ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107147
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・王岳

2011年04月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:16
距離
17.2km
登り
1,202m
下り
1,204m

コースタイム

 6:25 西湖根場P
 7:25 十二ヶ岳(毛無山)登山道入口
 8:45 毛無山頂上
10:05 十二ヶ岳
10:53 金山山頂分岐
11:07 節刀ヶ岳
11:55 金山山頂分岐
12:07 鬼ヶ岳⇔雪頭ヶ岳
13:13 鍵掛峠山頂
14:14 王岳
15:00 王岳登山道入口
15:41 西湖根場
天候 概 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体に歩き易い登山道ですがアップダウンが多い
所々にロープ.鎖が有ります
特に十一ヶ岳〜十二ヶ岳頂上付近が急で長いロープ.鎖が有ります
(ここは気を付けたい)
駐車場
富士山は風が強そうです
雲じゃなく雪のよう
2011年04月25日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 6:25
駐車場
富士山は風が強そうです
雲じゃなく雪のよう
西湖には逆さ富士は映るのかな
2011年04月25日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 6:31
西湖には逆さ富士は映るのかな
これから釣りに出るようです

2011年04月25日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 6:36
これから釣りに出るようです

トンネルを出ると河口湖が・・
2011年04月25日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 7:23
トンネルを出ると河口湖が・・
十二ヶ岳登山口
トンネルの上を通って毛無山に
2011年04月25日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 7:24
十二ヶ岳登山口
トンネルの上を通って毛無山に
忠魂碑
2011年04月25日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 7:37
忠魂碑
登山道は大体こんな感じ
2011年04月25日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 8:05
登山道は大体こんな感じ
河口湖、奥に山中湖も見えます
2011年04月25日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 8:38
河口湖、奥に山中湖も見えます
毛無山三角点
毎日富士山 見えない時もあるか(^^)
2011年04月25日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 8:44
毛無山三角点
毎日富士山 見えない時もあるか(^^)
この標識が・・
2011年04月25日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 8:53
この標識が・・
ここにも八ヶ岳
奥は節刀ヶ岳
2011年04月25日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
1
4/25 9:21
ここにも八ヶ岳
奥は節刀ヶ岳
こんな所も
2011年04月25日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
1
4/25 9:29
こんな所も
同じような感じはここまで
2011年04月25日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 9:36
同じような感じはここまで
十一ヶ岳からおりてきて
2011年04月25日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 9:45
十一ヶ岳からおりてきて
この吊橋を渡ってから結構登ります
ずっと鎖.ロープです
2011年04月25日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 9:45
この吊橋を渡ってから結構登ります
ずっと鎖.ロープです
十二ヶ岳山頂
2011年04月25日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 10:07
十二ヶ岳山頂
西湖
2011年04月25日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 10:13
西湖
富士山
2011年04月25日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
1
4/25 10:13
富士山
富士山で腹は膨らみません
2011年04月25日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 10:27
富士山で腹は膨らみません
節刀ヶ岳
2011年04月25日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 10:41
節刀ヶ岳
金山山頂分岐
2011年04月25日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 10:53
金山山頂分岐
節刀ヶ岳で記念撮影
2011年04月25日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
1
4/25 11:11
節刀ヶ岳で記念撮影
精進湖
右端 王岳
2011年04月25日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 11:14
精進湖
右端 王岳
鬼ヶ岳山頂
2011年04月25日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 12:17
鬼ヶ岳山頂
雪頭ヶ岳から
鬼ヶ岳 鬼の角らしく見えるからか・・
2011年04月25日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 12:26
雪頭ヶ岳から
鬼ヶ岳 鬼の角らしく見えるからか・・
王岳 
今日の最後
2011年04月25日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 12:27
王岳 
今日の最後
錠掛山
山頂分岐
2011年04月25日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 13:15
錠掛山
山頂分岐
王岳
2011年04月25日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 14:16
王岳
王岳登山口
ちょっと手前でカモシカをみました
ここから林道です
こちらから登る時はいやしの里Pから林道に入る
2011年04月25日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
4/25 15:00
王岳登山口
ちょっと手前でカモシカをみました
ここから林道です
こちらから登る時はいやしの里Pから林道に入る
熊の罠でしょうか
現役だと思います 
罠の奥は真っ暗
入り口にリンゴ半割りがいくつか置いてありました
2011年04月25日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 50, Canon
2
4/25 15:17
熊の罠でしょうか
現役だと思います 
罠の奥は真っ暗
入り口にリンゴ半割りがいくつか置いてありました
撮影機器:

感想

雪.凍結箇所の無さそうな山を選びました
駐車場で、やはり雪は無さそうなのでアイゼンは置いていく
(まったく無かった!)

富士山、湖、釣人、これから歩く山を見ながら毛無山登山口まで、
車に気を付けながら歩きました 
湖畔の散歩もいいものですが、
長〜いです(^_^;)

トンネルの手前から登れそうですが、トンネルを越えてから登る事に
登山口から河口湖が見えます

登山道は歩き易い 林の間から湖方面を見ながら気持ち好く歩けます

毛無山から、一から十二までのこまかい標識はいらないような・・
律儀に全部撮りましたよ マッタク
所々ロープは有るが飽きなくていい

十一ヶ岳から急な登山道 ロープでグッと下る 吊橋を渡った先からドーンとロープと鎖で登る 休む場所は無い アスレチック風だ 怖さは感じなかった

常に富士山 いい天気

節刀ヶ岳へ向う途中、今日初めて登山者に会った
お昼は節刀ヶ岳山頂で インスタントラーメンに生卵を落として・・

今日は、財布を忘れて一文無し(^_^;)気が付いた時は焦ったがまぁしょうがない 
朝はソイジョイ一本 いつの物やら・・ 後は行動食の類・・

急に黒い雲 風も出てきて寒くなった 雨になるか?
ゆっくりするつもりだったが 富士山も隠れてきたしまだ先もあるので出発
鬼ヶ岳に向う途中さっきの4人組み 鬼から何所へ・・

鬼ヶ岳は雪頭が岳から鬼の角のように見えるから付いた名前ですかね・・
ここからは楽な感じの登山道でしたが疲れた

富士山もいつの間にか顔を出してきたが今日は飽きてきた

当初 王岳から根橋までの下山道が心配だったが、ヤマレコ友達のレコ参照で安心して降りたこられた

途中 真っ黒な獣 熊? カモシカだった
この場所の少し下には獣の罠も仕掛けられていた 

今朝は西湖の近くで車に撥ねられたと思う鹿が死んでいた
我が家の近くでもいろいろな獣がいるが標高が同じ位だとやはりいるんですね

駐車場に着いて
山には満足でしたが・・
お財布を忘れ 風呂セット(この中には少しお金を入れている)も忘れ 
何をやっているのやら(;_;)

車の所でコーヒーを入れ 
ゆっくり呑みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

財布忘れましたか、、
isakiさん
山梨に来ていたのですね。

結構距離歩かれました。

財布忘れると、、、、大変です。

Y-chan
2011/4/26 21:45
一文無
Y-chanさん

ずっと富士山! 
見飽きましたけど、暫くすればまた見たいと思うでしょう


距離はありました しっかり歩いて気分は良かったです
この感じはまた歩きたいですね(^^)

財布忘れて大変でした 免許も入ってたし・・
こっちの気分は家に着くまでイマイチでした
2011/4/27 9:55
ロングコース歩きましたね
isakiさん、おはようございます!

コメントが遅くてすみません・・・

このコースより少し短いバージョン、私は去年歩いていますが、細かいアップダウンが無数にあって、当初想像していた以上に疲れたのをよく覚えています。

それと十二が岳周辺は結構スリリングですよね!

財布もお風呂セットも忘れて・・・食べ物を購入する必要もなくよかったですね
2011/4/30 6:36
参考に
C-chanさん

>このコースより少し短いバージョン、私は去年歩いています
はい!
今回はこのコース取りを参考にさせて歩きました
ありがとうございます(^^)
湖畔を歩く事、特に王岳からの下りです
持ち時間は有ったので少し長めに取りました

十二ヶ岳周辺はロープ.鎖の練習になりました
まさか.ここに.こんなに.あるとは・・(^_^;)

朝食等買う予定がありましたが、食べ物は何とかなりました

出発前にキチンと点検しないとですね
ゴミ捨てとかあるとツイツイ忘れる年頃です(^_^;)
2011/4/30 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら