ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054117
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

湯の丸山

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
いちげI&K その他1人
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
263m
下り
370m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:20
合計
3:10
10:00
80
リフト上
11:20
11:20
60
12:20
12:40
30
13:10
駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の丸スキー場駐車場
コース状況/
危険箇所等
トレースありましたが少し踏み込みました。軽アイゼン使用。
こんにちは。久しぶりの湯の丸山です。ichigeがまだあまり歩きに自信がないのでリフトを使います。
2017年01月28日 10:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:01
こんにちは。久しぶりの湯の丸山です。ichigeがまだあまり歩きに自信がないのでリフトを使います。
これから登る湯の丸山が正面に見えます。今日は軽アイゼンだけでワカンは持ちません。
2017年01月28日 10:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:15
これから登る湯の丸山が正面に見えます。今日は軽アイゼンだけでワカンは持ちません。
今日は、本当に登山日和です。山頂からの景色を期待します。
2017年01月28日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:25
今日は、本当に登山日和です。山頂からの景色を期待します。
角間山、奥に四阿山です
2017年01月28日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:26
角間山、奥に四阿山です
雲海の富士山。大きく眺められます。
2017年01月28日 10:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 10:39
雲海の富士山。大きく眺められます。
あと少しで山頂、ガンバレ!
2017年01月28日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:18
あと少しで山頂、ガンバレ!
青空が澄んでとてもきれいです。
2017年01月28日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 11:23
青空が澄んでとてもきれいです。
着きました。絶景が待ってました。
2017年01月28日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:23
着きました。絶景が待ってました。
中央アルプス
2017年01月28日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:24
中央アルプス
御嶽山
2017年01月28日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:24
御嶽山
乗鞍岳
2017年01月28日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:24
乗鞍岳
手前に蝶ヶ岳と常念岳、奥の左手に憧れの穂高連峰、右手に槍ヶ岳
2017年01月28日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/28 11:25
手前に蝶ヶ岳と常念岳、奥の左手に憧れの穂高連峰、右手に槍ヶ岳
燕岳の奥に裏銀座の山々が見えます。
2017年01月28日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:25
燕岳の奥に裏銀座の山々が見えます。
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
一昨年の縦走を懐かしく眺めます。
2017年01月28日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:25
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
一昨年の縦走を懐かしく眺めます。
白馬三山(左から鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
2017年01月28日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:24
白馬三山(左から鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
八ヶ岳と蓼科山
2017年01月28日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:26
八ヶ岳と蓼科山
金峰山と瑞牆山の右手に富士山
2017年01月28日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:26
金峰山と瑞牆山の右手に富士山
大きな富士山
2017年01月28日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:26
大きな富士山
烏帽子岳を手前に北アルプス一望。
2017年01月28日 11:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:28
烏帽子岳を手前に北アルプス一望。
何回見ても飽きません。
2017年01月28日 11:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 11:30
何回見ても飽きません。
絶景を堪能したので、下山します。
上越国境はまだガスがついてます。
2017年01月28日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:32
絶景を堪能したので、下山します。
上越国境はまだガスがついてます。
山スキーの人達が汗いっぱいで登ってきます。
2017年01月28日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 11:32
山スキーの人達が汗いっぱいで登ってきます。
粒が虹色に見える綺麗な氷。頂上付近で写真を撮っているカメラマンの方に写真の撮り方を教えてもらいました。
2017年01月28日 11:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:37
粒が虹色に見える綺麗な氷。頂上付近で写真を撮っているカメラマンの方に写真の撮り方を教えてもらいました。
粒が虹色に見えます。キラキラです。何とか写真に写りました
2017年01月28日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:38
粒が虹色に見えます。キラキラです。何とか写真に写りました
青空と山の厳しさ
2017年01月28日 11:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 11:39
青空と山の厳しさ
ここで、ランチです。
初めての休憩です。お腹がすきました。
2017年01月28日 12:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:20
ここで、ランチです。
初めての休憩です。お腹がすきました。
ゲレンデの脇を軽快に下ります。
2017年01月28日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:55
ゲレンデの脇を軽快に下ります。
ただいま、いい山でした。
ichigeにとってはちょうど良い散歩歩きでした。
2017年01月28日 13:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 13:12
ただいま、いい山でした。
ichigeにとってはちょうど良い散歩歩きでした。

感想

(-k)久しぶりに快晴の湯の丸山に行ってきました。
標識など新しくなってました。
山頂は期待通りの絶景でした。空気が澄んで凛としたアルプスが見渡せ
嬉しい、最高でした。
(ich)今日は踏み込みを覚悟で歩こうと思いましたが思いのほか踏み込まず何とか頂までの散歩ができました。久しぶりの大展望が満喫でき歩く自身になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

大展望!
こんにちは。
昨年初めて登った(登れた)湯の丸山、
眺望が素晴らしい山で驚きました。
天気がいいと、さらに素晴らしいですね。

登りはワンピッチでゆけたそうですので、徐々に回復されていると感じます。

私もなんとか6掛けくらいまでは戻ったかな? というところです。
背中の痛みは消えませね。

いちげさん、焦らずにボチボチやってください。
2017/1/29 13:18
Re: 大展望!
gankoさん こんばんは

山頂まで行けるかと心配していたのですがなんとか到達しました。ザックが背中に当たると痛いので背負わずカメラだけを持ちました。(-k)に感謝です。
2時間くらいは連続して歩けるようになりました。

雪道はまだまだ疲れます。私はまだ5割になってないかも。ピリピリという痛みはなかなか消えませんね。焦らずボチボチですね。
2017/1/29 21:49
絶景の湯の丸山
ichigeさん、−kさんこんにちは。
絶景の湯の丸山に行って来ましたね。眺めているといつまでたっても飽きません。おめでとうございます。
それだけ歩ければ十分です。徐々に回復しているようですね。無理はしないように。
2017/1/29 16:32
Re: 絶景の湯の丸山
yamayuriさん、おはようございます。
山は天気が一番ですね。本当に最高の眺望でした。
それだけで、いろいろ、すっきりしました
2017/1/30 8:29
同じ時間に同じ山を眺めていました。
ichigeさん
こんにちは
すばらしい眺望でしたね。
面白いことに同じ時間に同じ山二人してを眺めていました。
いいですね、眺めの良い山は
楽しみです。ご一緒出来る日が。
2017/1/29 17:08
Re: 同じ時間に同じ山を眺めていました。
iiyuさん、おはようございます。
久しぶりに湯の丸山に行きました。たくさんの人が登ってました。
お手軽で展望が良くいい山だと実感しました。
凜としたアルプスは最高でした。
また、よろしくお願いします
2017/1/30 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら