屋テン泊は僕ですね  その後無事登頂されていたようでおめでとうございます。

よくよく見ると1/28もすれ違っているようで、そのうちまたどこかでお会いしそうです
その際はよろしくお願いします(_ _)
2011/6/17 21:45
あらっ!
こんにちは!urayasuさん

あの時の!よぉ〜く覚えてますよ!
そうでしたか

しかも1/28も

何気にお会いしていますね!
きっとまたお会いするでしょう!
その時はこちらこそ
よろしくお願いします

urayasuさんのレコ毎回拝見させてもらってます!
次ののレコも楽しみにしていますよぉ〜

yamatyan
2011/6/17 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら