ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

松崎-牛原山-婆娑羅山-馬夫石-観音温泉

2011年03月26日(土) 〜 2011年03月27日(日)
 - 拍手
GPS
28:59
距離
24.4km
登り
1,805m
下り
1,739m

コースタイム

2011年3月26日

09:28 蓮台寺駅 9:40
10:22 松崎
10:34 伊那上神社
10:45 伊那下神社、牛原山展望台入口
11:18 牛原山展望台
11:26 電波中継所
11:56 野田越園地
11:58 野田越
12:17 御来光岩
12:51 祠
12:52 境界明確化標識、以降多々あり
13:10 送電線
14:08 切通し
14:52 道間違い、もどる
16:10 テント場 5:32

3月27日

06:29 三角点617.6
07:40 旧婆娑羅峠
07:53 電波中継所
08:01 旧道?分岐
08:44 婆娑羅山
08:51 休憩 9:15
09:45 旧道?
09:48 電波中継所
09:59 旧婆娑羅峠
11:06 三角点617.6 11:14
11:26 送電線 11:35, 11:40
11:47 送電線
11:52 林道峠
12:32 三角点、馬夫石(まぶいし)
12:47 加増野分岐(かぞうのぶんき)
12:49 地蔵
13:32 電波中継所(P501) 13:51
14:35 観音温泉
15:04 諏訪神社 15:15
15:21 横川バス停 15:31




天候 26日 晴れ
27日 晴れのち曇り一時雪、雨
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
町田 小田急、小田原まで570円
小田原 JR東
熱海 小田原-熱海 
伊東 JR東
蓮台寺 伊東-蓮台寺
松崎 蓮台寺-松崎、東海バス1110円

横川 東海バス
蓮台寺 横川-蓮台寺 420円
伊東
熱海
小田原
町田
コース状況/
危険箇所等
ルート図入力してたら、PCが死んじゃいました、後日登録します

松崎-伊那下神社  車道
伊那下神社-牛原山 遊歩道
牛原山-御来光岩  遊歩道

以降、目印なし、踏み跡程度
今回も松崎からスタート
今回も松崎からスタート
伊那下神社の横に牛原山の展望台入口といのがあったのでここから登ります。偶然ですが、この辺にあたりをつけていたのです
1
伊那下神社の横に牛原山の展望台入口といのがあったのでここから登ります。偶然ですが、この辺にあたりをつけていたのです
展望台の下から松崎の港あたりを見ます。鉄塔の展望台もあったのですが、今回は先を急ぐ
1
展望台の下から松崎の港あたりを見ます。鉄塔の展望台もあったのですが、今回は先を急ぐ
遊歩道を行くと電波中継所があった。この裏の藪に入って見るもすぐ林道にでてしまった。さらにその道を進むと次の写真
遊歩道を行くと電波中継所があった。この裏の藪に入って見るもすぐ林道にでてしまった。さらにその道を進むと次の写真
野田越園地?野田越の地名は地図に見当たらないが、伏倉-岩科北側に点線が付いているのでそれが野田越(峠と思われる)
野田越園地?野田越の地名は地図に見当たらないが、伏倉-岩科北側に点線が付いているのでそれが野田越(峠と思われる)
さらに尾根を進んで行くと、御来光岩と言う所に着く。ここまでは遊歩道ということだろうか?さらに山道をなんとなく歩いて行ける
1
さらに尾根を進んで行くと、御来光岩と言う所に着く。ここまでは遊歩道ということだろうか?さらに山道をなんとなく歩いて行ける
途中に祠が・・・今は忘れ去られているようです
2
途中に祠が・・・今は忘れ去られているようです
境界明確化という標柱が多々出て来ます
境界明確化という標柱が多々出て来ます
最初の送電線鉄塔
最初の送電線鉄塔
目の前に△375.1と思われるピークが!道を間違えました。100mほど戻ります
1
目の前に△375.1と思われるピークが!道を間違えました。100mほど戻ります
赤いテープがありましたが、途中で支尾根へ下ってしまいました・・・
赤いテープがありましたが、途中で支尾根へ下ってしまいました・・・
今日の宿はこの見晴らしの良い山頂のそばにします、P528付近と思う。下は崖になってます
1
今日の宿はこの見晴らしの良い山頂のそばにします、P528付近と思う。下は崖になってます
夕日がとてもきれいでした。海に沈んだのか山に消えたのか林で良くわかりません
3
夕日がとてもきれいでした。海に沈んだのか山に消えたのか林で良くわかりません
今夜はここにいます。フライ要りませんでした!
3
今夜はここにいます。フライ要りませんでした!
翌日、早く起きたのですが、暗くて歩けないので明るくなるまで待ちました。ここは最初の三角点517.6(点名:加増野村)。ここから婆娑羅山まで往復します。荷物をおいて行っても良かったのですが、距離が長いので一応持って歩きます。
1
翌日、早く起きたのですが、暗くて歩けないので明るくなるまで待ちました。ここは最初の三角点517.6(点名:加増野村)。ここから婆娑羅山まで往復します。荷物をおいて行っても良かったのですが、距離が長いので一応持って歩きます。
婆娑羅山、ビューポイント?
2
婆娑羅山、ビューポイント?
旧婆娑羅峠、石垣の遺構や石碑などが沢山あります。
2
旧婆娑羅峠、石垣の遺構や石碑などが沢山あります。
さらに進むと電波中継所があります。
さらに進むと電波中継所があります。
ここが婆娑羅山です。展望は全くありません。三角点あります。
1
ここが婆娑羅山です。展望は全くありません。三角点あります。
再び戻って旧婆娑羅峠の石碑
再び戻って旧婆娑羅峠の石碑
これも同じ場所
先ほどの三角点517.6まで戻って南南西に500mの送電線鉄塔、ここから南西にP508を見るが行かないで南東方向へ進む
先ほどの三角点517.6まで戻って南南西に500mの送電線鉄塔、ここから南西にP508を見るが行かないで南東方向へ進む
前の鉄塔から南東に500m、また鉄塔に当たる
前の鉄塔から南東に500m、また鉄塔に当たる
林道の峠に当たる
林道の峠に当たる
あれ?伊豆にも熊がいるんでしょうか?古い傷ですが・・・
2
あれ?伊豆にも熊がいるんでしょうか?古い傷ですが・・・
近ず離れず?林道と進む、いずれ歩道は廃れる運命か?
近ず離れず?林道と進む、いずれ歩道は廃れる運命か?
三角点、545.0のピークには馬夫石の山名標が!しかし何と読むかわかりません。追記:まぶいしと読むようです。http://homepage3.nifty.com/susono-reihoo/page084.html
1
三角点、545.0のピークには馬夫石の山名標が!しかし何と読むかわかりません。追記:まぶいしと読むようです。http://homepage3.nifty.com/susono-reihoo/page084.html
同じく545.0のピークには三角点の標石が2本!(点名:青野村)
1
同じく545.0のピークには三角点の標石が2本!(点名:青野村)
前の三角点545.0から東に少し進むと、加増野へ7分?の文字が・・・分岐の様です
1
前の三角点545.0から東に少し進むと、加増野へ7分?の文字が・・・分岐の様です
さらに少し行ったところにお地蔵様が!ご利用は計画的に!
2
さらに少し行ったところにお地蔵様が!ご利用は計画的に!
遠くの尾根に風車がいっぱい
遠くの尾根に風車がいっぱい
東へ小さなピーク3つ目くらいのところにテレビ中継所のアンテナ施設、P501と思われる
東へ小さなピーク3つ目くらいのところにテレビ中継所のアンテナ施設、P501と思われる
山頂を占拠している施設
山頂を占拠している施設
裏に回ると、N○K、SB○、SU○?の文字がある。なんだろSU○は。ここからさらに東へ進む予定だったが、境界標識に引き込まれて(言い訳?)次の写真、観○温泉へ下ってしまった。
裏に回ると、N○K、SB○、SU○?の文字がある。なんだろSU○は。ここからさらに東へ進む予定だったが、境界標識に引き込まれて(言い訳?)次の写真、観○温泉へ下ってしまった。
私の地図、昭和53年修正の5万図にも出ている温泉だが、今、見える施設は新しそうです。途中下って来た林道には、産業廃棄物が山のように捨てられていて、ちょっと気分悪く、その下にあるこの温泉、??だいじょうぶなのか不安になる
1
私の地図、昭和53年修正の5万図にも出ている温泉だが、今、見える施設は新しそうです。途中下って来た林道には、産業廃棄物が山のように捨てられていて、ちょっと気分悪く、その下にあるこの温泉、??だいじょうぶなのか不安になる
例によって通りがかりの神社で休憩、諏訪大明神、境内に大きな銀杏の木があります
例によって通りがかりの神社で休憩、諏訪大明神、境内に大きな銀杏の木があります
神社から約500mバス通りに出ます。東に少しで横川バス停。おぉわずか10分ほどでバスが来ます!
神社から約500mバス通りに出ます。東に少しで横川バス停。おぉわずか10分ほどでバスが来ます!

感想

暑くも寒くもない時期に、2日間晴れる予報、これはずっと考えていたところに行くしかない!実際には寒いくらいだったが。牛原山の付近が散策コースになっている以外はほとんど人気のない静かな山だったが、一箇所伐採作業中でした。全般に藪歩きは無く、踏み跡程度若しくはしっかりした作業道ほどの安定した地盤の道が多かった。基本的に尾根を忠実に追って行くが、ピークを巻いて行く道か、下る道か迷うことが多々あったが、巻いて行く道が多かったと思う。目印、三角点等が無い尾根を5Kmも歩くと地図読みが重要になってくるが、間違えて行きすぎるところが3回くらいあった。つづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら