ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1044683
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 (水沢山〜二ツ岳 [ 雄岳 ] 〜伊香保神社)

2017年01月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
13.4km
登り
1,203m
下り
1,196m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:51
合計
7:29
9:30
9:30
88
10:58
10:59
38
11:37
11:42
74
12:56
13:36
81
14:57
15:02
115
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「水澤観音」駐車場(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機あり
コース状況/
危険箇所等
◆『水沢山』:「水澤観音」ルートは”アイスバーン”に注意
今年初の『水沢山』は気持ち良い青空の下でのスタート!
お?上の方が中々に白いぞ?!(・∀・)
2017年01月10日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 9:28
今年初の『水沢山』は気持ち良い青空の下でのスタート!
お?上の方が中々に白いぞ?!(・∀・)
新年を迎え、お初の「水澤観音」&「飯綱大権現」ということで、まずはそちらから廻って参拝!
2017年01月10日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 9:35
新年を迎え、お初の「水澤観音」&「飯綱大権現」ということで、まずはそちらから廻って参拝!
いつ来ても、ここの雰囲気は好きなのでパシャリっと!
2017年01月10日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/10 9:42
いつ来ても、ここの雰囲気は好きなのでパシャリっと!
ありがとうございます!
今年もお世話になりますm(_ _)m
と・・・「お休み石」前あたりから雪が見え始め、中腹以降では踏み固められたアイスバーンな状態に(汗)
2017年01月10日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 10:34
ありがとうございます!
今年もお世話になりますm(_ _)m
と・・・「お休み石」前あたりから雪が見え始め、中腹以降では踏み固められたアイスバーンな状態に(汗)
気を付けて登って山の肩に到着!いつものように今日の『赤城山』をパシャリ。
あちらも見事に白いな!(゜∀゜)
2017年01月10日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/10 10:43
気を付けて登って山の肩に到着!いつものように今日の『赤城山』をパシャリ。
あちらも見事に白いな!(゜∀゜)
「大沼」で既にここより高いのだし、当然と云えば当然ですかね(笑)
2017年01月10日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/10 10:44
「大沼」で既にここより高いのだし、当然と云えば当然ですかね(笑)
山の肩から少し進んで、石祠のある場所から再び東を望んでみたら薄っすら『筑波山』(中央左)も見えました♪
個人的に『水沢山』から見えたことが少ないので、年初から拝めたのは単純に嬉しい(・∀・)
2017年01月10日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 10:55
山の肩から少し進んで、石祠のある場所から再び東を望んでみたら薄っすら『筑波山』(中央左)も見えました♪
個人的に『水沢山』から見えたことが少ないので、年初から拝めたのは単純に嬉しい(・∀・)
雪道を慎重に進んで『水沢山』山頂到着!(≧∀≦)
平日でも多くの登山者と会いました!皆さん雪でも物怖じなく登られていて内心でビックリ(笑)
2017年01月10日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/10 10:58
雪道を慎重に進んで『水沢山』山頂到着!(≧∀≦)
平日でも多くの登山者と会いました!皆さん雪でも物怖じなく登られていて内心でビックリ(笑)
北〜東方向をパノラマで!
良く見えるぞー(゜∀゜)
2017年01月10日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 11:00
北〜東方向をパノラマで!
良く見えるぞー(゜∀゜)
『谷川連峰』をアップ!綺麗に真っ白!!手前の『小野子山』も白いですな!
2017年01月10日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/10 10:58
『谷川連峰』をアップ!綺麗に真っ白!!手前の『小野子山』も白いですな!
『武尊山』もしっかり見えました!ちょっと雲掛かってるけど(笑)こちらも手前の『子持山』が白い!
2017年01月10日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/10 10:58
『武尊山』もしっかり見えました!ちょっと雲掛かってるけど(笑)こちらも手前の『子持山』が白い!
南方向には『富士山』をなんとか見ることが出来ました♪アリガタヤ!(≧∀≦)
2017年01月10日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 11:01
南方向には『富士山』をなんとか見ることが出来ました♪アリガタヤ!(≧∀≦)
こちらは『八ヶ岳』!(一番奥の稜線)
右端にちょこっと見えてる『蓼科山』は雪少ないのかな?
2017年01月10日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 11:01
こちらは『八ヶ岳』!(一番奥の稜線)
右端にちょこっと見えてる『蓼科山』は雪少ないのかな?
目的地の『二ツ岳(雄岳)』方向(中央)も見事に白い(笑)雪の深さによっては諦める方向で・・・一応、向かってみる!
2017年01月10日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/10 11:04
目的地の『二ツ岳(雄岳)』方向(中央)も見事に白い(笑)雪の深さによっては諦める方向で・・・一応、向かってみる!
その『榛名山系』の右手奥には『草津白根山』!
こちらも見事に真っ白(゜∀゜)
2017年01月10日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/10 11:04
その『榛名山系』の右手奥には『草津白根山』!
こちらも見事に真っ白(゜∀゜)
ということで、先へ!
途中のヤセオネ感も良い感じ♪
2017年01月10日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 11:19
ということで、先へ!
途中のヤセオネ感も良い感じ♪
「伊香保森林公園」へ入って、まずは「つつじヶ峰」へ!トレース有りで、本日の先行者が居るようです。積雪は標高も少し下がったので歩いてる所で10cm前後
2017年01月10日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 11:52
「伊香保森林公園」へ入って、まずは「つつじヶ峰」へ!トレース有りで、本日の先行者が居るようです。積雪は標高も少し下がったので歩いてる所で10cm前後
で、「つつじヶ峰」の一本松に到着!雪景色も良い♪
2017年01月10日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 11:59
で、「つつじヶ峰」の一本松に到着!雪景色も良い♪
そこから望む『二ツ岳(雌岳)』。今日は木階段が怖いので行きません(笑)
2017年01月10日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 11:59
そこから望む『二ツ岳(雌岳)』。今日は木階段が怖いので行きません(笑)
「オンマ谷」分岐まで進み、そこから望む『相馬山』!
この角度、カッコイイぞ!!(≧∀≦)
2017年01月10日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 12:11
「オンマ谷」分岐まで進み、そこから望む『相馬山』!
この角度、カッコイイぞ!!(≧∀≦)
「屏風岩」を横切って登った先、岩の間を抜けて進む場所。ここの雰囲気も好きです♪
2017年01月10日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 12:25
「屏風岩」を横切って登った先、岩の間を抜けて進む場所。ここの雰囲気も好きです♪
七合目の手前、「避難小屋」直ぐのところに・・・あれ?”通行止め”??
2017年01月10日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 12:32
七合目の手前、「避難小屋」直ぐのところに・・・あれ?”通行止め”??
と思ったら・・・小さく書き足されてました(笑)
あくまでも”八合目についての告知”ってことかな
2017年01月10日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 12:32
と思ったら・・・小さく書き足されてました(笑)
あくまでも”八合目についての告知”ってことかな
その八合目の手前に到着!見ての通りトレース無し。
七合目から『雄岳』への先行者は無しで、「オンマ谷」からのトレースも無いということは・・・今日の一番乗りか?!
2017年01月10日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 12:40
その八合目の手前に到着!見ての通りトレース無し。
七合目から『雄岳』への先行者は無しで、「オンマ谷」からのトレースも無いということは・・・今日の一番乗りか?!
で、思った通り最後までトレース無し。山頂付近の積雪は15cm前後でした
2017年01月10日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 12:57
で、思った通り最後までトレース無し。山頂付近の積雪は15cm前後でした
山頂の祠にご挨拶をして、その先の・・・
2017年01月10日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 12:59
山頂の祠にご挨拶をして、その先の・・・
『二ツ岳(雄岳)』山頂に到着!(≧∀≦)
一番乗りの嬉しさで、奥の岩に登ってからの一枚に(笑)
2017年01月10日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 13:07
『二ツ岳(雄岳)』山頂に到着!(≧∀≦)
一番乗りの嬉しさで、奥の岩に登ってからの一枚に(笑)
その岩の上からの眺め!気持ちいい!!
そして今日は、正面の『榛名富士』奥に真っ白な『浅間山』が綺麗に見えました♪
最高だぁー!(≧∀≦)
2017年01月10日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/10 13:02
その岩の上からの眺め!気持ちいい!!
そして今日は、正面の『榛名富士』奥に真っ白な『浅間山』が綺麗に見えました♪
最高だぁー!(≧∀≦)
左手には『相馬山』!
切り立った山肌が雪で際立ってますなぁ(゜∀゜)
2017年01月10日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 13:03
左手には『相馬山』!
切り立った山肌が雪で際立ってますなぁ(゜∀゜)
正面の『榛名富士』をアップ!
裏側になる「榛名湖」の北側(写真右側)は凍ってるようですねー
2017年01月10日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/10 13:03
正面の『榛名富士』をアップ!
裏側になる「榛名湖」の北側(写真右側)は凍ってるようですねー
右手、『烏帽子ヶ岳』の山肌も見事に真っ白!(≧∀≦)
2017年01月10日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 13:03
右手、『烏帽子ヶ岳』の山肌も見事に真っ白!(≧∀≦)
その『烏帽子ヶ岳』の左隣『鬢櫛山』(中央)の奥には『四阿山』も見えます!
2017年01月10日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 13:05
その『烏帽子ヶ岳』の左隣『鬢櫛山』(中央)の奥には『四阿山』も見えます!
北風がそこそこ吹いてきていたので岩陰でお昼に。風のない日向だと良い感じのポカポカ陽気♪
2017年01月10日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 13:15
北風がそこそこ吹いてきていたので岩陰でお昼に。風のない日向だと良い感じのポカポカ陽気♪
昼休憩をしたら『雄岳』を七合目の分岐まで降り、その先は中央ルートで下山します。このルートには一人分のでもトレース有りで助かりました
2017年01月10日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 13:54
昼休憩をしたら『雄岳』を七合目の分岐まで降り、その先は中央ルートで下山します。このルートには一人分のでもトレース有りで助かりました
抜けるような青空がとても綺麗だったのでパシャリ!
奥に写る山は『日光白根山』(゜∀゜)
2017年01月10日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 13:55
抜けるような青空がとても綺麗だったのでパシャリ!
奥に写る山は『日光白根山』(゜∀゜)
何とか二合目まで降ってきました・・・この先は問題なく降れましたが、改めて思ったのは意外に赤テープが無い(汗)
雪が無ければ、石段で判り易いルートなんですがね・・・トレース有りで本当に助かりました(感涙)
2017年01月10日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 14:19
何とか二合目まで降ってきました・・・この先は問題なく降れましたが、改めて思ったのは意外に赤テープが無い(汗)
雪が無ければ、石段で判り易いルートなんですがね・・・トレース有りで本当に助かりました(感涙)
「ワシノ巣風穴」を横切り「伊香保温泉」へ向かうルートへ入ります。山陰になる舗装路は、しっかり雪道!
2017年01月10日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 14:28
「ワシノ巣風穴」を横切り「伊香保温泉」へ向かうルートへ入ります。山陰になる舗装路は、しっかり雪道!
雪化粧の「伊香保神社」が目当てだったのですが、結構降るので雪も少なくなってきた・・・
2017年01月10日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 14:37
雪化粧の「伊香保神社」が目当てだったのですが、結構降るので雪も少なくなってきた・・・
「河鹿橋」手前。橋の下を流れる川の上流をパシャリ!「伊香保温泉」らしく茶褐色の川底です
2017年01月10日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 14:49
「河鹿橋」手前。橋の下を流れる川の上流をパシャリ!「伊香保温泉」らしく茶褐色の川底です
そして「伊香保神社」に到着!(≧∀≦)
雪化粧の具合は、正直・・・微妙な結果に(笑)
とはいえ、折角来たのでしっかり参拝!
2017年01月10日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 15:01
そして「伊香保神社」に到着!(≧∀≦)
雪化粧の具合は、正直・・・微妙な結果に(笑)
とはいえ、折角来たのでしっかり参拝!
その後は「上ノ山公園」へ向かう為、階段を登ります・・・見事に凍ってたので、端っこの余り踏み固められていない場所を選んで足運び(笑)
2017年01月10日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 15:07
その後は「上ノ山公園」へ向かう為、階段を登ります・・・見事に凍ってたので、端っこの余り踏み固められていない場所を選んで足運び(笑)
「上ノ山公園」手前、「伊香保リンク」越しに望む『二ツ岳』!
丁度、”ダイヤモンド雄岳”な感じ?!(・∀・)
2017年01月10日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 15:24
「上ノ山公園」手前、「伊香保リンク」越しに望む『二ツ岳』!
丁度、”ダイヤモンド雄岳”な感じ?!(・∀・)
お馴染みになりつつある(笑)「ときめきデッキ」!今日のような天気の日に訪れないのは勿体無いのですよ(゜∀゜)
2017年01月10日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 15:28
お馴染みになりつつある(笑)「ときめきデッキ」!今日のような天気の日に訪れないのは勿体無いのですよ(゜∀゜)
ということで、『赤城山』方向!(≧∀≦)
あ・・・『日光白根山』が曇って来てた
2017年01月10日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 15:30
ということで、『赤城山』方向!(≧∀≦)
あ・・・『日光白根山』が曇って来てた
最初に登った『水沢山』を横から!(゜∀゜)
2017年01月10日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 15:30
最初に登った『水沢山』を横から!(゜∀゜)
「ときめきデッキ」からもう一度『二ツ岳』を!
ここからは”ダイヤモンド二ツ岳”に?!(ちょっとキビシイか・・・)
2017年01月10日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/10 15:31
「ときめきデッキ」からもう一度『二ツ岳』を!
ここからは”ダイヤモンド二ツ岳”に?!(ちょっとキビシイか・・・)
「上ノ山公園」を後にして、再び「伊香保森林公園」へ
2017年01月10日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 15:36
「上ノ山公園」を後にして、再び「伊香保森林公園」へ
長い木段を登った先で、束の間の緩い尾根道をのんびり歩き♪
2017年01月10日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 15:41
長い木段を登った先で、束の間の緩い尾根道をのんびり歩き♪
「つつじヶ丘」手前の分岐を「憩の森」方面ルートへ入ります。少し進むと、以前は無かったロープ柵が何箇所かで敷設されていました。ありがたや!
2017年01月10日 15:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 15:51
「つつじヶ丘」手前の分岐を「憩の森」方面ルートへ入ります。少し進むと、以前は無かったロープ柵が何箇所かで敷設されていました。ありがたや!
降り初めの急坂区間を降ると一旦フラット区間に。二股の木の先に見える山を左に巻いたら、裏側を九十九折で降ります。
また、このルートもトレース有りで助かりましたが、ここは赤テープも見つけ易いので使い易いルートです♪
2017年01月10日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:04
降り初めの急坂区間を降ると一旦フラット区間に。二股の木の先に見える山を左に巻いたら、裏側を九十九折で降ります。
また、このルートもトレース有りで助かりましたが、ここは赤テープも見つけ易いので使い易いルートです♪
その九十九折のルートは山影になる為、トレースの足跡が凍り易くなっているので、余り乗らない方が安心です
2017年01月10日 16:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:15
その九十九折のルートは山影になる為、トレースの足跡が凍り易くなっているので、余り乗らない方が安心です
九十九折を降って行くと東屋に当たるので、その分岐を右90度のルートへ。鋭角のルートでも降れますが距離は長くなります
2017年01月10日 16:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:25
九十九折を降って行くと東屋に当たるので、その分岐を右90度のルートへ。鋭角のルートでも降れますが距離は長くなります
途中の分岐を左へ入り木段を降って・・・
2017年01月10日 16:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:28
途中の分岐を左へ入り木段を降って・・・
2つ目の東屋の先の案内板を真っ直ぐに抜けて、先に見えるフェンス横を抜けるルートへ
2017年01月10日 16:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:31
2つ目の東屋の先の案内板を真っ直ぐに抜けて、先に見えるフェンス横を抜けるルートへ
後は道なりに進めば「憩の森」入口へと抜けて来られます
2017年01月10日 16:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:36
後は道なりに進めば「憩の森」入口へと抜けて来られます
「憩の森」からは「県道15号」を「水澤観音」方面へ(入口から出てきたら右)
暫く歩くと「渋川市総合公園」の展望台に着くので、そこから望む夕暮れの『赤城山』をパシャリっと!
2017年01月10日 16:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:44
「憩の森」からは「県道15号」を「水澤観音」方面へ(入口から出てきたら右)
暫く歩くと「渋川市総合公園」の展望台に着くので、そこから望む夕暮れの『赤城山』をパシャリっと!
その展望台からは『水沢山』も間近に見られます♪
2017年01月10日 16:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:44
その展望台からは『水沢山』も間近に見られます♪
「県道15号」は「渋川市総合公園」入口を過ぎると歩道が無くなってしまうので、車に気を付けて路肩を歩き「水澤観音」駐車場でゴール!
思いがけず楽しい雪山ハイクとなりました♪お疲れ様でした!(≧∀≦)/
2017年01月10日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/10 16:55
「県道15号」は「渋川市総合公園」入口を過ぎると歩道が無くなってしまうので、車に気を付けて路肩を歩き「水澤観音」駐車場でゴール!
思いがけず楽しい雪山ハイクとなりました♪お疲れ様でした!(≧∀≦)/

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 防寒グローブ 日よけ帽子 ソフトシェル ゲイター レインウェア 登山靴 チェーンスパイク ザック(40L) 昼食 行動食 非常食 飲料 山専ボトル(500ml) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ ツェルト カイロ ライター ストック カメラ

感想

--------------------------------------------------------------------------------------------

■毎月一回、『水沢山』でトレーニング!(・∀・)
・・・が、出来るように今年は頑張ろうということで、1月/1回目(笑)

車で向かっている途中、『榛名山』が見えた時から上の方が白かったので
”あぁ、山は雪だねぇ(´〜`)”と思いながら向かいましたが
「水澤観音」駐車場に着いても、そこまではまだ雪は全く無かった為
特に問題なく到着することが出来ました


●『水沢山』
新年となり初めての「水澤観音」だったので「飯綱大権現」と共に、まずは参拝!(≧∀≦)
いつもの登山口から登り始め、最初の休憩ポイントまではウォーミングアップのペース
そこを過ぎた辺りから雪が見え初めて、「お休み石」に着く頃には、そこそこの雪道に・・・

チェーンスパイクを持って来てましたが、踏み固まってアイスバーンになった場所にさえ
気を付けて進めば、登りは何とかなったので、そのまま付けずに山頂へ!

幸い、山の肩から先の道に現れるちょっとした登りの岩場は南面となる為
この日のように太陽で温められる時には雪も融けていたので
途中に幾つかある降りの土道区間に気を付ければ、問題なく山頂に到着できました!

良く晴れた日に望む『水沢山』山頂からのパノラマ景色は、やはり良い!(≧∀≦)
眺望を楽しみがてらの休憩をしたら、次の『二ツ岳(雄岳)』を目指して
「伊香保森林公園」側へ向かって降ります

で・・・
こちらのルートを通る人は、やはり少なかった(笑)トレースから見ても3人くらい?

ま、雪だしねぇ・・・
でも、登って来たルートのアイスバーンを降るより、断然に降り易いのは事実(゜∀゜)
とはいえ、雪で地面の確認が一見して出来ない為、慎重に足運びして降りました


●『二ツ岳』
「伊香保森林公園」に入ったら一番歩き易い「つつじヶ峰」へ向かうルートに入って
「つつじヶ峰」の先の「オンマ谷」分岐を折れて『二ツ岳』南ルートで『雄岳』方面へ
ここまでのルート上のトレースは有りで、途中「オンマ谷」へ向かう人と
『雌岳』へ向かう人が居たようでした(゜∀゜)

その先、七合目の分岐まで進んでみると『雄岳』へ向かうトレースは無く
『雄岳』と『雌岳』の間を抜ける中央ルートを前日歩いたようなトレースは有り

この時の積雪は、「オンマ谷」分岐あたりまでが10cm前後で
そこから登って行くと少しづつ増えて『雄岳』山頂で15cm前後でした

ということで、七合目から先はノートレースだった為
石段の段差を探りながら進む必要はありましたが、ルートは判別し易い道なので
特に問題なく『雄岳』山頂まで登れました!(・∀・)

雪山ハイクで、其の日の一番乗りというのは初めてでしたが
目の前に真っ新な雪ってのは、やはり何とも良いものですね♪(笑)

更に、この日の山頂からの眺望も素晴らしかったのです!(≧∀≦)
正面の『榛名富士』はもちろん、その奥には真っ白な『浅間山』も見えました♪
いやー、本当に良い眺めでした!


●「伊香保神社」
『雄岳』山頂で昼休憩をしたら、七合目までピストンで降って中央ルートへ入りました
このルートは山影になる為、此処までの道よりも雪が深く20cm前後までに(汗)

前日のものと思われるも、トレースがあったので迷うことなく進めましたが
もう少し雪が深くなると結構な判り難さかも?(,,゜∀゜)
というのも、赤テープが意外に無かった・・・

ここは石段ルートなので、足元が見える時には迷うことなどない道だった為
赤テープも余り気にしてなかったのが裏目に(´Д`;
トレースの無い場合には、ルート脇の伐採された木を目印にするとか
下生えの雰囲気で判断するしかない感じ・・・かな?

二合目まで降ってやっと、その先は問題なく道も判る状態に(汗)
「ワシノ巣風穴」へ向かい、そこから「伊香保温泉」方面へのルートへ入って
一路「伊香保神社」へと降ると・・・期待していよりも雪が少なかったのでした(笑)


■「伊香保神社」からは「上ノ山公園」へ向かい展望デッキで眺望を楽しんでから
再度「伊香保森林公園」へ入って「つつじヶ丘」を目指して進み
「つつじヶ丘」下の分岐から「憩の森」方面ルートへ
その「憩の森」ルートもトレース有りで、問題なく降ることが出来ました(゜∀゜)

「憩の森」からは「県道15号」を歩いて「水澤観音」でゴール!(≧∀≦)
思いがけずの雪山ハイクではあったのですが(笑)
丁度いい積雪な感じの中を、楽しく歩けた山行となりました♪

--------------------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら