ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103282
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

達磨山・金冠山:82分のトレイルラン

2011年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
576m
下り
568m

コースタイム

行動時間:82分
8:14 達磨山高原レストハウス出発 → 8:29 戸田峠 → 8:41 小達磨山 → 8:55 達磨山
→ 9:09 小達磨山 → 9:17 戸田峠 → 9:24 金冠山 → 9:36 達磨山高原レストハウス帰着
備考:達磨山で2-3分小休憩
天候 快晴、若干かすみあり。達磨山山頂付近微風あり。
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 マイカーで達磨山レストハウスまで移動、駐車。
 達磨山高原レストハウスは50台程度の駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
積雪・霜共になし、危険箇所も特になし。
ハイカーなし。
(帰路の車中から、達磨山を目指している赤いウェアーのトレラン二人組を見た程度です)
達磨山高原レストハウスは、まだ朝早く開いてませんでした。
2011年03月20日 09:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:38
達磨山高原レストハウスは、まだ朝早く開いてませんでした。
達磨山高原レストハウスからの富士山の眺めです。本日は、少々がすみがかってます。
2011年03月20日 08:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:12
達磨山高原レストハウスからの富士山の眺めです。本日は、少々がすみがかってます。
準備完了し、いざ出発!
2011年03月20日 08:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:14
準備完了し、いざ出発!
このコースは、クロスカントリー調の芝のコースです。とても歩きやすいハイキングコースです。
2011年03月20日 08:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:17
このコースは、クロスカントリー調の芝のコースです。とても歩きやすいハイキングコースです。
上り基調を小幅で何とかジョギングします。息が切れるぅ〜、キツッ!(正面は金冠山)
2011年03月20日 08:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:24
上り基調を小幅で何とかジョギングします。息が切れるぅ〜、キツッ!(正面は金冠山)
目の前にそびえる金冠山手前で一旦左に折れます。ちょうどこの先です。
2011年03月20日 08:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/20 8:27
目の前にそびえる金冠山手前で一旦左に折れます。ちょうどこの先です。
暫くコンクリート道が続きます。
2011年03月20日 08:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:28
暫くコンクリート道が続きます。
うねるようにして、いつもの戸田峠に下ります。
2011年03月20日 08:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:29
うねるようにして、いつもの戸田峠に下ります。
いつもなら、ここから天城峠を目指してました。今日は、とても天城峠まで行けるような体調にありません(泣)。
2011年03月20日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:30
いつもなら、ここから天城峠を目指してました。今日は、とても天城峠まで行けるような体調にありません(泣)。
息切れしながら、何とかジョギングで進みます。
2011年03月20日 08:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/20 8:36
息切れしながら、何とかジョギングで進みます。
稜線の西側には戸田の港が良く見えます。
2011年03月20日 08:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:37
稜線の西側には戸田の港が良く見えます。
二回程の急な階段をこなし、子達磨山到着。ガンバx2!
2011年03月20日 08:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:41
二回程の急な階段をこなし、子達磨山到着。ガンバx2!
小達磨山から下り基調となり、階段を下り切るとパッと景色が開け達磨山が現れます。
2011年03月20日 08:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:45
小達磨山から下り基調となり、階段を下り切るとパッと景色が開け達磨山が現れます。
達磨山への登り返し手前で一旦車道に出ます。通行車両に要注意と言いたいところですが、車は全く走ってません。
2011年03月20日 08:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:46
達磨山への登り返し手前で一旦車道に出ます。通行車両に要注意と言いたいところですが、車は全く走ってません。
達磨山山頂への最後の登り返しです。
2011年03月20日 08:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:52
達磨山山頂への最後の登り返しです。
達磨山山頂到着。
2011年03月20日 08:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:55
達磨山山頂到着。
達磨山山頂はこんな感じです。
2011年03月20日 08:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:56
達磨山山頂はこんな感じです。
達磨山から仁科峠方面を覗いて見ます。その気が無いとやっぱり遠くみえますねぇ〜。
2011年03月20日 08:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/20 8:56
達磨山から仁科峠方面を覗いて見ます。その気が無いとやっぱり遠くみえますねぇ〜。
達磨山で小休憩して、今度は途中にあった金冠山を目指します。うっすら、富士山が確認できます。
2011年03月20日 09:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:02
達磨山で小休憩して、今度は途中にあった金冠山を目指します。うっすら、富士山が確認できます。
金冠山は向かって左手の小さく見える丘です。
2011年03月20日 09:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:11
金冠山は向かって左手の小さく見える丘です。
自然のアート、木漏れ日がまたいい味出してます。
2011年03月20日 09:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:15
自然のアート、木漏れ日がまたいい味出してます。
若干の上りありましたが、基本下りで戸田峠帰着です。
2011年03月20日 09:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:17
若干の上りありましたが、基本下りで戸田峠帰着です。
また、同じようにコンクリート道を上り返し、先程左折した分岐を今度は西に進路を取り金冠山を目指します。
2011年03月20日 09:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:21
また、同じようにコンクリート道を上り返し、先程左折した分岐を今度は西に進路を取り金冠山を目指します。
少しばかりの登り返しの木階段を上がり金冠山山頂到着です。
2011年03月20日 09:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:24
少しばかりの登り返しの木階段を上がり金冠山山頂到着です。
金冠山からは駿河湾、富士山だけでなく沼津アルプスもよく見えました。
2011年03月20日 09:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:25
金冠山からは駿河湾、富士山だけでなく沼津アルプスもよく見えました。
金冠山山頂の石碑です。
2011年03月20日 09:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:26
金冠山山頂の石碑です。
金冠山では記念撮影のみとして先を急ぎます。また、クロスカントリー調の芝トレイルを進みます。
2011年03月20日 09:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:30
金冠山では記念撮影のみとして先を急ぎます。また、クロスカントリー調の芝トレイルを進みます。
前出の小丘を上りきった後はひたすら下りでスピードを上げます。あっという間ハイキングコース入り口帰着、お疲れでした。
2011年03月20日 09:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 9:36
前出の小丘を上りきった後はひたすら下りでスピードを上げます。あっという間ハイキングコース入り口帰着、お疲れでした。
参考:達磨山高原レストハウスから達磨山までの地図詳細
2011年03月20日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:30
参考:達磨山高原レストハウスから達磨山までの地図詳細
参考:達磨山高原レストハウスの伊豆山稜線歩道案内版
2011年03月20日 08:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/20 8:14
参考:達磨山高原レストハウスの伊豆山稜線歩道案内版

感想

ここ最近の食べ過ぎと朝規則正しくジョギングしていなかった為、山に行くと息が切れてしまいます。
仕事で出張すると毎回こうなるのですが、致仕方ないと半ば諦めてます。
本日は、午後より天気が崩れるそうですが午前中一杯は何とか持ちこたえてくれるとの予報でしたので
昨日同様、短時間ながら山ジョギングに出かけてきました。

今週末は三連休ですが、地震の影響で皆さん外出を控えられている様に感じました。
道路はすいており、達磨山周辺にもハイカーらしき人はほとんどいませんでした。
勿論、朝早かったというのがあるかもしれません。

2週間前まで何ともなかった丘がキツかったです。
やっぱり、こまめに走りこんで体を少しずつ以前の調子に戻していくしかないですね。

それにしても、富士山こそか霞がかってかすかにしか望めませんでしたが、本日もポカポカ陽気で天気良く気持ちよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
西伊豆稜線1/3
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら