ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040753
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

登り初めは筑波山 〜新しい靴の登り初めも〜

2017年01月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
5.5km
登り
708m
下り
713m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:09
合計
2:10
10:37
47
11:24
11:25
9
11:34
11:34
9
11:43
11:43
12
11:55
11:59
14
12:13
12:13
21
12:34
12:36
5
12:41
12:43
4
12:47
ゴール地点
10:37 筑波山神社
11:24 御幸ヶ原
11:34 筑波男体山
11:55 筑波山
12:13 弁慶茶屋跡
12:36 迎場分岐
12:43 白雲橋登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波山神社駐車場 1日500円
もう空いているかと思いきや、初詣のお客様たくさんいらっしゃいました
コース状況/
危険箇所等
特になし
ハイカー以外の観光客も歩いているので気をつけましょう
まずは初詣
2017年01月06日 10:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 10:33
まずは初詣
空いているかと思いきや人混みでした
2017年01月06日 10:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 10:36
空いているかと思いきや人混みでした
今日は自分へのXmasプレゼントのシューズの履き慣らしです。
三代目スケバン刑事ならぬトレランシューズ。 
2017年01月06日 10:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/6 10:38
今日は自分へのXmasプレゼントのシューズの履き慣らしです。
三代目スケバン刑事ならぬトレランシューズ。 
気持ちいいです
2017年01月06日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 11:07
気持ちいいです
男体山?
2017年01月06日 11:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 11:25
男体山?
男体山山頂からの展望
関東平野の向こうに薄ぼんやりと富士山
じぃ〜っと見ていると、中央やや左にあります。
2017年01月06日 11:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 11:32
男体山山頂からの展望
関東平野の向こうに薄ぼんやりと富士山
じぃ〜っと見ていると、中央やや左にあります。
関東平野の向こうに薄ぼんやりと浅間山とか
2017年01月06日 11:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 11:32
関東平野の向こうに薄ぼんやりと浅間山とか
男体山山頂を後にして、女体山を向かいます。
2017年01月06日 11:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 11:36
男体山山頂を後にして、女体山を向かいます。
ガマ岩
2017年01月06日 11:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 11:50
ガマ岩
女体山に到着
2017年01月06日 11:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 11:53
女体山に到着
霞ヶ浦はよく見えます。
2017年01月06日 11:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/6 11:54
霞ヶ浦はよく見えます。
関東平野の向こうに薄ぼんやりと富士山2
2017年01月06日 11:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 11:55
関東平野の向こうに薄ぼんやりと富士山2
北斗岩
2017年01月06日 12:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:05
北斗岩
その説明
2017年01月06日 12:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:06
その説明
気持ちいいです
2017年01月06日 12:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:07
気持ちいいです
陰陽石
2017年01月06日 12:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:10
陰陽石
胎内巡り
2017年01月06日 12:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:11
胎内巡り
弁慶七戻り
2017年01月06日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:12
弁慶七戻り
その説明
2017年01月06日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:12
その説明
迷惑にならないところはヨチヨチと走って下りました。
グリップも安定し、下りでも靴の中で足が遊んでない感じで満足です。
2017年01月06日 12:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 12:19
迷惑にならないところはヨチヨチと走って下りました。
グリップも安定し、下りでも靴の中で足が遊んでない感じで満足です。
おまけ
夕方ジョギングしていると、日没のキレイな夕焼けでした
6
おまけ
夕方ジョギングしていると、日没のキレイな夕焼けでした
おまけ
右に富士山、左にスカイツリー
いつもの景色もなんだかキレイに感じた
2
おまけ
右に富士山、左にスカイツリー
いつもの景色もなんだかキレイに感じた
おまけ
正月に実家で、駅伝を走っている写真を発見!
子供は髪がなびいていることに爆笑してました..

箱根駅伝の選手カタログを見ていると、学連選抜のメンバーになんと母校の選手の名前がありました!
本選を走ることはなかったけれど、おめでとうと言いたい。
驚くばかりでした。
私が走っていた時は予選会に参加するための記録、人数に四苦八苦していたのに..
6
おまけ
正月に実家で、駅伝を走っている写真を発見!
子供は髪がなびいていることに爆笑してました..

箱根駅伝の選手カタログを見ていると、学連選抜のメンバーになんと母校の選手の名前がありました!
本選を走ることはなかったけれど、おめでとうと言いたい。
驚くばかりでした。
私が走っていた時は予選会に参加するための記録、人数に四苦八苦していたのに..

感想

登り納めも行うことできずに、年末年始の勤務を終えて子供と実家に帰ると、見事に正月太り...
登り初めは大好きな鳳凰と決めていたのですが、ちょっとこの重さではしんどいかなと。ロードは走っていても久しぶりの山歩きだし。

もう空いてきたかなと思っていた筑波山神社。
まだまだ初詣での方がたくさんいらっしゃいました。
新しいシューズは歩いていると、次第にしっくりしてきて苦手な下りでもしっかりとグリップしてくれました。
パワースポット筑波山に子供と家族の健康、また安全登山を祈願して来ました。
本年も宜しくお願い申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

駐車場
ちょっと神社から離れていますが、市営第1駐車場の前後に民間の駐車場が1日200円で利用出来ます。
2017/1/6 20:49
Re: 駐車場
hige1977さん、初めまして。
梅林公園がもう少し咲けばそのあたりの駐車場も安くて一石二鳥になりますね。
情報ありがとうございました。
2017/1/7 17:29
謹賀新年
ガーネットさん

明けましておめでとうございます
筑波山〜
トレランだけあり、コースタイムが登山でない所が凄いです
今年もよろしくお願いいたします
どこかでお会い出来ればと〜
2017/1/8 0:01
Re: 謹賀新年
makibitoさん、こんばんは。
本年も宜しくお願いします。
平日登るmakibitoさんとは、またどこかでお会いできるような気がします
さすがにソロで歩いている時は静かですよ

登りが少しくらいは走れないとトレランカテには…
登りで4人に抜かれましたよ。
マラソン、トレランの大会も参加していきますが、もちろん雪山も安全第一で楽しみますよ
2017/1/8 22:04
じぃ〜っと見ちゃいました(笑)
親戚ネームのgarnet0823さん こんにちは

薄ぼんやりの富士山、浅間山、夕暮れのスカイツリー
若かりし頃のgarnetさん じぃ〜っと見ちゃいました

本格冬山は登らないので(丹沢、高尾の雪遊びは大好きだけど)
白い鳳凰レコ楽しみにしております
2017/1/8 16:48
Re: じぃ〜っと見ちゃいました(笑)
親戚ネームの823さん、こんばんは。

じぃ〜っと見ると←パクってみました
若かりし頃
そんな時代もあーったよね
中学の卒業式の写真には、子供は絶句してました。
さすがに写真公開できません、バラを口に挟んでいる姿なんて...

今夜の雪でまた丹沢は雪化粧間違いなしですね
鳳凰は厳しそうだから、丹沢で雪遊びしようかなとか思っています。
白い鳳凰も早く行きたいです。
2017/1/8 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら